感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
N2ブラストの開発者の遺族絶対死因聞いた時に大爆笑してるってw死に方ダサすぎでしょw
N2ブラストの開発者の遺族絶対死因聞いた時に大爆笑してるってw死に方ダサすぎでしょw
- 投稿者: 退会済み
- 2022年 01月01日 07時40分
管理
エピソード58
[気になる点]
危険性は他の人が指摘している通り。
ここまで無双している主人公が考慮していないとは考えられない。
単に作者の知識不足でしょう、素直に訂正することをオススメします。
危険性は他の人が指摘している通り。
ここまで無双している主人公が考慮していないとは考えられない。
単に作者の知識不足でしょう、素直に訂正することをオススメします。
エピソード57
[気になる点]
火災が発生して数分で鎮火すると、保険に加入する人がいなくなるよね。
火災が発生して数分で鎮火すると、保険に加入する人がいなくなるよね。
エピソード57
[良い点]
火は即、消えるだろう
[気になる点]
延焼中建物で使ったら、周囲を窒素ガスで満たしそう、下手したら周囲に居る生き物全員酸欠で死亡しかねませんなぁ、
[一言]
使用側の社長が危惧を表明して改良する流れかな?
火は即、消えるだろう
[気になる点]
延焼中建物で使ったら、周囲を窒素ガスで満たしそう、下手したら周囲に居る生き物全員酸欠で死亡しかねませんなぁ、
[一言]
使用側の社長が危惧を表明して改良する流れかな?
エピソード57
[一言]
他の方も書かれているので…、魔法的になら「熱を奪う」のもありかと。
燃焼温度以下になれば火は勝手に消えるので。
他の方も書かれているので…、魔法的になら「熱を奪う」のもありかと。
燃焼温度以下になれば火は勝手に消えるので。
エピソード57
[気になる点]
他の人も書いていますが、家の中の人は窒息死させるんですね(笑)
あと液窒の管理についても…
他の人も書いていますが、家の中の人は窒息死させるんですね(笑)
あと液窒の管理についても…
エピソード57
[気になる点]
火は消えると思いますが、家の中と周りの人が急激に膨張した窒素により酸素がなくなって窒息しないかが心配です…
魔道具だからきっとその辺りもなんとかしてくれる…?
窒素って爆発防止や万が一の消火の際、酸素を除去する目的で熱処理設備に結構使われるのですが、その窒素って液体窒素状態でタンクに補給する場合があります。
というのも液体窒素が気体になると体積が約650倍になるので液体の方が持ち運びが楽ということなのですが、これ危険なもので(安全対策は当然するのですが)タンクや配管が漏れた場合、周りの酸素を押しのけてしまうのでその付近にいると窒息してしまいます。
ちなみに消火器の種類に炭酸ガス式というものもありますが、こちらも火の周りの酸素を除去することで燃焼が持続しなくなり火が消えます。
うろ覚えですが大阪だかの屋内駐車場で中に人がいるのにもかかわらず消火剤を噴霧して窒息したという事件が割と近年にあったような。
[一言]
他の作品含めていつも楽しく読ませていただいています。
今回はあまりに気になったのでコメントしてしまったのですが、ファンタジーに対して無粋でしたら大変申し訳ないです。
火は消えると思いますが、家の中と周りの人が急激に膨張した窒素により酸素がなくなって窒息しないかが心配です…
魔道具だからきっとその辺りもなんとかしてくれる…?
窒素って爆発防止や万が一の消火の際、酸素を除去する目的で熱処理設備に結構使われるのですが、その窒素って液体窒素状態でタンクに補給する場合があります。
というのも液体窒素が気体になると体積が約650倍になるので液体の方が持ち運びが楽ということなのですが、これ危険なもので(安全対策は当然するのですが)タンクや配管が漏れた場合、周りの酸素を押しのけてしまうのでその付近にいると窒息してしまいます。
ちなみに消火器の種類に炭酸ガス式というものもありますが、こちらも火の周りの酸素を除去することで燃焼が持続しなくなり火が消えます。
うろ覚えですが大阪だかの屋内駐車場で中に人がいるのにもかかわらず消火剤を噴霧して窒息したという事件が割と近年にあったような。
[一言]
他の作品含めていつも楽しく読ませていただいています。
今回はあまりに気になったのでコメントしてしまったのですが、ファンタジーに対して無粋でしたら大変申し訳ないです。
エピソード57
感想を書く場合はログインしてください。