感想一覧

▽感想を書く
1 2 Next >> 
[一言]
足りない情報もあるかな?
受けた印象はウミガメのスープ。

動機や細かい断片が語られないのでここから調査パートが始まる感。
  • 投稿者: 蘭宮魎
  • 40歳~49歳 女性
  • 2021年 10月04日 18時10分
[気になる点]
え?これって答えはださない感じのお話ですか?

[一言]
警察と冒険者ギルドの怠慢なら弁護士(いるかわからないけど)たててもう一度鑑定なり再捜査なりしてもらえばいいのでは。
もしくは自費で鑑定出来る人を雇うとか。
新人には伝もお金もないから無理かなぁ?

掲示板であがった不自然な点をつつけば警察の怠慢として正規の鑑定?捜査?ぐらいさせられないかなぁ…
これだと警察なんも仕事してないやんけ
  • 投稿者: cota
  • 2021年 09月29日 14時02分
cota様

掲示板で推理物を書くための習作ですね。
なので、もう少しフェアな形に書き直して再投稿したいなと考えています。
[良い点]
スレの情報を元に考察が楽しめるところ
[気になる点]
あっここで終わりなんですか!?
これって連載の第一話だったりしますか!?
[一言]
結局再捜査されたのかとか、真犯人はBでいいのかとか気になります。
新人冒険者が本当はBで、粗がないか探ってるとかだったら怖いなあとは思いました。
  • 投稿者: 夏臣
  • 2021年 09月28日 13時55分
春臣様

試験的な話なので、色々練り直してもう少しフェアな話にしてから再投稿したいなと考えてます。
[一言]
「戦士(前衛職)の靴」なので、普通に考えたら金属製、もしくは最低でも皮+つま先には金属仕込んでる(コッチで言えば安全靴。しかもプラスチックとかない時代のめっさ重いの)ブーツなんですよね。脛部分にレガースつけないで長靴タイプだったらさらに重い。
つまりそれなりの膂力の持ち主が振りかぶって頭にぶつけたら人を殺すくらいはできる。

凶器が靴(宿なんかだと重いから普段履きが別にあって、入り口付近に置いてたのを使用した、入浴中を襲ったなど)なら、顔に靴の形の凹みや鼻骨などの付着物が出来てるわけで、それを誤魔化す(顔を潰し直す)ために「吹き抜けから落下」。ただし、それだと靴の外に血痕や鼻骨など顔の一部が付着してたり顔の形にへこんでることの説明がつかない(重心の関係で人は頭から落ちるから頭を庇おうとした想定での腕装備ならともかく、足にそれらが残るのは「前屈のような体勢のまま落ちる」と言う、縛って固定でもしないと無理がある状況)から靴を一緒に投げ捨てるのは出来なかった

別にBが殺したのでなくとも、状況的にAが助っ人に入ったパーティが何らかのかたちで係わってたのはほぼ確実(Aとパーティの間の助っ人料などの金銭トラブル、実は回復役の方がAを偏愛して『殺して私のものに』と言うヤンデレでパターンから回復役が好きだった他メンバーが、と言う痴情のもつれ、変化球としてはパーティが何らかの犯罪を犯しててそれを知ったAの口封じ、など)で、『一緒のパーティのメンバー>臨時助っ人』なのは当たり前で庇うだろうし……


ってのはどうでしょうか

関係者が捜査に係わるって一番やっちゃいけんやつですよね。まぁ実際には日本でも戦後くらいまでは普通に警察官が身内の事件の捜査に加わってた、とかはあった(現代でも連続事件で捜査途中に身内が巻き込まれたとか別件逮捕の犯人が身内の事件にも関わってたとかは起こるでしょうが)から、これを『警察と冒険者ギルドの怠慢』と言うには文化レベルによっては厳しすぎるでしょうね
かなかな様

*゜Д゜)*゜д゜)(*゜Д゜)オォォ...
どの推理は名言しませんが、かなり近いです!

(´;ω;`)oO{(言えない、ほんとはもっと雑な考え方してたなんて、とても言えない)
[一言]
鑑定で死因どころか動機まで出ちゃうのかぁ…
Bが嘘つきだとすると、Bは冒険者ギルドにかなり信用されており、かつ警察にも金を握らせるなり弱味を握るなりして鑑定持ちが来ないようにしていた。『たまたま』早朝にダンジョンに行った発見者パーティも、もしかしたら依頼されていたのかも。
つまりBを含むパーティはそれが出来る程度には金もコネもある上級の冒険者パーティ。
それがわざわざ手間をかけてまで新人冒険者のAを殺す、もしくは死んだことにする動機は?
死体が本物でBパーティが殺したのであれば、靴が物凄い逸品だった?
死体が偽物なら、Aが何か凄いスキルに目覚めて、それを独占するために死んだことにしてこっそり奴隷にでもしている?

