感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 Next >> 
[良い点]
すごくオシャレな恋愛でしたー。
アポロンみたいな男に恋されたら、そりゃ逃げたくないよね。
美男美女のみっともない色恋沙汰が、可愛くすら思えてしまいます。
[気になる点]
蘭さん、叔父さんを本気で好きだったんだーと笑
「身代わり〜」ではそこまで推測できなかったけど、そこが分かってから、もう一度「身代わり〜」読むと、更に楽しめそう。
もう1回、読んできます。

[一言]
センスが光る作風ですねー。田舎者のダサい(死語?野暮というのか?)私には真似できない、都会の空気の流れを感じます。
憧れる世界です。
  • 投稿者: 日置 槐
  • 2021年 12月30日 21時25分
妄想の塊をご覧下さり、その上、ご感想までありがとうございますー!

ギリシャ神話のアポロンはともかく、拙作のエセアポロンはクズ臭凄いので(笑)
逃げたくないタイプと全力で逃げたいタイプがいると思うのですが、主人公は逃げたくないタイプでした♡

みっともない色恋沙汰、というお言葉が、とても嬉しいです!
恋愛ってみっともないと思うので、その部分を少しは書けたのかな……、と♡

ヒーローヒロインともに、親からの愛情を疑いながら育った、情緒不安定な人間なので、思いきり恋愛相手に依存し、重い愛情を期待する一方、愛情というものを心の底では信頼していない、めんどくさいヤツラなので、過度な期待をしているのか、諦めているのか。
割り切っているのか、そうでないのか、といった関係が、都会の空気であったり、オシャレに感じていただけたのかもしれません♡

蘭さんは……好きじゃないと思います(笑)
付き合いのあった相手が、基本的に蘭さん同様に恋愛クズなので、叔父さんにやたら大事に扱われたのが新鮮だったのと、その執着心じゃないかなーと。

蘭さんは愛情に飢えているけど、愛を信用できないし、もらったらもらったで逃げるし、嫌悪もしている、一番めんどくさい人だと思っています。

実のところ、蘭さんの一部分は、私の分身的キャラクターでもあります♡
なので、蘭さんはまごうことなくクズです!

長過ぎる返信で大変失礼いたしました。
自己満足の世界の物語にお付き合いくださり、また各キャラクターへ言及いただき、本当に幸せです♡

ありがとうございました!
[一言]
私も「お金のなる木はお大事にー!」がツボです(笑)

1話で「歯並びの良い」ではなく「きちんと歯列矯正された」は、ここに繋がったのですね。
  • 投稿者: 櫻月そら
  • 女性
  • 2021年 12月27日 15時54分
もうもう、連載まで御覧くださって、本当になんとお礼を申し上げたらよいのか……!
ありがとうございます……!
すごくすごくすごく嬉しいです~~~~!

お金のなる木、ツボっていただけて光栄です♡
一話にあったフレーズなど、丁寧にご覧くださって、嬉しくて幸せでたまりません……!

ありがとうございます!
[良い点]
読了しました\(^o^)/

上の世代の人たちがわがままで、若い主人公達のほうがオトナみたい。でも間違いなく若くもあり、結局、オトナって……? みたいなことを考えさせられました。

2人でわんわん泣くとこいいなあ。一緒に泣いてくれるイケメンなんて、最高にいいなあ。

また尖った作品、期待しております(*^^*)♡
ご感想ありがとうございます!

わ~♡
最後までお付き合いくださってありがとうございました♡

上の世代は、もうちょっと周りのこと考えろーって感じですよね。
しかし自分がこの年齢になってみて、大人って大人じゃないんだな、というのは痛感します……。
むしろ若いころの方が柔軟だったし、向上心も真っすぐだったような気が……いやいや、そんなことはない、きっと、うん。

一緒に泣くところ、お褒めいただきありがとうございます~!
イケメンはきっと泣いてもイケメン! なはず!

