感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
美しくかつ無駄な装飾がなく歯切れのよい文章に、三者三様の強さと魅力を持つ伯爵家の三姉妹、特に姉と妹の忌憚なき突っ込みが面白くて何回も読み返してしまいます。
何回もお読みいただいているとのこと、とても嬉しいです!
きょうだいならではの遠慮のなさってありますよね。
感想ありがとうございます!
気温の変化が激しい季節です、どうぞご自愛ください!
きょうだいならではの遠慮のなさってありますよね。
感想ありがとうございます!
気温の変化が激しい季節です、どうぞご自愛ください!
- 黛ちまた
- 2025年 03月10日 19時58分
[良い点]
定期的に癒されたくなって読みにきております
癖のある夫婦が、互いを愛し合う家庭がすごく好きです。
コルネリアがとても面倒くさくて、その面倒くささが癖になって大好きです
作中で彼女は反省して自分磨きに勤しみますが、そもそも折れない強さが素敵だなと思います
2人の方が傷ついたと思える冷静さと、客観視できるが故に面倒くさいところがたまらなく大好きです。
[気になる点]
マリアンネ様とエルンスト殿下の話を想像して、2人が幸せになれる日を心から祈っております
エルンスト殿下も被害者だと思うのですが、それでも割り切れない気持ちよりも彼への恋が勝ったんだなと作中で伺えるマリアンネ様が、全然出てきてないのにきっと好きだろうなと。
幸せになってほしいです。
定期的に癒されたくなって読みにきております
癖のある夫婦が、互いを愛し合う家庭がすごく好きです。
コルネリアがとても面倒くさくて、その面倒くささが癖になって大好きです
作中で彼女は反省して自分磨きに勤しみますが、そもそも折れない強さが素敵だなと思います
2人の方が傷ついたと思える冷静さと、客観視できるが故に面倒くさいところがたまらなく大好きです。
[気になる点]
マリアンネ様とエルンスト殿下の話を想像して、2人が幸せになれる日を心から祈っております
エルンスト殿下も被害者だと思うのですが、それでも割り切れない気持ちよりも彼への恋が勝ったんだなと作中で伺えるマリアンネ様が、全然出てきてないのにきっと好きだろうなと。
幸せになってほしいです。
感想ありがとうございます。
定期的に…何度もお読みいただいているということでしょうか。
ありがとうございますー!
コルネリアは面倒くさいですね。
真面目なんだと思います。こじらせていると申しますか。
そんなコルネリアを好きといっていただけて嬉しいです。
マリアンネとエルンストは、マリアンネが粘り勝ちします。
エルンストはマリアンネを拒否するんですが、それが心からのものではないことを、長い付き合いのマリアンネにはバレてしまって。
色んなものを失って、遠回りをしますが、幸せになります。
定期的に…何度もお読みいただいているということでしょうか。
ありがとうございますー!
コルネリアは面倒くさいですね。
真面目なんだと思います。こじらせていると申しますか。
そんなコルネリアを好きといっていただけて嬉しいです。
マリアンネとエルンストは、マリアンネが粘り勝ちします。
エルンストはマリアンネを拒否するんですが、それが心からのものではないことを、長い付き合いのマリアンネにはバレてしまって。
色んなものを失って、遠回りをしますが、幸せになります。
- 黛ちまた
- 2022年 11月01日 17時20分
[一言]
尊い…
読み終わって、最初に思ったことです。
たくさんのお話を読んでいて、説明部分は結構斜め読み・流し読みしてますが、このお話は何故か端々までしっかり読んで、噛みしめるようにゆっくり読みたいと感じたお話でした。
姉妹やその在り方(そんな姉妹として三人をきちんと愛してきた両親も)、シュテファンやその家族などメインの登場人物が素敵な人たちばかりで、読んでいてとても楽しかったです。
そして、愛を知ったシュテファンとネリーの二人の気持ちがとても綺麗で、尊くて、胸に染みました。
私も旦那や子供達をもっと大切にしよう!
そんなふうに思わせてくれる素敵なお話を書いてくださってありがとうございました!!
尊い…
読み終わって、最初に思ったことです。
たくさんのお話を読んでいて、説明部分は結構斜め読み・流し読みしてますが、このお話は何故か端々までしっかり読んで、噛みしめるようにゆっくり読みたいと感じたお話でした。
姉妹やその在り方(そんな姉妹として三人をきちんと愛してきた両親も)、シュテファンやその家族などメインの登場人物が素敵な人たちばかりで、読んでいてとても楽しかったです。
そして、愛を知ったシュテファンとネリーの二人の気持ちがとても綺麗で、尊くて、胸に染みました。
私も旦那や子供達をもっと大切にしよう!
そんなふうに思わせてくれる素敵なお話を書いてくださってありがとうございました!!
読みにくかったり、テンポが悪いとつい目が滑ってしまうものですよね。
そうならないように意識しているので、とても嬉しいです。
ありがとうございます!
姉妹の仲はとても良いです。
モデルとなった三姉妹の方たちがいるのですが、友情とは違う絆を感じる時があります。
日頃言いたい放題なんですけれどね、いざとなると本当に頼もしくて、これ以上の味方はいないだろうと思う程です。
そういった絆をこの話では見えないテーマとしていました。
それと、なにごとも無駄にならないよ、ということ。
色んな言葉を使っても、やはりこの世は成果が重視されがちなので。
成果が出ないこと=無駄ではないのだと言いたかったと申しますか。
(説明が下手ですみません)
sarareさんのご家族の仲が深まりますようにー。
そうならないように意識しているので、とても嬉しいです。
ありがとうございます!
姉妹の仲はとても良いです。
モデルとなった三姉妹の方たちがいるのですが、友情とは違う絆を感じる時があります。
日頃言いたい放題なんですけれどね、いざとなると本当に頼もしくて、これ以上の味方はいないだろうと思う程です。
そういった絆をこの話では見えないテーマとしていました。
それと、なにごとも無駄にならないよ、ということ。
色んな言葉を使っても、やはりこの世は成果が重視されがちなので。
成果が出ないこと=無駄ではないのだと言いたかったと申しますか。
(説明が下手ですみません)
sarareさんのご家族の仲が深まりますようにー。
- 黛ちまた
- 2022年 07月18日 16時30分
[一言]
コルネリア、めっちゃ面白い。
熱く語りすぎw
頑張って下さい、シュテファン様。
に、吹いた。
はっ!タイトルはもしやこれですか…?
コルネリア、めっちゃ面白い。
熱く語りすぎw
頑張って下さい、シュテファン様。
に、吹いた。
はっ!タイトルはもしやこれですか…?
エピソード27
こだわり、コルネリアだけが際立っておりますが、
皆それぞれに譲れないものがあるという話でもありました。
筋肉に対する好みって、人によって濃度が違うなーと思いまして。
コルネリアは腹筋に異常に執着するタイプです。
皆それぞれに譲れないものがあるという話でもありました。
筋肉に対する好みって、人によって濃度が違うなーと思いまして。
コルネリアは腹筋に異常に執着するタイプです。
- 黛ちまた
- 2022年 07月18日 16時14分
[良い点]
腹筋のこだわりっぷりに吹きました(笑)
最初のダメンズからの溺愛、に対する何ともたんたんとした対応からのデレ、二人の変わっていく様子をたっぷり堪能できてとてもおもしろかったです。
ありがとうございました!
腹筋のこだわりっぷりに吹きました(笑)
最初のダメンズからの溺愛、に対する何ともたんたんとした対応からのデレ、二人の変わっていく様子をたっぷり堪能できてとてもおもしろかったです。
ありがとうございました!
エピソード36
コルネリアの遅咲きのこだわり。
シュテファンはとても頑張りました。
拗れている二人を繋ぐ糸が少しずつほぐれていく様子、お楽しみいただけてなによりですー。
読了ありがとうございました。
シュテファンはとても頑張りました。
拗れている二人を繋ぐ糸が少しずつほぐれていく様子、お楽しみいただけてなによりですー。
読了ありがとうございました。
- 黛ちまた
- 2022年 03月15日 07時27分
[一言]
ガチムキ好きと細マッチョ好きの間には、深くて暗い川がある~~
まぁ好み、と好きな人とがすべて重なるものでもなくて、理屈じゃない「好き」の方が、自分の本能や本質に根差している気がします。
そして二人は最後にはそうなっていたように思います。
奥さんに対して何かと間違えていたシュテファン様でしたが、それに気づいた時点ですぐに改めることが出来る素直さや誠実なところはとても素敵ですね。
家族思いで実は勝ち気なコルネリア夫人といい取り合わせだと思います。
人には添ってみろ、なんて言葉がありますが、二人とも成長することでこの結婚をいい結婚にしたのでしょうね。
出来れば親になった二人の姿も見てみたい、などとも思いました。
面白かったです、ありがとうございました。
ガチムキ好きと細マッチョ好きの間には、深くて暗い川がある~~
まぁ好み、と好きな人とがすべて重なるものでもなくて、理屈じゃない「好き」の方が、自分の本能や本質に根差している気がします。
そして二人は最後にはそうなっていたように思います。
奥さんに対して何かと間違えていたシュテファン様でしたが、それに気づいた時点ですぐに改めることが出来る素直さや誠実なところはとても素敵ですね。
家族思いで実は勝ち気なコルネリア夫人といい取り合わせだと思います。
人には添ってみろ、なんて言葉がありますが、二人とも成長することでこの結婚をいい結婚にしたのでしょうね。
出来れば親になった二人の姿も見てみたい、などとも思いました。
面白かったです、ありがとうございました。
エピソード36
馬には乗ってみよ人には添うてみよ、良い言葉ですね。
マイナスから始まった恋でした。
素直になれないコルネリアと自分の気持ちに気付いたシュテファンの、まわり道をしながらの恋。
だいぶコルネリアは面倒くさいことになっていましたが、受け入れてからは真っ直ぐな人なので、この先シュテファンがぶれてもきっと大丈夫だと思います。
ガチムキと細マッチョは筋肉でくくってはいけないんでしょうね。
番外編…。
二人の子の一人である娘に、お父様ったらいくらお母様の事が大切だからといって極端すぎるわ、なんてことを言われていそうです。
いつか、書けたらいいな、と思ってきました…。
マイナスから始まった恋でした。
素直になれないコルネリアと自分の気持ちに気付いたシュテファンの、まわり道をしながらの恋。
だいぶコルネリアは面倒くさいことになっていましたが、受け入れてからは真っ直ぐな人なので、この先シュテファンがぶれてもきっと大丈夫だと思います。
ガチムキと細マッチョは筋肉でくくってはいけないんでしょうね。
番外編…。
二人の子の一人である娘に、お父様ったらいくらお母様の事が大切だからといって極端すぎるわ、なんてことを言われていそうです。
いつか、書けたらいいな、と思ってきました…。
- 黛ちまた
- 2022年 03月01日 17時12分
[一言]
とても面白かったです、一気に読みました。もしも番外編などあればまた是非読ませていただきたいです!素敵なお話をありがとうございました!
