エピソード7の感想一覧
感想絞り込み
[良い点]
短いけれど、設定がわかりやすくて、話がコンパクトに纏まっていて面白かったです。
第3王子が、主人公を都合よく使い潰す下衆なのかと思っていたら、
自分も命を懸ける覚悟をしていたと判る場面など、
最初は最低に思えた王族たちの言動も、それなりの考えがあってのことだったのかも?
と思わせるあたり、上手い展開だと思いました。
[一言]
次はもう少し長い、登場人物をじっくり描いた物語が読めたら嬉しいなぁ。
短いけれど、設定がわかりやすくて、話がコンパクトに纏まっていて面白かったです。
第3王子が、主人公を都合よく使い潰す下衆なのかと思っていたら、
自分も命を懸ける覚悟をしていたと判る場面など、
最初は最低に思えた王族たちの言動も、それなりの考えがあってのことだったのかも?
と思わせるあたり、上手い展開だと思いました。
[一言]
次はもう少し長い、登場人物をじっくり描いた物語が読めたら嬉しいなぁ。
エピソード7
感想ありがとうございました(о´∀`о)
コンパクトに読みやすく完結させて、とにかく「投稿」というものをしてみようと思った作品です。
予想以上に評価いただけて、本人ビックリです。
次作は多分もう少し長めで考えていますので、応援してくださると嬉しいです。
コンパクトに読みやすく完結させて、とにかく「投稿」というものをしてみようと思った作品です。
予想以上に評価いただけて、本人ビックリです。
次作は多分もう少し長めで考えていますので、応援してくださると嬉しいです。
- 由由
- 2021年 09月27日 21時57分
[気になる点]
シェリルの家族の描写があっさりすぎたかなー
それなりの制裁は欲しかった
[一言]
乙 短くまとめられててよかったです
シェリルの家族の描写があっさりすぎたかなー
それなりの制裁は欲しかった
[一言]
乙 短くまとめられててよかったです
エピソード7
感想ありがとうございます。
王子も王女もどっさりいる王家、王太子以外は軽いですねぇ
皆さまご指摘の通り、もう少し王家の反省箇所なり、書けばよかったです。
処女作という事で暖かく見ていただけると幸いです。
王子も王女もどっさりいる王家、王太子以外は軽いですねぇ
皆さまご指摘の通り、もう少し王家の反省箇所なり、書けばよかったです。
処女作という事で暖かく見ていただけると幸いです。
- 由由
- 2021年 09月13日 17時41分
[良い点]
面白かった!!
[気になる点]
やっぱり他の王族がksなのは気になってしまいます……
娘<国民ならまだいいですけど、それよりも娘<自分の権威に感じてしまうというか……まあお手付だから仕方ないんですかね。お手付する時点でksですけど
面白かった!!
[気になる点]
やっぱり他の王族がksなのは気になってしまいます……
娘<国民ならまだいいですけど、それよりも娘<自分の権威に感じてしまうというか……まあお手付だから仕方ないんですかね。お手付する時点でksですけど
エピソード7
感想ありがとうございました!面白いと言っていただけて素直に嬉しいです!
本当に皆様ご指摘の通りです。
もう少し王族サイドを書き込むべきでしたね。
まあ、書いたところでざまぁにはならないのですが……
ワンマン王様には違いなく、人の意見は聞かなさそうです。
ただ、自分の享楽第一主義者では無いつもり ^^;
女性にはだらしなかったようですが……
本当に皆様ご指摘の通りです。
もう少し王族サイドを書き込むべきでしたね。
まあ、書いたところでざまぁにはならないのですが……
ワンマン王様には違いなく、人の意見は聞かなさそうです。
ただ、自分の享楽第一主義者では無いつもり ^^;
女性にはだらしなかったようですが……
- 由由
- 2021年 09月11日 22時41分
[良い点]
とてもいいお話ありがとうございました!
こうして感想を書くの初めてです (ドキドキ)
読むペース遅いくせに先や終わりが気になってしょうがい質なので、物語が短くきれいに完結されていて嬉しかったです。
シェリルが兄の志しに触れて死を覚悟しアルバートの事を想うところ、凄く切なかったです。シェリルはきっと心優しい子なのでしょうね。
[気になる点]
アルバートが何故今まで実力を隠していたのか書かれていなかったと思うのですが、とても気になります。
とてもいいお話ありがとうございました!
こうして感想を書くの初めてです (ドキドキ)
読むペース遅いくせに先や終わりが気になってしょうがい質なので、物語が短くきれいに完結されていて嬉しかったです。
シェリルが兄の志しに触れて死を覚悟しアルバートの事を想うところ、凄く切なかったです。シェリルはきっと心優しい子なのでしょうね。
[気になる点]
アルバートが何故今まで実力を隠していたのか書かれていなかったと思うのですが、とても気になります。
エピソード7
感想ありがとうございます!
アルバートがなぜ今まで実力を隠していたのか?
ついに来ましたね、その突っ込み。(笑)
アルバートは後方で怪我人治すより「騎士」になりたかったのです。
回復術が使えると、王都警護の禁軍送り(名誉ではある)が見えていたため
前線の師団で、こそこそと口止めしながら回復術を使っていたのですね。
どこかで入れておくべきでしたね……
この場をお借りして、回答させていただきます (大汗)
アルバートがなぜ今まで実力を隠していたのか?
ついに来ましたね、その突っ込み。(笑)
アルバートは後方で怪我人治すより「騎士」になりたかったのです。
回復術が使えると、王都警護の禁軍送り(名誉ではある)が見えていたため
前線の師団で、こそこそと口止めしながら回復術を使っていたのですね。
どこかで入れておくべきでしたね……
この場をお借りして、回答させていただきます (大汗)
- 由由
- 2021年 09月11日 07時32分
[一言]
いいお話でした!
みんな必死で戦ってるんだな…第三王子、第二王子も前線にいたってことはそういうことだったんでしょうね。
抱き締めて回復するなんて、周りも牽制できるし、怪我したそばから回復出来るので(怪我する前に回復させてる?)一石二鳥ですね…!!
素敵なお話でした!
いいお話でした!
みんな必死で戦ってるんだな…第三王子、第二王子も前線にいたってことはそういうことだったんでしょうね。
抱き締めて回復するなんて、周りも牽制できるし、怪我したそばから回復出来るので(怪我する前に回復させてる?)一石二鳥ですね…!!
素敵なお話でした!
エピソード7
感想ありがとうございます!
楽しんでいただけて何よりです。
王様と王太子は流石に城にいたと思いますが、魔力の強い王族は今回は駆り出されていました。
今後の戦いでは仰る通りアルバートはせっせと周りの男どもを牽制しながら戦うでしょうね(笑)
他の男たちへのシャワーはきっと禁止されそう(笑)
楽しんでいただけて何よりです。
王様と王太子は流石に城にいたと思いますが、魔力の強い王族は今回は駆り出されていました。
今後の戦いでは仰る通りアルバートはせっせと周りの男どもを牽制しながら戦うでしょうね(笑)
他の男たちへのシャワーはきっと禁止されそう(笑)
- 由由
- 2021年 09月11日 07時41分
[一言]
いや、どうあれ自分の娘に必要以上に無体を強いる国王以下王族全て、KSでしょ。
使えないからって適材適所で自分の娘を群体に放り込む王様。
あげて落とされたからって、本気でゴミ屑やね。
で、使えるとわかったら手のひら返し。
どこかで天罰が下りますように。
いや、どうあれ自分の娘に必要以上に無体を強いる国王以下王族全て、KSでしょ。
使えないからって適材適所で自分の娘を群体に放り込む王様。
あげて落とされたからって、本気でゴミ屑やね。
で、使えるとわかったら手のひら返し。
どこかで天罰が下りますように。
エピソード7
感想ありがとうございます。
そうですねぇ
この王様にとっては「娘」<「国民」なんですね。
でも、そのうち老害になる前に誰かに引導渡されそうですね
そうですねぇ
この王様にとっては「娘」<「国民」なんですね。
でも、そのうち老害になる前に誰かに引導渡されそうですね
- 由由
- 2021年 09月10日 10時19分
[良い点]
こういうお話、とても好みです!
異世界恋愛だけど戦闘もしっかり描写があって、かっこよかった!
お兄様も、最初はろくでもない人なのかなと思いきや、責任感ある素敵な人でやられてしまいました。
勢いのある展開で、最後まで飽きさせずに一気読みさせられてしまいました。とても面白かったです。
最後は好きな人と結ばれるハッピーエンド!
ちゃんと好きだと自覚して、ちょっと素直じゃないけどそれでも気持ちを伝えられたところが、とても微笑ましかったです。
こういう内容の作品が上位に入ってくれたこと、とても嬉しく思います。
なろうデビュー作品のようですが、他のサイトとかでも活動していらっしゃるんでしょうか?
少し気になりましたので伺いましたが、答えたくない場合はスルーで大丈夫です!
素敵な物語を読ませていただき、ありがとうございました♪
こういうお話、とても好みです!
異世界恋愛だけど戦闘もしっかり描写があって、かっこよかった!
お兄様も、最初はろくでもない人なのかなと思いきや、責任感ある素敵な人でやられてしまいました。
勢いのある展開で、最後まで飽きさせずに一気読みさせられてしまいました。とても面白かったです。
最後は好きな人と結ばれるハッピーエンド!
ちゃんと好きだと自覚して、ちょっと素直じゃないけどそれでも気持ちを伝えられたところが、とても微笑ましかったです。
こういう内容の作品が上位に入ってくれたこと、とても嬉しく思います。
なろうデビュー作品のようですが、他のサイトとかでも活動していらっしゃるんでしょうか?
少し気になりましたので伺いましたが、答えたくない場合はスルーで大丈夫です!
素敵な物語を読ませていただき、ありがとうございました♪
エピソード7
感想ありがとうございます!
楽しんでいただけて何よりです。
小説を外に向かって発表するのは生まれて初めてです… ^^;
昔、漫研とかに入っていましたが… ^^;
活躍する女の子の話が好きなので、また書けたらなあ、と思っています。
応援してくださると嬉しいです!