温かくて優しいお言葉をありがとうございます♡
また何か書いていくと思うので、ふらーっとご覧いただけたら嬉しいです♡
[一言]
蘭さん…うーん。そんなにモテるの?と思う反面、男運悪くないかなぁと思ったり。( ´△`)
大人たちの都合と感情に振り回されて、子どもについた傷は子どもが自分で何とかしないといけないんだなぁと思いました。だって、責任とってよ!と相手に言っても、この人たちがちゃんと責任とれる人たちなら、まずこんなことになってない、と断言できる。

面白かったです。空原様でなければ書けない作品でした。
ご覧くださってありがとうございます!

蘭さんモテモテなのは、なんとなく色気がある、なんとなく知性がありそう、みたいなハリボテのオーラがある美人って、やたらモテるよなっていう、若い頃出会った人達の、偏見からきていますwww

そういうタイプの人にコロッと参ってしまった経験もプラスして思うに、結局ダメな人同士、カンというか、惹き合う相性なんだと思います。

なので男運、悪いですねー♡
蘭さん本人の気質のせいですね♡

蘭さんも、充叔父さんも、賢治お父さんも。
みんな、ダメな大人。
みんな無責任。
みんな自分のことで精一杯で、視野が狭いし、思いやりがない。
だから、自然と惹きあうんじゃないかな、と。

子供世代は二人で乗り越えて、幸せになってほしいなーと書いていたので、このダメな大人達をダメ! ってご指摘くださって嬉しいです♡

ありがとうございました!
[良い点]
終わってしまった……。
こっそり、一話ずつ、ゆっくり噛み締めて楽しんでいたのに。
読み終わったと言う満足感と、もうこれから先は読めないと言う喪失感が私の中で同居して、お互いがプライベートスペースを確保しようと喧嘩してるんですがどうしましょう。責任とってください!


責任とってのくだりだけ嘘です!

最後の二行で初めてちゃんとお互いの名前を呼び合う演出でぞくぞくしました。
ズルいわー、こんなんズルいわー。一生勝てないわー。
[一言]
これ、短編の身代わりの子とリンクしてたのですね。

身代わりの子を読んで男の子(充くん)を思うと胸がつまるような気持ちだったので、ちゃんと昇華されて良かったなぁとホッとしました。

良いものを読ませていただきました。ありがとうございました。
ご感想、ありがとうございます!

な、なんと!
この妄想の塊をご覧くださったのですね……!
め………………っちゃ嬉しいです……!

すげー思い入れがあるけど、その分書き急ぎ過ぎたなぁというのもあって。

読んでほしい!
けど恥ずかしい!

の代表のような話なので、嬉しいと恥ずかしいが、こう、なんというか嬉しいが大幅に上回りつつ、色々な感情で「ひょえぇええええー! めっちゃ嬉しい……!」になります。
いやもう、本当にありがとうございます……!

しかも『身代わりの子』までご覧くださったのですね。
すげー読了感悪いやつ……。
本当にありがとうございます……!

母親まで幸せになるのかよ! という感じですが(笑)
親子ともども、幸せに生きていくと思います。
母親はたぶん、これから自身の人生と向き合うことになるので、結構辛いんじゃないかな、とは思いますが、息子はそんなもの知らん顔で幸せになります♡

ご覧くださって、本当にありがとうございました!
[良い点]
前の感想返信から考えるに……
もしかしてチャラ男のモデルは旦那さんなのですか!?Σ(゜Д゜)

う……羨ましい!
拙作ご覧くださった方が、見た目もイケメン、言動イケメンな方とのご縁があったようで。
拙作チャラ男と同じというわけではないんですが、縁を感じるイケメンさんだったんです。

ちなみに拙作チャラ男のモデルは数人いますが、確かに夫の言動とか思考パターンは影響大ですね……。
口調や外見のイメージは全く違いますが。

私には世界一のイケメン旦那です♡
羨ましがってくださるの、嬉しいですー!
[良い点]
ここまで読みました。
色々お洒落な言葉を知ってて、なんというか、嫉妬します^^;

こんな優しいイケメン、実在するんだろうか……。
するなら私の認識が大きく変わっちゃうな♡

丁寧に描かれた肉付きたっぷりの物語にハマり中です。
ご感想ありがとうございます!

