エピソード2の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[一言]
転生者なの?
それと 硬貨は汚いよ?色んな人の手垢やバイ菌ついてますから。

  • 投稿者: マイン
  • 2023年 11月01日 21時26分
[一言]
急に別人が書いただろってくらい突っ込みどころ満載で笑った
  • 投稿者: よもぎ
  • 2021年 12月12日 17時39分
[一言]
なぜ女なんだ…
  • 投稿者: kakuzato¥¥
  • 30歳~39歳 男性
  • 2021年 12月04日 13時42分
[一言]
ある程度育ってから「どうやら俺は捨てられていたらしい…」と始まるならまだ良いけどなにこれ…
  • 投稿者: pokoi
  • 2021年 10月28日 12時58分
[気になる点]
違和感しかない…もう自分が脱落するとは思わなかった
  • 投稿者:
  • 2021年 10月10日 05時34分
[気になる点]
違和感がないと言った次の話、違和感しかない。
[一言]
びっくりした。こんなにやばい作品を読んだのは初めて。
  • 投稿者:
  • 2021年 09月29日 20時26分
[気になる点]
はじめまして。
乳幼児が身近にいらっしゃらないのだろうな、と、
おかしな点をご報告しておきますm(__)m

よちよち歩きとセリフおぎゃー について。

赤ちゃんは生後10か月あたりから
つかまり立ちから立ち上がり、よたよた歩き始めます。
よちよち歩きをしているならば、生後1~2歳、
大きくみても3歳未満と思われます。

『だー』『ぶー』『あー』も
生後2~3か月くらいから言い始めます。
2歳をすぎていると1語2語で話し始めますよ。

おぎゃーと泣くだけなのは生後半年以内の新生児で、
少なくとも よちよち歩きを始めている乳児のセリフとしては
許しがたい違和感しかありませんでした。

よちよち歩きをしているならば、
サザエさんのイクラちゃんの感じになります。
1歳で普通にハーイとかママとか1語は言いますので、
設定を見直したほうがよいかと思いました。
『赤ちゃん 発育』『赤ちゃん 発語』など
検索してみてくださいませ。

普通の人類ではない、異世界特有、などかもしれませんが、
その話がないままの導入部でしたので、
読みはじめてすぐに強烈な違和感で
読み進められなくなったので、
お子さまのいらっしゃる方は同様に感じるかもしれません。
m(__)m
  • 投稿者: にゃった
  • 40歳~49歳 女性
  • 2021年 09月28日 17時42分
[気になる点]
赤子の知能ではない。転生や前世の記憶とかの設定があるならまだわかるけどそれなら初めに明かしておいたほうがいい。
そうじゃないなら主人公視点はせめて10歳超えるぐらいまでは不要だと思う。

  • 投稿者: ゼタ
  • 2021年 09月25日 23時18分
[気になる点]
ちょっと無理なので脱落。
赤ん坊視点はまるっと無くていい気がします。
すでに知性を獲得済みの転生者視点ならアリだと思いますが。
  • 投稿者: 空清
  • 2021年 09月23日 16時04分
1 2 Next >> 
↑ページトップへ