エピソード343の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
姫様は、王族の役割、王女の存在意義と役割を
十二分にご理解してるので、逃げる選択だけはしないだろうな。
我儘は、言うけど。
[一言]
追記です。
「閑話 侯爵令嬢の思い出 ②」を読み返してみると、令嬢が、姫様の家庭事情、特に母親について知りたがっていますね。
「どのような経験をされれば、あのような落ち着いた対応や心使いができるのでしょうか。やはり周囲の教育なのでしょうか。それとも姫様のご両親様の血筋なのでしょうか。姫様の母上様はとても立派な方だと父から聞いています。」
してみると、令嬢も今回の晩餐会の出席を楽しみにしていることでしょうか。そして、姫様の母親に熱心にあれこれ聞いてきたりして。
あの回では令嬢は、他国についても知りたがっていますし、良い機会かと思います。
「他の国を自分の目で見てみたいと思うのです。今の国際状況ではわたくしたちの国が一番大きな国で経済も文化もあらゆることが発展しています。それでも他の国で勉強する事や他国の文化を見ることは勉強になると思っています。」
いっそここで晩餐会の話題が、令嬢が見聞を広めるために姫様の国へ行くことになって、そこで姫様が、じゃあわたしが案内してあげるわ(←5歳で国を出たのに、それは無理なんですけど)、ということでめでたく二人で姫様の祖国へトンズラ、とか行かないのかどうか。
両親にとっても、渡りに船でしょう。
隊長さんも側面支援してくれませんかね。
「それはいいですね。令嬢にとって良い経験になるでしょう。侯爵も聡明なお子さんを持たれて良かったですね(棒)」
みたいな感じで。
[気になる点]
女性のドレスなんて主催者の意図、参加者と色形が被らない等の情報収集して自分の身分・立場を鑑みてその上で個性を出す工夫をするものなのに、相変わらず好き嫌いの基準しか持たないオバサンはきつい。
ミニドレスで批判を浴びた首相夫人を思い出しました。前世はあんな感じだったんだろうなw
[一言]
クラッシュは心に大きなダメージ来ますよね。お見舞い申し上げます。
外部なりクラウドなり活用して頑張ってください。
  • 投稿者: とろ
  • 2024年 09月14日 16時19分
[良い点]
追記です。
姫様、自分のことを「庶民丸出し」というわりには、後の方では「私の結婚は国にとって有益でなければならない。」と、「ノブレス・オブリージュ」が自然に身についていることを感じさせてくれますね。
これまでもそういった言動は有りましたが、今最も気になるのは殿下が相手の縁談ということでしょうに、自分の縁談がどう国益となるか、ということをちゃんと考えていますから。
姫様も、しっかり王族としての一面も備えているのを感じます。それは、華やかに着飾ることよりもずっと王族であることを証明しているかと。
庶民的な姫様も良いですが、こういうところにも好感を覚えます。
だからといって、陛下から婚約した場合の美味しい条件を提示されて、両親が首を縦に振ってしまうのは絶対に避けたいでしょうし、本当に複雑な立場ですね。
[良い点]
新規のご投稿、ありがとうございます!
久しぶりに新作、それもついに決戦間近になり、期待の高まるところで再開されて、たいへん嬉しいです。
PCのことは、本当にたいへんでしたね。
どうかこれからゆっくりと書き直していただきたく、お願いいたします。

晩餐会の顔ぶれ、隊長さんと令嬢が出席してくれて良かったですね。
殿下の内情を知っている隊長さんのこと、いろいろフォローに入ってくれるでしょうし、本当に心強いかと。
姫様は、今回は陛下から姫様の意向を訊かれることは無いと思っていますが、もし訊いてきたら?とちょっと心配なところですので、そういうときの助け舟を出してくれないかと。

令嬢は縁談には口を挟めないでしょうけれど、日頃の姫様のことを話してもらえれば、姫様の両親も少しは安心できるのでは。農家の援助の事とか、心配しているでしょうから。
彼女のことは有難い人選ですが、陛下にしてみれば世論対策ということはありはしないか?と少し勘ぐったりします。姫様が来るまでは殿下の婚約者候補筆頭でしたから、その彼女が姫様と友好関係にあることを知らしめて、貴族たちを納得させよう、とかなんとか。

さすがに、姪っ子ちゃんは招待できませんよね。もちろん姪っ子ちゃんも絶対イヤでしょうし。

公爵閣下がどんな人か興味が湧きますが、この場に招待されることの意味は、貴族筆頭格ということで、これも姫様を殿下に迎えるための、貴族の世論への対策なのでしょうか。
公爵夫人は招待されていないのですね。夫人が招待されていれば、姫様と隊長さんとの結婚の布石といった感じが濃くなると思うのですけれど(個人的に、それが次善策と思っています)。

そして姫様…、相変わらずお姫様衣装は苦手ですか。多くの人が認める可愛さなのですから、もう少しポジティブになってはいかがかと。鏡の前に立って、目の前の可愛いお姫様を着飾らせてあげよう、とか。
まあその苦悩ぶりも、読んでいて可笑しいのですけれど。内心で柄が悪くなっているのが笑えます。その口調の砕け方が、まあなんとも、これはこれで姫様らしくて味がありますけれど。
[気になる点]
PC故障は心折れますね、買うのも高いしね
[一言]
姫の心情はいつも楽しいヤサグレ女感でてるところ好き
まぁ現実だと姫だし有能通り越してる
さてどうなるか楽しみです
  • 投稿者: もぐたろ
  • 男性
  • 2024年 09月14日 08時50分
[気になる点]
他の方が気になるところ……。殿下の心境とかも……。
[一言]
ご心配しておりました。
  • 投稿者: OTE
  • 2024年 09月13日 19時25分
[一言]
パソコンご愁傷さまです。更新は気長にお待ちしております。
決戦に向けて勝負服選びでも、ジジババむさい自が出て筆頭さんはじめ侍女連中を困らせている姫様は、相も変わらずらしさ全開ですね。このマイペースさで懇親会も乗り切って欲しいですね。
↑ページトップへ