感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 Next >> 
[良い点]
《とにかく、クローネ様はいい御方だとわかっただけでもシンクレアの嫌がらせはいい作用もあったと思えるというものだ。》
うん、好きです、こういうポジティブシンキング。
為になります。

[気になる点]
《皇室を通して、隣国の大和から王族がやって来るので、その相手をするようにと仰せつかった。》

《隣国の大和から王族がやって来るのでその相手をするようにと、皇室を通して仰せつかった。》
の方が、誤読なく文意も割れません。
にしても、「皇室を通して」となれば発案は皇室ではなく宰相府などの行政実務方から、という解釈になりますが、これで宜しいでしょうか?

  • 投稿者: 朱藤邑
  • 2021年 09月25日 13時27分
ありがとうございます。
発案元などは全く考えていないですね。電車の移動中にすぱぱぱぁと書き上げたので深掘りはしてないんです。。。
[良い点]
《でも、カロリーは熱に弱いから熱したらカロリーは死んじゃうからゼロになるっていう説があるの知ってた? わたしはそれを信じたいけど駄目?》
わはは。物理知識豊富なアメリアにして熱量そのもののカロリーに関する莫迦理論(消し炭になるまで燃焼するよう熱を与えればゼロになるので嘘ではないが、愛猫の蚤駆除のために猫ごと焼却炉に放り込む的論理)に縋りたくなるとは、乙女心が良く出ています。(三十ですが)

それにしても、クローネ様は善い人らしくて良かったです。
慕うクローネと仲良くなったアメリアが、知識を動員して彼女の病弱をも改善するよう期待します。


  • 投稿者: 朱藤邑
  • 2021年 09月25日 12時59分
すみません。
完結しているので展開を変えることが不可能なんです(;つД`)
[良い点]
さっそく伏線の回収で良いテンポです。
解りやすい伏線はとっとと回収するに限りますね。
小気味良く感じます。


[気になる点]
《上座には皇帝陛下がお掛けになるであろう椅子と、その左脇には王妃陛下》
ですが、普通、皇帝の妃は皇妃か帝妃、正妻であれば皇后・帝后ですね。
帝国にあって国内で「王」とは、今上皇帝の直系以外の皇族に与えられる称号ですので(国外なら属国の長はもちろん、国内でも稀に建国直後の功臣や亡国直前の権力者にも与えられてますが)。
ただ、この世界独特の設定があるやも知れませんし、誤字であっても皇妃、帝妃、皇后、帝后のいずれをお好みかも判らないので、こちらで述べさせて頂きました。

《右隣のシスティーナが、わたしを睨んでいた。》
皇妃、皇太子妃二名が登場したばかりで、しかもシスティーナ自身その名が前話で一度しか出ていないため、あまり態度が宜しくないと噂の皇太子第二夫人シンクレアの誤記または名前の記憶違いかと一瞬。(同じ「シ」始まりの名前でもあるので)
それまで、三伯爵家の令嬢がたも同席しているという情報がなかったのも私が誤解した元になっています。
どうせ三令嬢はこれからアメリアに、あーんなこーんなやこーんなコトして暫くやらかすんでしょうから、三令嬢同席との振りを付けていた上で、
《リーダー伯爵家のシスティーナが、右隣でわたしを睨んでいた。》
と最初のうちは家名を繰り返して頂けると、憶えやすくて助かります。




  • 投稿者: 朱藤邑
  • 2021年 09月25日 12時28分
連投感謝です。
短編仕上りなので、長編に比べると展開は早くなりがちでしょうね。
文章のほう、何度もありがとうございます。
直しをいれるときに参考にします。日が経ったら読み返して直す癖があるのでその時にでもと思ってます。
[良い点]
人物紹介と同時に出逢いイベントの構成、良いですね。
後に繋がる本の貸し借りという道具の使い方も、序でに知識・人格を相手に伝える仕掛けになっていて効率良く、好きです。
それにしても、ルメウスの定理が何かは知りませんが五次元理論だとかひも理論だとか、馬車を使う世界にしては意外と物理が先進的なので面白いです。

[気になる点]
《 わたしは紙に、精肉店、酒屋、青果店、野菜店などなど飲食に関する店を書き、イエッタに渡した。》
は「紙+飲食」に関する店か、と誤読(知識豊富で知識欲に富んでいるという人物設定故に誤読)しかけるので、
《 わたしは、精肉店、酒屋、青果店、野菜店などなど飲食に関する店名を紙に書き、イエッタに渡した。》
の方が解りやすいですが、間違いはないので誤字報告ではなくこちらに。

