感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
復讐系の話書くの向いてないですよ
  • 投稿者: 勿忘草
  • 2025年 07月30日 03時04分
作者さん的にはもうどうでもよかったんだろうなぁ…
でも主人公達がこういう立ち回りをするキッカケになった訳だからもう少ししっかり書いて欲しかった
400話以上溜めに溜めに溜めに溜めてやっとなのにこんだけ?
キッカケは作れたしもう用はないから溜めてポイってか?
  • 投稿者: 勿忘草
  • 2025年 07月30日 02時28分
大事な場面ぐらいは誤字なしでいって欲しいなぁ…
決め台詞とかも当たり前に誤字あるし…
  • 投稿者: 勿忘草
  • 2025年 07月30日 00時30分
戦犯は無能な上官か上層部ってところかな
  • 投稿者: 勿忘草
  • 2025年 07月30日 00時05分
魔女さんは未来視だったりするのかな
  • 投稿者: 勿忘草
  • 2025年 07月29日 23時12分
無駄に2枠に分けてるからグダグダじゃん
1話分進むのに2話必要になるってなんなん?
  • 投稿者: 勿忘草
  • 2025年 07月28日 08時15分
名乗る名前を統一しないのは不用心すぎるよなぁ
元々名乗る名前が決まってたのに普通に本名で登録してるわけでしょ?
偽名で活動するから楽に動けるのに本名名乗ってたら気付く人は気付くでしょ
  • 投稿者: 勿忘草
  • 2025年 07月28日 07時34分
そういや普通に仁って呼んでるけどいいのかね?
  • 投稿者: 勿忘草
  • 2025年 07月28日 07時05分
なの族の良さがよく分からんなぁ…
ついてる時とついてない時があるし
  • 投稿者: 勿忘草
  • 2025年 07月28日 04時53分
初めまして。本作を楽しく拝読させてもらっています。申し訳ありません。ちょっと生意気なことを言います。というのも、私は以前フリーライターをしていて、商業出版に携わっていたからです。
著者様は「書くのが楽しい」タイプの作家なのだと思います。そのためか、推敲が甘い点があります。どんどん書き進めて見返しをあまりしない。結果、誤変換と、一文に同じ表現が重なることがあります。例を挙げると「仔たちが聞いたのは~聞いていた。」みたいなパターンですね。この原因は、ひとつはタイピングの際、手元ばかり見ているので、変換候補の先頭にきている文字をそのまま入力してしまうこと。もうひとつは長文を打ち込んでから変換するので、途中の誤変換を見落としてしまうなどが考えられます。プロの文字入力者は短文節で変換してどんどん確定させていきます。
表現の重複については、物語を進める楽しさから、ひとつひとつの文章の確認がおろそかになっているのだと考えられます。「書くのが楽しい」作家さんの場合によく見られるケースだと思います。私の指摘が的外れな場合もあるとは思いますが、せっかくの優れた小説につまらないミスが頻発しているのは本当にもったいないと思います。歌手でいえば「歌詞を間違える」レベルでもったいないことだと思いますので、商業出版の際にも手直しが煩雑になることなどを考えますと、少し配慮いただけると読者としても助かります。
最後に、これからも作品の方を楽しませていただく所存です。応援しておりますので頑張って下さい。
  • 投稿者: 夜神麺
  • 2025年 03月06日 06時41分
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >>