感想一覧
▽感想を書く[一言]
こだわり……。
メーカーにはあまりこだわらないのですが、調味料はこだわりますね。最低限の安いやつだとなんか嫌なので、ちゃんとしたメーカーの調味料を選ぶようにしています。
例えば醤油はヤマサかヒゲタ。塩は食塩ではなく粗塩。みりんはみりん風味とかみりんタイプではなく、ちゃんとしたみりん。みたいに。
こだわり……。
メーカーにはあまりこだわらないのですが、調味料はこだわりますね。最低限の安いやつだとなんか嫌なので、ちゃんとしたメーカーの調味料を選ぶようにしています。
例えば醤油はヤマサかヒゲタ。塩は食塩ではなく粗塩。みりんはみりん風味とかみりんタイプではなく、ちゃんとしたみりん。みたいに。
調味料!わかる気がします!
全部はこだわってはいませんけど、お醤油なんかは、メーカーによって全然味や風味違いますもんね。
いつも通りのレシピでも、調味料のメーカー違うと仕上がりがちょっと雰囲気変わったり‥‥
ほんのちょっとの事でも、その人の味になったりするので、料理は楽しいです。
全部はこだわってはいませんけど、お醤油なんかは、メーカーによって全然味や風味違いますもんね。
いつも通りのレシピでも、調味料のメーカー違うと仕上がりがちょっと雰囲気変わったり‥‥
ほんのちょっとの事でも、その人の味になったりするので、料理は楽しいです。
- 城河 ゆう
- 2021年 10月12日 07時59分
[良い点]
あああ、聞いたことあります~(笑)
でも……私、どん兵衛食べたことないんですよ(本当にすいません)赤いきつね派なのです。
でも、うどんは関西風が至高なのはわかります。関東のうどんは正直口に合わないのです。母が作るうどんは優しい九州風でしたから。
[気になる点]
ご飯を入れて雑炊にする……?
なるほど、美味しそう……かも?
あああ、聞いたことあります~(笑)
でも……私、どん兵衛食べたことないんですよ(本当にすいません)赤いきつね派なのです。
でも、うどんは関西風が至高なのはわかります。関東のうどんは正直口に合わないのです。母が作るうどんは優しい九州風でしたから。
[気になる点]
ご飯を入れて雑炊にする……?
なるほど、美味しそう……かも?
ひだまりのねこさま
赤いきつねも美味しいですよね!
緑より赤派です。うどんにはおあげが欲しいです。
九州風もいいですね!
数回しか食べたことないですが‥‥
食べ終わった後のつゆを半分くらいにして、ごはんを投入するのですよ。お鍋の〆みたいな感じが、近いのかな?
機会があればお試しあれー
赤いきつねも美味しいですよね!
緑より赤派です。うどんにはおあげが欲しいです。
九州風もいいですね!
数回しか食べたことないですが‥‥
食べ終わった後のつゆを半分くらいにして、ごはんを投入するのですよ。お鍋の〆みたいな感じが、近いのかな?
機会があればお試しあれー
- 城河 ゆう
- 2021年 10月03日 19時04分
感想を書く場合はログインしてください。