感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
少しお邪魔を出来ていない間に完結していて吃驚しました。でも最後までほかほかと心の温まるお話をありがとうございます。なんだかこのお話を読んでいるとほっとするのです。
登場する一人一人が、毎日を大切に一生懸命過ごしている。本当は当たり前の事なのに、その当たり前が如何に難しいか……と思ってしまうのは、自分を甘やかして毎日を過ごしているからな訳ですが。この物語を読んで、大切な事を改めて教えてもらった気持ちです。
ああもう沢山の優しい何かを貰ったと思うのに、言葉にするのは難しいですね。
最後に名前が出てきて驚きましたが、「勉強の神様は人見知り」を拝読して感じた何か、の欠片でも伝えたいと思って書いた拙い感謝の言葉が少しでも京夜様の書き続ける為の力になっていたのでしたら幸いです。
少し書かれていた皆のその後にも、なんとなく納得です。小説としては書かれていない“その後”ですが、読まずともみんなが一生懸命自分の道を生きていると云う事は判ります。
続きがあるのなら是非!読ませて頂けると嬉しいですが、京夜様の書く全く別のお話、というものにも興味があります。4ヶ月、毎日誠とまどかの事を考えて来たのですから、気分転換に全然関係のないお話を考えるのもいいのかもしれませんね?しばらくお休み、も今まで毎日頑張ってきた京夜様には大切なのではないかとも思います。
でも何を書かれるのだとしても、京夜様の書かれる物語です。きっとどこか優しいお話になるのでしょう。
また京夜様のお話を拝読出来るのを楽しみに。
取り敢えず今は、「勉強の神様は人見知り」完結おめでとうございます。素敵な作品をありがとうございました。
少しお邪魔を出来ていない間に完結していて吃驚しました。でも最後までほかほかと心の温まるお話をありがとうございます。なんだかこのお話を読んでいるとほっとするのです。
登場する一人一人が、毎日を大切に一生懸命過ごしている。本当は当たり前の事なのに、その当たり前が如何に難しいか……と思ってしまうのは、自分を甘やかして毎日を過ごしているからな訳ですが。この物語を読んで、大切な事を改めて教えてもらった気持ちです。
ああもう沢山の優しい何かを貰ったと思うのに、言葉にするのは難しいですね。
最後に名前が出てきて驚きましたが、「勉強の神様は人見知り」を拝読して感じた何か、の欠片でも伝えたいと思って書いた拙い感謝の言葉が少しでも京夜様の書き続ける為の力になっていたのでしたら幸いです。
少し書かれていた皆のその後にも、なんとなく納得です。小説としては書かれていない“その後”ですが、読まずともみんなが一生懸命自分の道を生きていると云う事は判ります。
続きがあるのなら是非!読ませて頂けると嬉しいですが、京夜様の書く全く別のお話、というものにも興味があります。4ヶ月、毎日誠とまどかの事を考えて来たのですから、気分転換に全然関係のないお話を考えるのもいいのかもしれませんね?しばらくお休み、も今まで毎日頑張ってきた京夜様には大切なのではないかとも思います。
でも何を書かれるのだとしても、京夜様の書かれる物語です。きっとどこか優しいお話になるのでしょう。
また京夜様のお話を拝読出来るのを楽しみに。
取り敢えず今は、「勉強の神様は人見知り」完結おめでとうございます。素敵な作品をありがとうございました。
ひおさん、いつも有り難うございました。
何とか完結までこぎつけました。
長い感想をいただけて、嬉しく思っています。上手く伝えられない、と書いてありますが、伝えたい気持ちだけでもぐっとくるものがあります。
本当に有難うございます。
他の話を書こうかとも思っていましたが、そうするとおそらく戻ってくれないので、まずはその後の彼らでも書いてみようかな、と今は思っています。
少し休憩をいただきますが、また読んでくださると嬉しいです。
それでは、また。
何とか完結までこぎつけました。
長い感想をいただけて、嬉しく思っています。上手く伝えられない、と書いてありますが、伝えたい気持ちだけでもぐっとくるものがあります。
本当に有難うございます。
他の話を書こうかとも思っていましたが、そうするとおそらく戻ってくれないので、まずはその後の彼らでも書いてみようかな、と今は思っています。
少し休憩をいただきますが、また読んでくださると嬉しいです。
それでは、また。
- 京夜
- 2011年 08月22日 09時09分
[一言]
こんなにあったかいお話は久しぶりで感動しました。ありがとう、お疲れ様です。
こんなにあったかいお話は久しぶりで感動しました。ありがとう、お疲れ様です。
朱夜さん、有り難うございました。
感動していただいて、嬉しいです。
少しでも、何かが届いたかな、と思っていたので。
また書きますので、その時はよろしくお願いします!
