エピソード100の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
てぇてぇってやつかこれが
  • 投稿者: Kazu
  • 2022年 05月01日 20時31分
感想ありがとうございます!
てぇてぇっやつですよ。
[良い点]
>「なんてことを言うんだ先生は!言ってやれアリア!バイトをしようがしまいがその時間を勉強に当てるわけではないので、成績は上がりません!って」

辛辣すぎる(笑)
正しさは人を傷つける…


>「はっはっは竜胆。フィクションと現実の区別はつけなきゃダメだぞ
>「それはそうだけど。あなたに言われるのだけは解せないわ」

日下部君が言うと確かに解せない台詞である


>いやいや、ちゃんと現実とフィクションの区別ぐらいついてるよ。ただ現実がフィクションのように楽しくなればいいなと行動しているだけで。
>それにしても竜胆ったら仕事に夢見ちゃだめだぞ。
>人はやりたいことは無料でやるし、有料でもやるんだ。つまり賃金が発生するということは人にとってやりたくないことか、やりたくてもできないことのどちらかだ。当然接客業は前者だ。

あー、でもこの論理は納得できる
日下部君、妙な所で内面が大人ですよね でも好き


>「それで、自分の気持ちに正直になったらどうだっていうの?」
>「完璧な仕事ができるようになる」
>「論理が飛躍したわ」
>「詳しく説明するとだ。早く帰りたい、仕事を増やしたくない、クレームなんてもってのほか、クレームを貰わないようにするのはどうすればいいか考える、仕事を効率よく完璧にこなすようになる。ね、やっぱり自分の気持ちに正直なるのが最善なんだよ」

これは良いプレゼン、そして合理的な考えですね
まずは簡潔かつ人が気になる結論から話し、詳細かつ合理的な理由を語る…なんか彼の言葉には納得できてしまう魔力がありますね
あと、嫌な目に会わないように真面目に完璧な仕事を追及するって考え方自体が自分好みですね
[一言]
>「バイトする学生みんなが早く帰りたいと思っているってところよ。……少なくとも私は、今日、あなたと一緒に働いていて、そんなこと思わなかったわ」

竜胆がデレた!竜胆がデレたぞ!(大事なことなので(ry
でも、この後のオチが(笑)
  • 投稿者: Xイクサ
  • 2022年 04月28日 06時35分
感想ありがとうございます!
本当は竜胆がデレるとこでこの話は終わってたんですけど、誤字がないか読み返してたら、ああなっちゃいました。
↑ページトップへ