感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [133]
自分の目で見、耳で聞き、確かめてではなく、1000年前の誰が言ったかわからない捏造の可能性さえあるだろう言い伝えで、殺しにかかる種族なら、それはもうモンスターと変わらないのでは?言葉が通じても話は通じていない。獣人は馬鹿なのではなく害獣。
>>「まあ、紹介状も渡すし君に与えたペンダントもあるだろう。邪険には扱われんよ」
「そ、そうですよね」
「そう上手くいくといいけど」
「いくとも。あちらだって外交問題にしている余裕などないからな」

どうしようもない馬鹿って少数はいるものだけれど、集団になると手に負えないよね。
コミカライズで知って読み始め。こんなに面白い作品があったとは。
「この世から解雇」ってのがパワーワード過ぎて最高w
  • 投稿者: catwal
  • 2024年 11月11日 02時20分
面白かったです。
[一言]
良くこの状況で援軍を突っぱねる気になるな。ギルドは現在進行形で。
[気になる点]
キコリの知能の低下が著しい。ついさっき襲われたばかりで宿が安全だと考えていたり、ここのギルドの冒険者が襲ってこないと考えたり、治療と称して暗殺される危険が頭から抜けている。

そもそも衛兵の死体の上に防衛伯の首を乗せても足りない事態をさらに悪化させているギルドに固執する意味がない。さっさと帰るのが一番の安全策。既にギルドには、請われて訪った銀級冒険者を冤罪にかけ、えん罪が晴れてもなお資格をはく奪したという事実が残った。後はそれを広めるのが仕事。そうすれば獣人以外の冒険者は誰も来なくなる。
獣人国?一度滅びたら。それを防ぐのはキコリの役割ではない。地位があるのは責任が伴うからなのだから。
[一言]
ヴォルカニオン流に言うなら、『攻撃しても襲ってこない』と舐める連中を見逃せと?
[気になる点]
一応形式としては請われていったのにこの扱いは抗議しなくてはならない方。このままなら送り出した防衛伯の顔を潰している。2か所の防衛伯から抗議が来れば国家は流石に動くだろう。
それでもギルド員が訂正しないならギルドの刷新も視野に入るのでは?
[一言]
冒険者ギルドに所属する意味が。ギルド職員が防衛伯より上という話もおかしいし、事実確認なしでギルド員が横暴を働くなら、それをそのまま国家連合に報告する義務がある。
ギルド員も衛兵以上に高い倫理観が必要だし。人類の防衛戦を担う人材の管理なのだから。
[一言]
この防衛都市が一番被害が大きいのはこういう汚職が酷いからでは。武力にも権力にも法にも従わず、人数で囲んで負けたら相手を犯罪者扱い。
というかこいつら何になら従うのか。獣人は国家として一番劣っていたか。
[一言]
まあもめごとになりそうなら、普通は事前に通達しておくものだからセイムズ防衛伯の手落ちだね。
[一言]
こういうことになるから訓練場は内部に作りましょうというね。冒険者ギルド金取るだけで本当に何もしないな。
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [133]
↑ページトップへ