感想一覧

▽感想を書く
1 2 Next >> 
[良い点]
ゴルゴ13好きなので拝読いたしました。
好きなエピソードを挙げるとしたらキリがないほどです。
「きっちり終わるコンテンツ」が魅力的なのは確かですが、
ゴルゴ13は終わらないコンテンツとしていつまでも続いて欲しいと私も思います。
エタメタノールさん
感想をありがとうございます!
ゴルゴ好き!つまりナカーマ!
好きなエピソード!
いくらでもありますよね!
選びきれません!
終わらないコンテンツも素敵ですよね!
[一言]
関西民である私としては、さいとうたかを先生の「堺市出身の文化人」という側面も印象的でした。
堺市内にはゴルゴ13のコラボポスターが各所に貼られているので、市内でゴルゴ13のポスターを見かける度に、さいとう先生と堺の深い御縁をヒシヒシと感じます。
また、昨年11月には「さいとう・たかを劇画の世界」も堺市の文化ホールで開催され、その時の展示物は堺市役所の高層階ロビーで常設展示されるそうです。
さいとう・たかを先生の生い立ちのパネルを特別展で見た時には、さいとう先生と堺の深い御縁は、これからも永遠であると改めて感じました。
大浜さん
感想をありがとうございます!
返信が抜けておりました!
ごめんなさい!
なんと!
さいとう先生は堺市出身なんですね!
『劇画の物語』気になります!
いいなぁー!
下関市でゴルゴ展があった時も行けなかったもので。
いいなぁー!
[一言]
ゴルゴはまんがより出崎統が作り上げた映画がやばいくらい名作だったほうが印象ある。

狙撃手や暗殺屋としては致命的なまでに容姿が剣呑すぎて長生きできないタイプなのであれは一種のスーパーヒーローモノとして読んでたな
  • 投稿者: minamo070
  • 2021年 10月02日 17時12分
みなもさん
感想をありがとうございます!
映画ですか!?
なんとCG!?
さいとう先生をもうならせた出来だそうで!

スーパーヒーロー!
確かに!
誰にも真似できませんよね!
[一言]
自分がさいとう先生の作品に初めて触れたのは「バロムワン」でした。
当時子供だったのでそんなことは知りませんでしたがそれから数十年、あのゴルゴ13のさいとう先生がバロムワンも手掛けていたのにはビックリしました。
その後もサバイバル、鬼平犯科帳等など自分のマンガ人生に深く関わってきました。
今回の訃報にはとても辛く悲しい思いでした。
さいとう先生、ご冥福をお祈りします。
  • 投稿者: のりしお
  • 50歳~59歳 男性
  • 2021年 10月01日 22時05分
のりしおさん
感想をありがとうございます!
バロムワン!
実は私、バロムワンって名前しか知らないんです!
ヒーローものですよね!?
とてもゴルゴ13とはイメージが合いませんよね!
やはりサバイバルも鬼平も読まれてますね!
どちらも名作ですよね!
本所の鬼銕!
一緒に祈りましょう!
[一言]
本当に偉大な漫画家さんでした。
寂しい限りです。
ご冥福をお祈り申し上げます。
優木さん
感想をありがとうございます!
偉大!
ですよね!
巨頭です!
巨星です!
ああ……
[良い点]
自分はサバイバルが好きでした。

サバイバル漫画の草分け的存在でありながら、いまだにその知識量には圧倒されます。
とくに序盤の方は、40年以上経ってなお色褪せない名作ではないでしょうか?
[一言]
感傷に浸れるエッセイありがとうございます。さいとうたかを先生の冥福を心よりお祈り致します。
  • 投稿者: 独歩.
  • 2021年 09月30日 12時21分
独歩さん
感想をありがとうございます!
サバイバル!
いい漫画ですよね!
どことなくバイオレスジャックを連想してしまうんです!
あれを読んでおけばいざという時も……!
名作!
間違いないですよね!

お読みいただきありがとうございます!
勢いでだだーっと書いてしまいました!
書いてる最中は平気だったんですが、ラストあたりで泣けてきました……
[一言]
読者に感動をありがとう ご冥福をお祈りいたします
コミック乱愛読者の私としては、みなもと太郎先生に続きさいとう・たかを先生の訃報で生きる糧がだいぶ削れております
みなもと太郎先生はさいとう先生の大ファンで、追悼特集でもさいとう先生を褒めちぎっていましたね

藤枝梅安はもう武村勇治先生にバトン渡してますし、さいとう先生がいなくてもゴルゴ13は続けると明言してるので鬼平もたぶん続くでしょう
鬼平も剣客商売も原作尽きてるのに続けてるのでいつでも終わらせられるのですが、看板マンガなので続けて欲しい
昼寝さん
感想をありがとうございます!
なんと!
乱の愛読者でしたか!
二大巨頭が逝ってしまわれましたね……
生きる糧……悲しいことです……

梅安も次回で完結ですもんね……
ラストバトル……熱くなりそうです!
そして鬼平……続いて欲しいですね!
剣客商売!
秋山小兵衛って大好きなんですよ!
好きすぎてオマージュキャラを自作に登場させてます!
『達人』コペン・アッカーマンって言うんですけどね!
しかも!
その師匠の辻平右衛門も!
『剣聖』ヘイライト・モースフラットって名前で!

続いて欲しいですよね!
[一言]
さいとう先生のご冥福をお祈りいたします
たらこさん
感想をありがとうございます!
一緒に祈りましょう……
[一言]
我々はまた一人偉大なクリエイターを失いましたね。
ゴルゴは連載を続けてくれるそうで、これはさいとう先生の構築した創作システムのおかげですよね。
鬼平と藤枝梅安は池波先生の原作が尽きるまでやってほしいです。
掲載誌のコミック乱は二本柱の一人みなもと太郎先生を失ったばかりです。
ここで鬼平と藤枝梅安を未完完結にしたら、きっともちません。
みなふちさん
感想をありがとうございます!
そう……失いましたね……
連載はありがたいですよね!
素晴らしいシステムです!
さっき鬼平の原作も未完だと知りましたが、梅安はどうなんですかね。単行本的には15巻ぐらいですからまだまだいけそうですよね!
みなもと太郎先生!
そうでした!
あっ、でも乱の方の梅安はあと2回ぐらいで終わるって話ですよ!
武村先生版のやつ!
[良い点]
皆さんと共に、偉大な先生のご冥福をお祈りしたいと思います。

[気になる点]
最終回なんて、ゴルゴ13には不要です。
[一言]
学生時代、自分が常連客になっていたラーメン屋さんに全巻揃えている所があって、ラーメンを食べに行っているのかゴルゴ13を読みに行ってるのか分からなくなっていたのが良い思い出です。
  • 投稿者: sub
  • 2021年 09月29日 21時22分
寒さん
感想をありがとうございます!
最終回不要!
悩ましいところです!
見たい気持ちも拭えないのです!
ラーメン屋でゴルゴ!
居座ってしまいそうですよね!
素敵な時間です!
1 2 Next >> 
↑ページトップへ