感動していただいて、嬉しいです。
少しでも、何かが届いたかな、と思っていたので。
また書きますので、その時はよろしくお願いします!
- 京夜
- 2011年 08月21日 07時13分
[良い点]
完結お疲れさまです。ずっと読み続けさせていただきました。誠の恥ずかしっぷりにニヤニヤしたり、こんな勉強方法があるんだって感心したりして、とても楽しく読んでました。素晴らしい小説ありがとうございます。
完結お疲れさまです。ずっと読み続けさせていただきました。誠の恥ずかしっぷりにニヤニヤしたり、こんな勉強方法があるんだって感心したりして、とても楽しく読んでました。素晴らしい小説ありがとうございます。
- 投稿者: yu-ki
- 2011年 08月20日 23時44分
yu-kiさん、有り難うございました。
ニヤニヤしてもらえて、嬉しいです。
勉強方法も、少しでも伝わってもらえて喜んでいます。
人間って、知りたい、という生き物なんです。
読んでいただいて、有り難うございました。
ニヤニヤしてもらえて、嬉しいです。
勉強方法も、少しでも伝わってもらえて喜んでいます。
人間って、知りたい、という生き物なんです。
読んでいただいて、有り難うございました。
- 京夜
- 2011年 08月21日 07時12分
[一言]
爽やかな終わりは嬉しいものの、この物語とお別れしないと駄目という事でなんとも悲しいです。
素敵な物語でした。ワクワクとした時間ありがとうございました。
でも、この物語を彩った人達の未来の構想があるという事は、まだまだその世界も読めるという事もあるかもと期待して待っています。
私的には、二人の子供からみた二人というのも見てみたいかなとも思ってみたり。
とはいえこれだけの長編を書き上げるのも大変でしたよね。
お疲れさまでした。
爽やかな終わりは嬉しいものの、この物語とお別れしないと駄目という事でなんとも悲しいです。
素敵な物語でした。ワクワクとした時間ありがとうございました。
でも、この物語を彩った人達の未来の構想があるという事は、まだまだその世界も読めるという事もあるかもと期待して待っています。
私的には、二人の子供からみた二人というのも見てみたいかなとも思ってみたり。
とはいえこれだけの長編を書き上げるのも大変でしたよね。
お疲れさまでした。
白い黒猫さん、病み上がりに感想を有り難うございました。
いろいろと励まされました。感謝しています。
二人のこどもから目線、というのも面白いですね。うーん、どんな感じかな。
長男はかなりやんちゃなんですよね。向こう見ずというか。
なるべく早めに復活できるよう……頑張ります。
有り難うございました。
いろいろと励まされました。感謝しています。
二人のこどもから目線、というのも面白いですね。うーん、どんな感じかな。
長男はかなりやんちゃなんですよね。向こう見ずというか。
なるべく早めに復活できるよう……頑張ります。
有り難うございました。
- 京夜
- 2011年 08月20日 00時15分
[一言]
完結お疲れさまでした。そして、ありがとうございます。
最終話では、受験に国語の必要なのはあの大学だからテレビの取材とか来てそうだよな、周りに他の受験生も一杯いるはずだよな、などとニヤニヤしてました。
二人のほんわかした感じが好きで、楽しませていただきました。加えて、英語の勉強とかやり直してみようかな、などと自分を省みたりも……。
楽しい時間をありがとうございます。、
それでは。
完結お疲れさまでした。そして、ありがとうございます。
最終話では、受験に国語の必要なのはあの大学だからテレビの取材とか来てそうだよな、周りに他の受験生も一杯いるはずだよな、などとニヤニヤしてました。
二人のほんわかした感じが好きで、楽しませていただきました。加えて、英語の勉強とかやり直してみようかな、などと自分を省みたりも……。
楽しい時間をありがとうございます。、
それでは。
卯田手石さん、いつも有り難うございます。
入学後、合格発表でキスしていたふたり、という噂で有名になります。
当たり前ですね。(笑) さいわい、テレビにはうつりませんでしたが。
勉強が楽しいと、少しでも伝われば嬉しいです。