楽しんでいただけて何よりです。
小説を外に向かって発表するのは生まれて初めてです… ^^;
昔、漫研とかに入っていましたが… ^^;
活躍する女の子の話が好きなので、また書けたらなあ、と思っています。
応援してくださると嬉しいです!
- 由由
- 2021年 09月10日 09時30分
[良い点]
文章技法に優れています。盛り上げ方も上手。ストーリーもすっきりとまとまって嫌味がない。これからを期待します。
文章技法に優れています。盛り上げ方も上手。ストーリーもすっきりとまとまって嫌味がない。これからを期待します。
エピソード7
ありがとうございます!
お褒めの言葉、素直に嬉しいです。
今後も応援していただけるとありがたいです。
お褒めの言葉、素直に嬉しいです。
今後も応援していただけるとありがたいです。
- 由由
- 2021年 09月09日 10時08分
[良い点]
テンポ良く読めて楽しかったです
テンポ良く読めて楽しかったです
エピソード7
ありがとうございます!
スピード感重視で書きました。
スピード感重視で書きました。
- 由由
- 2021年 09月08日 22時35分
[一言]
第三王子が他の家族同様、シェリルをゴミクズ同様に扱うのかと思ったら。ドラゴンの近くへ連れて行く方法はいかがなものかとは思いましたけど、適材適所や魔力量の事、シェリルにだけでは無く自分自身にも言っていたようで。他国に嫁に出そうと言った第一王子や、王女とは思えない待遇で放り出した父である国王やその側近に比べたら余程マシだと思えました。自分の死も視野に入れていたようですし。第三王子も国王に対し、思うところがあったのかもしれないですね。
これまで一緒に働いていた仲間は王女ということはすっかりと抜けていたようですけど、いい人たちばかりで、アルバートはシェリルに対して同情もあったでしょうが、人として女の子として見ていたのでしょうし。いい意味で、上手い事やったなと感心です。どうせ怪我をするシェリルとセットなのだからと結婚を望んだのが決して名誉のためではないのがわかるので。
少し気になるのは。あの仲間たちとは離れ離れなのでしょうか?シェリルが認められること、幸せになる事をきっと喜んでくれるとは思うけど、辺境伯の地で奥さんだからもう会えないのかな?と。
実は子をもうける暇があるのかと心配していましたが。討伐に駆り出されていてという意味で。でも、魔力量と操作に優れた子が育ったとあるのでよかった。きっと幸せになれたと信じたい。
ゴミクズ扱いだったのに、実は1番国に役に立った王女。私の中ではざまぁをしてやった気分です
第三王子が他の家族同様、シェリルをゴミクズ同様に扱うのかと思ったら。ドラゴンの近くへ連れて行く方法はいかがなものかとは思いましたけど、適材適所や魔力量の事、シェリルにだけでは無く自分自身にも言っていたようで。他国に嫁に出そうと言った第一王子や、王女とは思えない待遇で放り出した父である国王やその側近に比べたら余程マシだと思えました。自分の死も視野に入れていたようですし。第三王子も国王に対し、思うところがあったのかもしれないですね。
これまで一緒に働いていた仲間は王女ということはすっかりと抜けていたようですけど、いい人たちばかりで、アルバートはシェリルに対して同情もあったでしょうが、人として女の子として見ていたのでしょうし。いい意味で、上手い事やったなと感心です。どうせ怪我をするシェリルとセットなのだからと結婚を望んだのが決して名誉のためではないのがわかるので。
少し気になるのは。あの仲間たちとは離れ離れなのでしょうか?シェリルが認められること、幸せになる事をきっと喜んでくれるとは思うけど、辺境伯の地で奥さんだからもう会えないのかな?と。
実は子をもうける暇があるのかと心配していましたが。討伐に駆り出されていてという意味で。でも、魔力量と操作に優れた子が育ったとあるのでよかった。きっと幸せになれたと信じたい。
ゴミクズ扱いだったのに、実は1番国に役に立った王女。私の中ではざまぁをしてやった気分です
エピソード7
※追記
最終ページの団長のセリフが「辺境伯」となっていましたね・・・
誤解されても当然ですので「辺境伯子息」に変更させていただきました。
最終ページの団長のセリフが「辺境伯」となっていましたね・・・
誤解されても当然ですので「辺境伯子息」に変更させていただきました。
- 由由
- 2021年 09月09日 10時10分
長文感想ありがとうございます!感激です。
色々言葉足らずで申し訳ありません。
辺境伯の長男ではないので、領地には戻りません。
初心者ですので、作品として本当に突っ込みどころは満載かと思います。汗
あたたかい感想、とても嬉しいです!
色々言葉足らずで申し訳ありません。
辺境伯の長男ではないので、領地には戻りません。
初心者ですので、作品として本当に突っ込みどころは満載かと思います。汗
あたたかい感想、とても嬉しいです!
- 由由
- 2021年 09月08日 13時17分
感想は受け付けておりません。