エピソード20の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
区切り方が気になる
区切り方が気になる
エピソード20
[一言]
>矢のように射出された杭の右手
もう技名「パイルバンカー」しか思い浮かばないw
>矢のように射出された杭の右手
もう技名「パイルバンカー」しか思い浮かばないw
エピソード20
[気になる点]
>「ただただ、全力を尽くす。これを“ご都合主義”と呼ぶのであれば、この世のすべからずがそうであろうよ――良きにつき、悪きにつきの」
「すべからず」じゃなくて「すべからく」だと思う。後直しても誤用。
口調的に作者の言葉じゃなくて小説の中に出てくる千年生きてる人が言ってる感じなので、今の人にはこの意味でも通るけど、この人は間違え無さそう。
それと「良きにつき、悪きにつきの」の部分も「良きにつけ悪しきにつけの」じゃないと意味が通らないと思います。
>「ただただ、全力を尽くす。これを“ご都合主義”と呼ぶのであれば、この世のすべからずがそうであろうよ――良きにつき、悪きにつきの」
「すべからず」じゃなくて「すべからく」だと思う。後直しても誤用。
口調的に作者の言葉じゃなくて小説の中に出てくる千年生きてる人が言ってる感じなので、今の人にはこの意味でも通るけど、この人は間違え無さそう。
それと「良きにつき、悪きにつきの」の部分も「良きにつけ悪しきにつけの」じゃないと意味が通らないと思います。
エピソード20
[一言]
パイルバンカーですか?
ロマンに走るならドリルもありますよ!
パイルバンカーですか?
ロマンに走るならドリルもありますよ!
- 投稿者: 凪の大海原をバタ足で進む駄目人間
- 2021年 10月16日 23時34分
エピソード20
ロマン兵器はたくさんあるほどいいのです。はい。
- 波多野志郎
- 2021年 10月17日 06時27分
[気になる点]
固体スキル
《覚醒種》:B
《貪り尽くす北風》
《真理の外殻:鉄》
《習熟:剣》+《習熟:槍》+《習熟:弓》+《習熟:大盾》→《真理の武装:鉄》
《剛力無双》
《再生》
スケルトン由来のスキルが真理の〜というゴーレム系のスキルに変わるのはおかしいのでは?
真理の外殻も混ぜたら鎧と武器と出す感じでまとまるとは思うんですが…
[一言]
いいご都合主義でした。全てを出し切る戦闘シーンはやっぱ良いですねぇ
固体スキル
《覚醒種》:B
《貪り尽くす北風》
《真理の外殻:鉄》
《習熟:剣》+《習熟:槍》+《習熟:弓》+《習熟:大盾》→《真理の武装:鉄》
《剛力無双》
《再生》
スケルトン由来のスキルが真理の〜というゴーレム系のスキルに変わるのはおかしいのでは?
真理の外殻も混ぜたら鎧と武器と出す感じでまとまるとは思うんですが…
[一言]
いいご都合主義でした。全てを出し切る戦闘シーンはやっぱ良いですねぇ
エピソード20
外殻と武装はまた違うので、そのあたりはまた描かれると思いますが。
重要な点は他スキルにも影響を与えるスキルもあるよってことです。このあたりは、後に明かされていくと思います。
一気に語りすぎると、冗長になるので。
重要な点は他スキルにも影響を与えるスキルもあるよってことです。このあたりは、後に明かされていくと思います。
一気に語りすぎると、冗長になるので。
- 波多野志郎
- 2021年 10月01日 14時31分
[一言]
楽しく読ませてもらってます。
“ご都合主義”も楽しんでますが、ノリが百鬼夜行と云うよりは鉄人28号やGRなのは如何なものかと。
今後の展開に期待ですかね?
楽しく読ませてもらってます。
“ご都合主義”も楽しんでますが、ノリが百鬼夜行と云うよりは鉄人28号やGRなのは如何なものかと。
今後の展開に期待ですかね?
エピソード20
第一章を単純に数で押すと、強者感が出ないのが厳しいところです。
そのあたりは、今後お待ちください。
ちなみにどっちも好きです>鉄人28号とGR
そのあたりは、今後お待ちください。
ちなみにどっちも好きです>鉄人28号とGR
- 波多野志郎
- 2021年 09月30日 00時09分
[良い点]
怒涛の展開で面白かったです。
[一言]
本日3話めの投稿ご苦労様です。
怒涛の展開で面白かったです。
[一言]
本日3話めの投稿ご苦労様です。
エピソード20
ありがとうございます。
もう少しで一章が終わりますので、もう少々お付き合いくださいませ!
もう少しで一章が終わりますので、もう少々お付き合いくださいませ!
- 波多野志郎
- 2021年 09月29日 00時26分
感想を書く場合はログインしてください。