感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6
[良い点]
2周目なのに泣かせるってどんだけ\(^o^)/

「月明かりの下で」単独というより、
それ以前からの流れやセラフィーナの思いとかが
ここで一気にきますね(`;ω;´)

本来であれば身分が違うため、
とても一緒には居れない仲間たち。
役目がおわったら、もう会えない。。。
このシチュエーションが、たまりません!
※古い作品ですが「小公女」のベッキーの境遇と似てて
※余計に(`;ω;´)っときました。

身分違いの恋とか、
主従萌(次女と主人)※美女と野獣みたいに言うな!w
とかも大好物です。
ごちそうさまてした!!
  • 投稿者: furupon
  • 2021年 10月28日 03時08分
furupon様
読み返しても楽しんでいただけてよかった…!コメントありがとうございます!
“一緒にいるはずのない仲間達”はまさにその通りですね。だからこそセラフィーナも頑張ってこれたし、ゆっくりと思いが育まれていって…。この回はじわじわがようやくといったところですよね。
小公女、懐かしいです。子供のころに読んで大泣きした記憶がありますが、ベッキーの名前が出てくるあたり凄いです!あと主従萌え!わかります!
うるうるどころか泣いてもらえるほどセラフィーナを大好きになっていただけて本当に嬉しいです!とても励みになります。ありがとうございました!!
[良い点]
完結お疲れ様です。
とても面白かった。
  • 投稿者: yuuya
  • 2021年 10月27日 21時47分
yuuya様
感想ありがとうございます。長い物語ですが、とても面白かったと言っていただけてホッとしました。お読みいただきありがとうございました!
[一言]
2周目です。
改めてプロローグを読み返してみると、
ここに全てが詰まっている感じがして、
なんだか感慨深いです。
友達の家に行って、ちっちゃい頃のアルバム見てるようなそんな感じ。

ストーリー知ってるのに読むのが楽しみって、
どんだけだよ!
って自己ツッコミしながら読もうかな(^ν^)
  • 投稿者: furupon
  • 2021年 10月27日 18時38分
furupon様
二周目!本当に嬉しいです!ありがとうございます!!
実はおっしゃるとおりでして、当初は文字数削減のために第一章を削ってもっと簡素化しようか悩みました。ですがここがあるから要所要所が生きてくるのかなと。長い物語になってしまいましたが(笑)
二周目も楽しんでいただけますように!!!
[一言]
一気に読みました!
スイスイ頭に入ってくる文章が心地よく、テンポの良い展開に大歓喜でございます。
セラフィーナ、幸せになれて良かったね!!
ありがとうございました。
  • 投稿者: winterdaohne
  • 女性
  • 2021年 10月26日 21時25分
winterdaohne様
感想ありがとうございます。
一気読み!!長い物語ですが楽しんでいただけてとても嬉しいです!
実はこちらの前に痛烈なコメントをいただきまして(なぜか今は削除されておりますが)、楽しい物語のつもりが気持ち悪い話だったのか…と動揺していたところにコメントをいただきました。色々なご意見あると思いますが、楽しんでいただけてホッとしますし、とても励みになりました。こちらこそコメントに大歓喜させていただいております!ありがとうございました!!
[良い点]
完結おめでとうございます!
  ※「セラフィーナ良かったね!!!」

自分のことみたいに嬉しいです。
本当にすごく面白かったです。
これは絶対に書籍になったりコミカライズ
されたりして、世に知らしめるべき作品だと確信しています!

とても面白かったので、
もう一度読み返してみます(^ν^)

有難うございました!

  • 投稿者: furupon
  • 2021年 10月26日 20時49分
furupon様
まさかの大絶賛!ホントに嬉しいです!しかも読み返していただけるなんて(ノ_<。)作者冥利に尽きます。楽しんでいただけて何よりです!!
こちらこそ、最後までお読みいただき温かい感想までいただき、本当にありがとうございました!
[良い点]
まだ続きがありますが、心身ともに電池切れ(-.-;)
セラフィーナへの感情移入が凄すぎで、
今年一年分泣きました!
「本気出す」のカトリーナさんも泣いたけど、
こっちはさらに凄かったです。

個人的にはここ数年で最高の恋愛小説です。
※恋愛以外もとっても面白かったてす。何度も笑いました

とても素敵な作品を有難うございました!

