感想一覧

▽感想を書く
[良い点]
隣国の王子が、美しい令嬢を前に、そのドレスを仕立てた職人のことにまでちゃんと思い至れる人物であったところ。
地味に偉い奴だぞ。
[一言]
わかっとるね〜!
という声が脳内再生されました。
自分も世代ではないのですが、ドはまりして、一時期、ベストアルバムをエンドレスで聞きながら勉強していたので、諸々のフレーズがツボにささりまくりました。

会計士さんと仕立て屋の皆さんは、仕事のないやつぁ……の方かな。その場合、公爵令嬢が仕事なくても、ホントに心配ないw

自分の中で、御大は品と徳を兼ね備えたダンディに分類されているのですが、このお嬢様もきっとおおらかでチャーミングな言動のベースに、人を引き付ける品格と高徳があるのでしょうね。

面白かったです。
  • 投稿者: うにや
  • 2023年 06月20日 02時41分
感想ありがとうございます!

というか、まさかお読みに来て下さるとは……。お名前を見てびっくりでした。(笑)

隣国の王子は、おっしゃる通り中々の人物で、その後名君として称えられることになります。連載版では名前もつくくらいですよ!(何)

私も世代ではないのですが、それでも知っているっていのがほんとすごいなぁと思います。
なんか時代を越えて刺さるものがあると言いますか……。
正直この年になると、そんな風に生きてみてぇよ! とか思うことも多々ありますが……(遠い目)

基本路線が仕事のないやつぁ……ですね。本人は仕事をしてないふりをしつつ、実際は色々動いてるタイプですね~表向きは好き勝手、でも裏では……みたいな。

御大はね~……軽妙洒脱を絵に描いたような方だったイメージありますし、流石に真似することは大変ですけども。
うちのニコールも、人を引き付ける部分においてはそれなりな子になったんじゃないかと思います。

面白いと思っていただけて幸いです!
連載版もありますので、お時間ある時に気が向かれましたら!
[良い点]
口八丁手八丁の無責任さで成り上がっていく様がリスペクトに溢れていて良いですね。
連載で読んでみたいと期待の持てる作品です。
[一言]
公爵令嬢は~気楽な稼業と~来たもんだ
  • 投稿者: KAP
  • 2021年 10月03日 18時13分
感想ありがとうございます!
リスペクトに溢れているとか、最高の褒め言葉です、ありがとうございます!
連載化は準備中ですので、お待ちいただければ幸いです。

扇片手にウフフと笑えば
どうにか格好がつくものよ
の精神で!
[良い点]
主人公の名字がプランデッドであったり
原典に対するリスペクトも見られる良い古典リメイク
本作も原作を思い出させるような軽快さで素晴らしく
原作の方ももう一回通しでシリーズ見返したいなと思いました。
読んでいる間にテーマソングも脳内で流れて来る素晴らしい作品。
  • 投稿者: カリカ
  • 2021年 10月01日 14時40分
原典をご存じの方にも楽しんでいただけて、嬉しいです!
ちなみに、ニコール→イコール→等しい、というのも仕込んでおります。(笑)
私は世代的には直撃世代ではないのですが、再放送などで目にして、軽快さや明るさがとても印象に残っておりました。
そういった原作の空気が少しでも出せていたなら幸いです。
個人的に、ご存じの方の脳内でテーマソングが流れるようなら成功だと、ほっとしております!(笑)
[一言]
楽しく読めました。 


  • 投稿者: コリン
  • 2021年 10月01日 04時07分
感想ありがとうございます!
楽しんでいただけて、何よりです!
[良い点]
有能抱えて信賞必罰徹底してあとはできる奴に丸投げって君主の才覚だもんなぁ……
何とかならなくても自分が恥かくだけって言い切る辺り、安請け合い的には無責任でも己の首で贖うと言う意味では「全部自分の責任」と背負ってる訳でもあるって言う
  • 投稿者: CR
  • 2021年 09月30日 10時54分
彼女の場合、罰を与えることは苦手そうですが、それ以外は出来ちゃってるのですよね、多分自覚してないですが。
まさにそういう、無責任に見えて実は責任を背負っている、みたいなところを書きたかったところもあるので、読み取っていただけて嬉しいです!
[一言]
よっ!無責任一代令嬢!王国一!!
ご声援ありがとうございます!受け入れていただけて、嬉しいです!
[一言]
量産型主人公ではなく両さん型主人公ってコト……!?
上手いこと言いますね!?
確かにこち亀のOPも……。
ただ、こちらの主人公は謎に高いスキルがあったりはしないかも知れません(笑)
[良い点]
あー、なるほど…この世界は貴族が「責任」をよく言えば果たして、悪く言えば振り翳して“まだ”上手くいっている世界なので、「貴族だけ山ほどいても仕方ない」をほとんどの人が自覚していないんですね。
そんな変革の気配を外の世界の我々でも間近に感じる世界で、ただ同然で放流される人材をどんどん受け入れていく器と運と人格に極振りお嬢様…正に“責任”という言葉の意味が変わる歴史の転機に現れた彼女の行く末が気になり過ぎます!
貴族こそが世界を動かしている、という時代ではありますね、まだまだ。
だがしかし、そういう難しいことを本人は多分全く考えていないのですよね。
無自覚ゆえに奔放で無責任(と自分では思ってる)そんな彼女の明日はどっちでしょう!
[良い点]
期待の新作。主人公が変にガツガツしていなくて面白いです。
[一言]
いつも応援しています!
  • 投稿者: ましろ
  • 女性
  • 2021年 09月30日 03時38分
感想ありがとうございます!
色々な意味で力の抜けた主人公、書いてて楽しかったです。(笑)
応援ありがとうございます、これからも頑張ります!
↑ページトップへ