とても面白かったです、一気に読みました。もしも番外編などあればまた是非読ませていただきたいです!素敵なお話をありがとうございました!
なんて美味しそうなお名前なんでしょう…。
お読みいただきありがとうございます。
番外編、あまり考えていなかったのです…。
書くとしたなら妹のユリアの話でしょうか…。
お読みいただきありがとうございます。
番外編、あまり考えていなかったのです…。
書くとしたなら妹のユリアの話でしょうか…。
- 黛ちまた
- 2022年 02月26日 15時43分
[一言]
いやわかるよ
ムキムキはいやだけど腹筋は割れててほしいよね
と思いながら読みましたww
ものすごいめんどくさい男だなと思ったけど
とても自然に両想いになってよかったです!
いやわかるよ
ムキムキはいやだけど腹筋は割れててほしいよね
と思いながら読みましたww
ものすごいめんどくさい男だなと思ったけど
とても自然に両想いになってよかったです!
ムキムキの加減って難しいですよね。
それ程求めてないけど腹筋は割れていて欲しいと思う人は割といるかなと。
コルネリアの好みをご理解いただき嬉しいですー。
頭が良い分、変に理屈っぽいというか、心が乱れて自分らしさを失うことが怖いという小心者なシュテファンでしたが、コルネリアの為に頑張ります。
お読みいただきありがとうございました!
それ程求めてないけど腹筋は割れていて欲しいと思う人は割といるかなと。
コルネリアの好みをご理解いただき嬉しいですー。
頭が良い分、変に理屈っぽいというか、心が乱れて自分らしさを失うことが怖いという小心者なシュテファンでしたが、コルネリアの為に頑張ります。
お読みいただきありがとうございました!
- 黛ちまた
- 2022年 02月25日 16時32分
[良い点]
素敵な話でした。
前向きな主人公がいいてすね!
初夜にあなたを愛さない、とか、魅了はよく小説に出てきますが、
その後の話をすてきに書かれていて良かったです。
姉妹たちも素敵でした。
素敵な話でした。
前向きな主人公がいいてすね!
初夜にあなたを愛さない、とか、魅了はよく小説に出てきますが、
その後の話をすてきに書かれていて良かったです。
姉妹たちも素敵でした。
エピソード35
あなたを愛さない宣言、大分酷いですよね。
シュテファンはコルネリアを選んだ理由も酷いので。
実際は嫌いなタイプは結婚相手から除いてるので、好きにならない(つもり)でしかないんですが…。
泣き虫で不器用なヒーローと、面倒なことは考えたくないけど、やると言ったらやる、これはこれで不器用なヒロインでした。
姉妹仲が良いのは読んでも書いても幸せでいいなぁと思いました。
お読みいただきありがとうございました!
シュテファンはコルネリアを選んだ理由も酷いので。
実際は嫌いなタイプは結婚相手から除いてるので、好きにならない(つもり)でしかないんですが…。
泣き虫で不器用なヒーローと、面倒なことは考えたくないけど、やると言ったらやる、これはこれで不器用なヒロインでした。
姉妹仲が良いのは読んでも書いても幸せでいいなぁと思いました。
お読みいただきありがとうございました!
- 黛ちまた
- 2022年 02月25日 16時28分
[一言]
あの最後の1行で締めるのほんとすこ。素晴らしい(語彙力
あの最後の1行で締めるのほんとすこ。素晴らしい(語彙力
エピソード12
お気に召していただけて嬉しいです。
歌劇見ている場合じゃないですよね、あんなことを言われてしまったら…
歌劇見ている場合じゃないですよね、あんなことを言われてしまったら…
- 黛ちまた
- 2022年 02月25日 16時22分
感想を書く場合はログインしてください。