有り難うございました。
入学後、合格発表でキスしていたふたり、という噂で有名になります。
当たり前ですね。(笑) さいわい、テレビにはうつりませんでしたが。
勉強が楽しいと、少しでも伝われば嬉しいです。
有り難うございました。
- 京夜
- 2011年 08月20日 00時12分
[一言]
はじめて書かせていただきます。
ずっとこのお話が好きで、毎日楽しみにしていました。
いつか終わりがくるものだけど、このところ、段々と近づいてきているな・・・と思っていました。終わってしまったのが残念です。
このお話からはいろいろなことをいただきました。
ふたたび勉強することへの意欲や、知識に関しての新たな考え方、相手を想う純粋な心など本当に勉強になりました。
毎晩20時がくるのが楽しみで、後半少し同級生たちにいらいらしたり、悠太の告白がとてもつらくて涙したりとありましたが、心温まって夜を迎えることができました。
その後の様子も書かれていますが、やはり、誠とまどかの大学入学後~も読みたいです。
2人の穏やかな気持ちと誠の勉強に対する姿勢など、学ぶことが多いので、ぜひ読みたいと思っています。
長い連載を終えられてお疲れでひと息されていると思います。本当にお疲れ様でした。
そしてすてきなお話をありがとうございました。
続きであったり、別のお話であったり・・・今後も楽しみにしています。
はじめて書かせていただきます。
ずっとこのお話が好きで、毎日楽しみにしていました。
いつか終わりがくるものだけど、このところ、段々と近づいてきているな・・・と思っていました。終わってしまったのが残念です。
このお話からはいろいろなことをいただきました。
ふたたび勉強することへの意欲や、知識に関しての新たな考え方、相手を想う純粋な心など本当に勉強になりました。
毎晩20時がくるのが楽しみで、後半少し同級生たちにいらいらしたり、悠太の告白がとてもつらくて涙したりとありましたが、心温まって夜を迎えることができました。
その後の様子も書かれていますが、やはり、誠とまどかの大学入学後~も読みたいです。
2人の穏やかな気持ちと誠の勉強に対する姿勢など、学ぶことが多いので、ぜひ読みたいと思っています。
長い連載を終えられてお疲れでひと息されていると思います。本当にお疲れ様でした。
そしてすてきなお話をありがとうございました。
続きであったり、別のお話であったり・・・今後も楽しみにしています。
- 投稿者: まるみー
- 2011年 08月19日 08時03分
まるみーさん、有り難うございました!
素敵な感想で、とても嬉しかったです。
勉強になったこと、悠太に共感してくださったこと、心温まってくれたこと。
あの小説が何かの助けや楽しみになってくれていたのであれば、小説としても私としても幸せなことです。
有り難うございました。
そうですね、次を書くとすればふたりの大学生活あたりかな、と思い始めています。
ちょっと一休憩させてもらいますが、また書き始めた時は、よろしくお願いします。
本当に素敵な感想を有り難うございました。
素敵な感想で、とても嬉しかったです。
勉強になったこと、悠太に共感してくださったこと、心温まってくれたこと。
あの小説が何かの助けや楽しみになってくれていたのであれば、小説としても私としても幸せなことです。
有り難うございました。
そうですね、次を書くとすればふたりの大学生活あたりかな、と思い始めています。
ちょっと一休憩させてもらいますが、また書き始めた時は、よろしくお願いします。
本当に素敵な感想を有り難うございました。
- 京夜
- 2011年 08月20日 00時09分
[一言]
ほのぼのとした2人を毎日楽しみにしていました。素敵なお話と、連日の更新ありがとうございました。今後の成長した2人も覗いてみたいですね。誠君がやきもち焼きで亭主関白だったりして…それはないかな?
ほのぼのとした2人を毎日楽しみにしていました。素敵なお話と、連日の更新ありがとうございました。今後の成長した2人も覗いてみたいですね。誠君がやきもち焼きで亭主関白だったりして…それはないかな?
ユリンさん、有り難うございました!