  • 投稿者: furupon
  • 2021年 10月26日 05時12分
furupon様
早速こちらもお読みいただけたんですね。ありがとうございます!
“最高の恋愛小説”だなんて。恐縮ですがめちゃくちゃ嬉しいです!!笑ったりニヤニヤしたりうるっとしたりしてもらいたかったので、楽しんでいただけて本当によかった…(ノ_<。)
長い物語ですのでお体無理しないでくださいね。残り少しよろしくお願いします!こちらこそ、素敵なコメントありがとうございました!
[良い点]
エメレーンの恋の話の回は全和通して一番作者が心を込めて書かれたのかなと思うほど美しく切ない回でした。

だらだらと引き延ばすことはなく、無駄な独白も番外編もなく、とても楽しくよみ終わりました
[気になる点]
男性陣が割と頑固すぎるかなと・・・。
まあ、それがないとドラマではないので許容範囲なんですが、テディの母親だけは女性としてそこに入るので登場のたびになんだがイライラしてしまいました。
でもこれは小説の期になる点じゃなく、個人の感想ですので問題点でもないです(⌒∇⌒)
[一言]
レビューも書きたかったのですが、ちょっと調子が悪く感想で失礼しました。
主人公が聡明なのに、弱くもろいのはかまとと系じゃない、普通の女性の一面が強いチートを引き戻す構成だと私は思います。

全編にこういう手法が使われているだけで、テンプレも乗りがよくなるという作者様の個性の見本のような作品でした。
楽しかったです。
エメレーンの回、最後まで推します!
  • 投稿者: 溜息
  • 2021年 10月25日 06時18分
溜息様
感想ありがとうございます。
エメレーン推し、嬉しいです!度々名前が出るほど筆者の推しでもありまして大好きなキャラです。切なさが伝わってよかった…。男性陣は一途通り越してますね(笑)
全体を通してかわいい恋物語を書きたかったので、主人公の性格含め、テンプレもノリがよくなると言っていただけてホッとしました。
レビューまで考えていただけたこと、そのお気持ちがとても嬉しいです。こちらは他サイトに投稿した処女作でして、思い入れもありますので楽しんでいただけたのが何よりです。
エッセイ等読ませていただきました。どうかお体にお気をつけて、これからも皆様に花束を送り続けていただければと思います。原動力になること間違いなしです!
最後までお読みいただきありがとうございました!
[良い点]
テンポがとても良く、読んでいて突っかかることもなくて、とても気持ちよく読めます。

主人公やヒーロー役のキャラが気持ち良いです。
憎むべき悪役のキャラも自然で、ヘイトを集めるためだけに無理矢理作られた感じがなくて良いですね。
[気になる点]
王子様は人目を引くイケメンで、主人公の女の子は王子様のアタックにドキドキして赤くなる。主人公は頭も良いし人の心の機微も分かるのに、自分の心がわからないの、ドキドキするけどこれは何?

というわざとらしいカマトトが心底苦手なのですが、このお話の主人公はまさにこれで、メイン二人の恋模様に全く感情移入できません。
自分の恋心が分からないなんて女、この世にいるんでしょうか? 現実世界じゃ女の子は小学生の時から誰それが好きと言い合ってますし、99%の女性は自分の恋心くらい分かりますよね。
「恋愛」をまともに書くことを避ける作家さんはよくこういう女の子を主人公にしますが、読者が小〜中学生であれば共感できるのかもしれませんね。
ロールナッツ様
感想ありがとうございます。テンポよく気持ちよく読めると言っていただきありがとうございます。ですが共感できないと面白さも半減してしまいますね。
婚約破棄に必死で、着飾ることも恋愛もそっちのけだったせいで鈍感になってしまった主人公とヒーローとの恋物語を楽しんでいただければと思っていましたが、そんな女いないと言われればそうかもしれません。
貴重なご意見ありがとうございました。
[良い点]
のこ様、初めまして。
いつも楽しく読ませていただいております。
更新が本当に楽しみです楽しみで、日々の仕事を頑張る励みになっています。
やっと婚約破棄出来てホッとしたその後は、やっとレオナルドとの恋の物語が進むのかな〜〜!!とワクテカしていますが、両片思いが大好物な私はゆっくりと着実にお互いの思いを深める二人をニヤニヤしながら見守らせて頂いております。

今一番続きが気になる小説で、大好きな作品なので今後の展開も楽しみにしています!
ささやかな応援をすることしか出来ませんが、お体に気をつけて執筆頑張って下さい(*⌒▽⌒*)

  • 投稿者: おはぎ
  • 女性
  • 2021年 10月19日 13時13分
おはぎ様
初めまして。感想ありがとうございます。素敵なお言葉をたくさんいただき、こちらこそとても励みになります。お仕事の合間の楽しみにしていただけるのは本当に嬉しいです。
ようやく婚約破棄できました。この後も色々ありますが、ゆっくりと思いを深める、そんな二人を今後も見守っていただければと思います。
ささやかどころか多大な応援をいただき、本当にありがとうございます。引き続きどうぞよろしくお願いいたします!
<< Back 1 2 3 4 5 6
↑ページトップへ