ご覧いただけて、とても嬉しいです!
物欲モンスターで常に財布が火を噴いてるんですけど、物語の肉付けになったのだと思うと、心が落ち着きます。
財布は落ち着きませんが。

我が家の旦那様は優しくてイケメンなんですが(突然の旦那自慢)このタイプのヒーローはハーレクインか少女漫画だな、と思って書いていました。
それが、なんと実在するらしいと聞いたときには「マジかよ!」と思わず声が出ました。
日本、いい国ですね♡

このお話まで、ハマり中と仰ってもらえて、とても嬉しいです!
次話以降トーンダウンしてしまうのですが、お付き合いいただけたら幸いです。
[一言]
主役の二人はもう無敵にどこまでも幸せになっていって貰いたいんですけど、父と娘の関係性でうるっときました。誤解が解けて本当によかった。
一番気になってたことを聞けて良かったね、きみちゃん。

そしてほぼほぼ全員に言えることですけど、不器用な人がほころびて本音が見えてるところ、もうすっごくすっごくかわいくて好きになっちゃうよ!

この物語を書いてくれてありがとうございました!!
  • 投稿者: くろつ
  • 2021年 11月09日 19時21分
キャラクターと一緒に歩むかのように、ものすごく、ものすごく丁寧にお話にお付き合いくださって、たくさんの温かいお言葉、それもくろつさんの心の載せられたお言葉をありがとうございます!

なんというか、もう、感無量の極みです。

本当に、この話を書いてよかったなぁって、心から思います。

父と娘の決着は、正直、父を道化にすることできちんと向かい合わせることを逃げてしまった自覚があって、悔いが残っていたのですが、これはハッピーエンドじゃなきゃいけなかったんだって、くろつさんからご感想とレビュー等いだいたおかげで、自分の中で納得できました。

ありがとうございます!

ひたすら書かなきゃ、書きたい、と思って、その情熱だけで突っ走った物語で、構成が甘かったり、描写が荒かったり、嘘くさいところも逃げてしまったところもあるけれど、くろつさんに届いたことで、このお話を書いた達成感だけでなく、このお話の意義を認められることが出来ました。

この物語にお付き合いくださって、そしてご感想を届けてくださって、心から、感謝しています!
[一言]
できるだけゆっくり読み進めてきたつもりですけど、明日で読み終わるのかと思うとほんとにさみしい。

あと、叔父さん、裏声で居留守使うところがなにげに好きです。心はお父さんなんですね。笑
  • 投稿者: くろつ
  • 2021年 11月08日 18時18分
丁寧に読んでいただけて、最後までお付き合いいただいて、しかもさみしいと言っていただけるなんてーーーーーー!!

もう顔のニヤニヤが気持ち悪いのに、治らないです♡
ありがとうございます。

叔父さん、娘の彼氏の前で敵前逃亡しちゃう、ちょっと気弱なお父さんです(笑)
[一言]
色々、色々、好きなんですけど一言だけ。

サブタイトルつけるの才能ありすぎる…!!(本気と書いてマジ)
  • 投稿者: くろつ
  • 2021年 11月06日 10時28分
「好き」がもらえたー! 
嬉しいですっ!

そしてサブタイトル。
えっ。
マジですか。
サブタイトルはないよりあった方がいいよ、とアドバイスいただいて、捻り出したサブタイトル。
頑張ってつけてよかったですー!
アドバイスにもめっちゃ感謝……。
<< Back 1 2 3 4 Next >> 
↑ページトップへ