本当に回復職にこっぴどくフられて、宿の屋上から自殺→回復職がそれを隠すために(お前のせいで!と言われると恐れた)遺体と部屋に残った装備を回収してダンジョンへ(靴は宿の屋上にあって取りに行けなかった)→ダンジョンに棄てれば魔物に食べられて誰が死んだかもわからなくなるだろう→まさか早朝にダンジョンに行くやつがいるなんて、まさか同じパーティのBが鑑定するなんて!
という可能性も否定出来ない。

うーん、ミステリィ。
  • 投稿者: 冷凍猫
  • 2021年 09月27日 18時23分
冷凍猫様

靴に意味を見出すことにも、いろんな意見が聞けて楽しいです。
この短編はあまりフェアではないので、次に完成版を出す時はその辺をもう少し手を加えようと思います。

でもそうすると、すぐに真相わかるヒトが出てきそうです。( ̄▽ ̄;)



[一言]
顔が潰された遺体はは別人である(決めつけ)
Aのお家騒動かなぁ
あまにた様

ミステリあるあるですね。
別人であったとすると、BとAは共犯の可能性もありますよね。
[一言]
101:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
 靴がないのは、Aがダンジョンから退去するさいに自分の靴を使うしかなかったから。きっとサイズが大きく違っていたんだろう。そう、死体はAではない可能性がある。

なんか「読者への挑戦状!」みたいに感じたので自説を一つ(笑) 靴のサイズ違いでバレるというサスペンスあるある(具体的な作品名とかシーンとか浮かんでこないので勘違いかもしれませんが^^;)から考えました。
アイアイ様

読者への挑戦状、ですか。
そんな大層なものではないですね。
いろんな考え方を楽しんで貰えたらいいな、と考えてあえてアヤフヤにしてたりします(笑)
サスペンスあるある、わかります!
死体入れ替えを悟らせないために、顔を潰すとかもあるあるですよね。
[一言]
ふむ、凶器は「靴」ですねえ。
呪いの靴か、靴型のモンスターか。
自殺と判定されるということは、呪いの装備品が有力でしょうか。

その日、うっかり「呪いの靴」装備してしまったAは、何らかの理由で現場に。
呪いの力がどれほどかは分かりませんが、
靴ならば足を踏み外させる程度、大した力は必要ありません。
防具が外れていたのは、靴が「装備解除」の魔法を発動させたため。
不自然にならないタイミングで落下中に発動。
ずいぶん手慣れた様子、初犯ではありませんねえ。

さて、件の靴ですが、このように複数の「呪い」がかかっていたと推測されます。
一つは、特定の条件下で「足を踏み外させる」呪い。
もう一つは、落下中に「装備解除の魔法を発動させる」呪い。
そして、最後に「現場から離れる」呪いです。
これは推測に過ぎないのですけれど。

投身自殺の現場は厳重に保全されていたということ。
靴自信が「鑑定」されてしまえばトリックは簡単に見破られてしまいますから。
『犯人』は「現場」の範囲外に靴が移動するように仕込んでいたはずです。
そして、何食わぬ顔で靴を回収したことでしょう。

つまり、Aに靴を与えた人物、事件発生から現場保全までの間に靴を回収できた人物が容疑者であり、現在靴を所有していることが動かぬ証拠となるはずです。

ああ、Bの鑑定結果は完全に正しいですよね。
疑われてしまったBは気の毒な事です。
というわけで、ギルドの受付嬢さん、ちょっとお話を聞かせていただいても……?
T.T様

なるほど。
たしかに、そういった考え方もできますね( *˙ω˙*)و グッ!
ただ、この推理だとやはり鑑定で出ちゃうんですよ。
その結果を偽っているので、やはり現状、Bは本当のことを言っておらず、嘘をついていることになります。
でも、もしかしたら、【鑑定】をくぐり抜ける【偽装】のようなスキルが使われていたのかもしれません。
[一言]
魔法がある世界だと、ウィングブーツ履かせて落下死とか、スピードブーツでの突撃死とかあるのかも?と思って読んでました。
もしくは、犬のフンを踏んだ靴で収納したくなかったからかな(適当)
星華にしてお月様

たしかに、それもありそうですね。
[良い点]
わかった!
靴は暗器刃付きの奴で、Bに殺されそうになる際にBに一撃を入れたんだ!
血が付着してふき取ったけど鑑定で出ちゃうから、靴だけ盗んだんだ!(迷推理)
[一言]
スレ主とAとBの性別が気になる・・・
そこ重要でしょ!
  • 投稿者: 閃光の翼
  • 男性
  • 2021年 09月26日 10時32分
閃光の翼様

まぁ、匿名掲示板なので(笑)
1 2 Next >> 
↑ページトップへ