エピソード348の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
隊長ママとは、晩餐会③で直接お話していますが、会ったことがないとは?
設定がぶれちゃってますね。
隊長殿の母君にあったことないとありますが、前話の晩餐会であって話をしたのでは無いですか?ピザとかダンスの話とかしましたよね?

話の流れがおかしいと思います。
晩餐会でしか話をしていないから人となりが分からないとかなら話の筋が通りますが
殿下より隊長がいいな~、なんて姫は思ってもないだろうけど
  • 投稿者: もぐたろ
  • 男性
  • 2025年 04月26日 09時47分
姫様の父上からは、何とか姫様を救おうという親心が見て取れ、それは姫様にとってもとても心強いことでしょうか。陛下からの申し出を断るのは骨が折れそうですし、何とか糸口を掴めないか、考えてくれているのでしょう。
でも、代替案というと令嬢の名を挙げるしかなく、それは姫様にとって本意ではないですよね。
姫様は、自分が迷っていることを「中途半端な偽善」と言いますけれど、そういうところもむしろ姫様の美点に思えます。

父上は、陛下が姫様を指名してきたことに本当に心当たりはないのでしょうか。
薬の一大産地であることが大きな理由と、父上も気が付いていないのかどうか。気付いていても姫様にそのことを話したらプレッシャーになると、敢えて口をつぐんでいるということはないのでしょうかね。

母上の方は、隊長さん母のお茶会に呼ばれているとのことですが、ここで先方から隊長さんの婚約者として打診があったりしないのでしょうか。前から言っていますが、隊長さんと結ばれるのが次善の策と思うのですけれど。
それで縁談が進めば、姫様をこの国に留めておけるでしょうし、姫様にとっては殿下と結ばれるよりも良い結論になりそうに思えますので。
令嬢を人身御供に推さずとも済みますし(その場合も、陛下が令嬢の家に話を持ち掛けることはあり得るでしょうが)。
↑ページトップへ