やきもち焼きですが、亭主関白では……(笑)。どちらかと言えば、やや尻に敷かれタイプです。
そしてやっぱり、ふたりともその後も甘々です。
そこだけは、今ひとつ成長しないかも。
やきもち焼きですが、亭主関白では……(笑)。どちらかと言えば、やや尻に敷かれタイプです。
そしてやっぱり、ふたりともその後も甘々です。
そこだけは、今ひとつ成長しないかも。
- 京夜
- 2011年 08月20日 00時06分
[一言]
完結お疲れ様です。
とても楽しく読ませて頂きました。
ですので、終わってしまうことが、僕としては寂しいです。
無理をさせてまでとは思いませんが、出来ることなら続きを読みたいと思っているので、淡い期待だけして待っていようと思います。
完結お疲れ様です。
とても楽しく読ませて頂きました。
ですので、終わってしまうことが、僕としては寂しいです。
無理をさせてまでとは思いませんが、出来ることなら続きを読みたいと思っているので、淡い期待だけして待っていようと思います。
秋槻怜耶さん、有り難うございました。
書き終わった時は、もうしばらくいいや、という気持ちが多かったのですが、みなさんの感想を1つ1つ読む間に、ようやく書こうという気持ちが盛り上がってきました。
何とか期待に応えられるような続きが書ければ、と思っています。
その時は、またよろしくお願いします
書き終わった時は、もうしばらくいいや、という気持ちが多かったのですが、みなさんの感想を1つ1つ読む間に、ようやく書こうという気持ちが盛り上がってきました。
何とか期待に応えられるような続きが書ければ、と思っています。
その時は、またよろしくお願いします
- 京夜
- 2011年 08月20日 00時03分
[一言]
実は感想を書かないいままずっと来てしまいました
毎回書こうと思っていたのですが、最後に忘れてしまいます
完結お疲れ様です!
自分的には後書きに書かれた面々の未来が読めればいいなと思います
とりあえずひと段落ですね
本当にお疲れ様でした
実は感想を書かないいままずっと来てしまいました
毎回書こうと思っていたのですが、最後に忘れてしまいます
完結お疲れ様です!
自分的には後書きに書かれた面々の未来が読めればいいなと思います
とりあえずひと段落ですね
本当にお疲れ様でした
大艦巨砲主義さま、有り難うございます。
彼らのその後ですね。ちょこちょこ妄想しています。
一休憩させてもらって、何とか書きたいと思っています。
その時はまた、よろしくお願いします。
彼らのその後ですね。ちょこちょこ妄想しています。
一休憩させてもらって、何とか書きたいと思っています。
その時はまた、よろしくお願いします。
- 京夜
- 2011年 08月20日 00時00分
[一言]
完結おめでとうございます。
京夜さんとの出会いは、私が京夜さんの前作『家族になりたい』に惚れ、まるで押しかけ女房の如く感想をしたのが始まり、だったような気がします。
その後で、相互お気に入り登録をして、お礼のメッセージをもらって……気がつけば、ですね(笑)
『あとがき』を読んで……光栄なことですが、照れくささのあまりパソコンの前でジタバタしてしまいました。
少し褒めすぎじゃありませんか?(笑)
話のアイデアなんて、ほんの数回、1~2行程度の思いつきを語っただけです。
それをきちんと加工して、面白い話を作り上げたのは京夜さんだと思います、ええ。
ただ、タイトルとあらすじの変更、結果的にうまくいった用で良かったです。
提案したものの、ものすごくドキドキものでした。
何はともあれ、4ヶ月間お疲れ様でした。
そして、あらためて、完結おめでとうございます!
完結おめでとうございます。
京夜さんとの出会いは、私が京夜さんの前作『家族になりたい』に惚れ、まるで押しかけ女房の如く感想をしたのが始まり、だったような気がします。
その後で、相互お気に入り登録をして、お礼のメッセージをもらって……気がつけば、ですね(笑)
『あとがき』を読んで……光栄なことですが、照れくささのあまりパソコンの前でジタバタしてしまいました。
少し褒めすぎじゃありませんか?(笑)
話のアイデアなんて、ほんの数回、1~2行程度の思いつきを語っただけです。
それをきちんと加工して、面白い話を作り上げたのは京夜さんだと思います、ええ。
ただ、タイトルとあらすじの変更、結果的にうまくいった用で良かったです。
提案したものの、ものすごくドキドキものでした。
何はともあれ、4ヶ月間お疲れ様でした。
そして、あらためて、完結おめでとうございます!
絹野帽子さん、いつも有り難うございます。
不思議な縁でしたが、有り難かったです。
感謝の気持ちを少しばかり、形にさせてもらいました。
何とか完結できて、一安心です。
また書く時は……宜しくお願いし致しますね。(⌒_⌒)
不思議な縁でしたが、有り難かったです。
感謝の気持ちを少しばかり、形にさせてもらいました。
何とか完結できて、一安心です。
また書く時は……宜しくお願いし致しますね。(⌒_⌒)
- 京夜
- 2011年 08月19日 15時52分
― 感想を書く ―