感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
特権がないと言われたリオに粉砕の特権が発現したり、それがセツナと同時期だったり、記憶操作をされた疑いが生じたりと冒頭から盛り沢山ですね。また、それらの出来事が吸血鬼の世界で起こっているということがとても特徴的でした。
しきたりやルールより、友情を優先すリオがとても主人公っぽいです。三人は本当に良い仲間ですね。
コウモリ一派にも一癖も二癖もある吸血鬼がいっぱいで、目移りしてしまいます。
ギルドに宣戦を布告し、抗争の様相が強まるなど、吸血鬼界のアウトロー抗争から目が離せなくなる作品でした。
それでは引き続き、コンテストをお楽しみください。
特権がないと言われたリオに粉砕の特権が発現したり、それがセツナと同時期だったり、記憶操作をされた疑いが生じたりと冒頭から盛り沢山ですね。また、それらの出来事が吸血鬼の世界で起こっているということがとても特徴的でした。
しきたりやルールより、友情を優先すリオがとても主人公っぽいです。三人は本当に良い仲間ですね。
コウモリ一派にも一癖も二癖もある吸血鬼がいっぱいで、目移りしてしまいます。
ギルドに宣戦を布告し、抗争の様相が強まるなど、吸血鬼界のアウトロー抗争から目が離せなくなる作品でした。
それでは引き続き、コンテストをお楽しみください。
- 投稿者: ネット小説大賞運営チーム
- 2023年 11月27日 12時10分
[良い点]
どういうわけか、長のツンデレな性格がドツボにハマってしまいました。
ツンデレではないかな?打算的なようで天然、冷酷なようで細かな気配りがいきとどいてる、そんなチグハグな行動にやられてしまいました。
特権。という異能力のネーミングセンスが気に入りました。
使い方次第で強弱が入れ替わるバランスと合わせて、良く練られた設定だなあと思いました。
[一言]
Twitter企画からきました
一月初旬のことでしたので、大変お待たせしました
これからも執筆頑張ってください
どういうわけか、長のツンデレな性格がドツボにハマってしまいました。
ツンデレではないかな?打算的なようで天然、冷酷なようで細かな気配りがいきとどいてる、そんなチグハグな行動にやられてしまいました。
特権。という異能力のネーミングセンスが気に入りました。
使い方次第で強弱が入れ替わるバランスと合わせて、良く練られた設定だなあと思いました。
[一言]
Twitter企画からきました
一月初旬のことでしたので、大変お待たせしました
これからも執筆頑張ってください
[気になる点]
少し、世界観が分かりづらかったです。特に人間界で例えるとという箇所の次話に昼、夜が無い設定やキャラクターの名前に漢字が使われているところでこの世界感は中世ヨーロッパをモデルにしてるのか、それとも未来の世界を表現したいのか、もしくは異世界なのかが全く分かりませんでした。少なくとも私は読んでいる最中、頭の中に『?』がずっと浮かび、終始何をこの作品が伝えたいのか理解が出来ませんでした。申し訳ございません。
[一言]
Twitterの企画から来ました。
少し、世界観が分かりづらかったです。特に人間界で例えるとという箇所の次話に昼、夜が無い設定やキャラクターの名前に漢字が使われているところでこの世界感は中世ヨーロッパをモデルにしてるのか、それとも未来の世界を表現したいのか、もしくは異世界なのかが全く分かりませんでした。少なくとも私は読んでいる最中、頭の中に『?』がずっと浮かび、終始何をこの作品が伝えたいのか理解が出来ませんでした。申し訳ございません。
[一言]
Twitterの企画から来ました。
エピソード2
[良い点]
テンポ感良く、会話や地の文の文量も読みやすかったです!
[一言]
Twitterより参りました。
まだ序盤の序盤という事で今後が気になる展開です。
今後とも応援しております!!
テンポ感良く、会話や地の文の文量も読みやすかったです!
[一言]
Twitterより参りました。
まだ序盤の序盤という事で今後が気になる展開です。
今後とも応援しております!!
― 感想を書く ―