  • 投稿者: 朱藤邑
  • 2021年 09月25日 11時39分
ありがとうございます。
そこまで深くは考えずさらさらぁと書いたのが恥ずかしい。。。

文章の方は改めて直しをいれるときに参考にさせてもらいまっす( ̄^ ̄)ゞ
[良い点]
はじめまして。
投稿を始められたばかりのようでまだ話数が少ないですが、設定と
《ふふふ……五次元理論の本を読みながら、甘いものを飲み食べる時間は宇宙よ!》
の小気味良い言い切りなどもあって、期待しております。

[気になる点]
添付された地図の北端に『大陸棚』との表記がありましたが、大陸棚は大陸プレートが海面下にある部分を言います。
地図では陸上、どころか山岳地帯にも見えるのですが、どういったものでしょう?
まあ、昔海底だった場所が高山になる例は少なからずありますので、『旧大陸棚』とでもすれば激変ありうる世界ということで、話の幅も広がりそうで楽しいのですが。
ご一考を。

追伸:
本文ではなく作品紹介文ですが、
《これはすでに二人いる皇太子の妻に不足している部分を、》
は「皇太子が二人!?」と誤読してしまいました。
《これはすでに二人いる皇太子妃に不足している部分を、》
なりにして頂ければ
《皇太子にはすでに妻が二人いるが、彼女たちに不足している部分を、》
という意味にとりやすいかと。

続く
《新たなに妻を複数迎えて補おうという皇室の決定によるもので、》
は明らかに
《新たに妻を複数迎えて補おうという皇室の決定によるもので、》

《新たな妻を複数迎えて補おうという皇室の決定によるもので、》
のどちらかで迷っての消し忘れ誤字と思われますので、序で報告申し上げます。


  • 投稿者: 朱藤邑
  • 2021年 09月25日 10時59分
ありがとうございます。
これ、短編として作ったので話数はこれだけで完結なんですm(_ _)m
大陸棚はそういう名前になっている、別の呼ばれ方もされたりしてる、と受け取って頂ければと思います。

ご指摘の文は近いうちに直しておきます。ありがとうございます!
[良い点]
一つずつのエピソードが面白いです。
章ごとがとても読み易い文字数で、しかも作品全体が一気読みできるボリュームにまとまっていることは誠にありがたいです。
[気になる点]
先に書かれている方がおられますが、終章の王女様のお話は無い方がすっきりするような気がします。
「王女様のお話の前日談です」と紹介されるだけで、こんなに面白いお話の流れだと絶対に読みたくなりますから。
[一言]
ランキング1位も納得の、何ともまあ痛快で楽しいお話でした。
後日談の王女様のお話も是非々々読んでみたいと思っています。

  • 投稿者: 真珠姫
  • 2021年 09月24日 19時19分
ありがとうございます。

ちょっと短すぎたかもとも思ってましたが、気になるとキリがないので終わりにさせてもらいました。
最後のところはすこしいじって今なので、悩んでるんですよね。

その後の話も好みがあえば暇潰しに使ってください。
ありがとうございました。
[良い点]
アメリアが大好きになりました。自分ももっと周りの人を大切にして自分を磨いていかなきゃと。素敵なお話をありがとうございました!
  • 投稿者: ひなた
  • 2021年 09月24日 16時07分
ありがとうございます。
アメリアを好きになってくれて彼女も私も感謝しています。
磨きすぎたら光輝いて周りが離れて行くので、気をつけてください!
[良い点]
おみごと!
[一言]
面白かった〜

小品の中に、ぎゅーーーーーっと色々つまってる。
ぎみっく、掛け合い、テンポ、顛末、
キャラ、ヘイト、かなしみ、よろこび、etcetc。

元気出ます!素敵な物語をありがとう〜
  • 投稿者: ftg
  • 50歳~59歳 男性
  • 2021年 09月24日 09時40分
ありがとうございます。
読んでくれて感謝です。素敵な感想をありがとうございました
[一言]
楽しく読ませていただきました!作者様に感謝を
  • 投稿者: ao
  • 2021年 09月24日 09時10分
ありがとうございます。
読んでくださり感謝です。暇潰しに役立ったならよかったです。
[一言]
まさかの別作品の前日譚だとは…ウィリアムが時を経てどうなったのか気になるし、まだまだ知りたい事も多い作品ですが、ひとまずリミアの話の楽しませていただきます。
  • 投稿者: かぱら
  • 2021年 09月24日 03時16分
ありがとうございます。
短編をいくつかつくっていまして、これはそのなかでも短めのものなので、いろいろとはしょっておりすみません。
<< Back 1 2 3 4 Next >> 
↑ページトップへ