感想一覧
▽感想を書く[一言]
健康食ブームの折にとある漫画家が言った皮肉を捧げよう
「健康の為なら死ねる」
健康食ブームの折にとある漫画家が言った皮肉を捧げよう
「健康の為なら死ねる」
まゆげ様 感想ありがとうございますm(_ _)m
ありましたね、そんなの(笑)
何事もほどほど、中庸が肝心ですね。
ありましたね、そんなの(笑)
何事もほどほど、中庸が肝心ですね。
- 愛猫家 奴隷乙
- 2021年 10月28日 04時02分
[良い点]
…ふふふっ、真面目で、そしてずいぶんとマイルドな主張ですね。
(あたしから見ると、ですけど。)
[気になる点]
過激な主張、してみます。
[一言]
あたし、ヴィーガンなるモノは知らないですけど、うん、健康食品信仰とかは、深刻ですね。
『ロカボ』なる非常に愚かな信仰もあるみたいですし。
ただ…あたしは彼らが自分らの子供にそれを強いて『殺す』のは、生物学的に『正常』だと思います。
誤った行動を行う集団は、族滅することによって、種全体から不適切な集団の廃除に役立ってきたのです。
『子供がかわいそう』、ですか?
ふふっ、お優しいことです。
あたしから見れば、そんなくだらない『贋健康信者』は、族滅すべきなのです。
…マスメディアに踊らされるような、ミーハーも連中は滅ぶべきなのです。
生物は、劣等な集団が滅ぶことで進化してきました。
その延長ですよ、これは。
愚かな集団は、滅ぶのが妥当なのですよ。
…平等主義なんて、所詮は妄想なのです。宗教が妄想なのと同様なんですよ。
…ふふふっ、真面目で、そしてずいぶんとマイルドな主張ですね。
(あたしから見ると、ですけど。)
[気になる点]
過激な主張、してみます。
[一言]
あたし、ヴィーガンなるモノは知らないですけど、うん、健康食品信仰とかは、深刻ですね。
『ロカボ』なる非常に愚かな信仰もあるみたいですし。
ただ…あたしは彼らが自分らの子供にそれを強いて『殺す』のは、生物学的に『正常』だと思います。
誤った行動を行う集団は、族滅することによって、種全体から不適切な集団の廃除に役立ってきたのです。
『子供がかわいそう』、ですか?
ふふっ、お優しいことです。
あたしから見れば、そんなくだらない『贋健康信者』は、族滅すべきなのです。
…マスメディアに踊らされるような、ミーハーも連中は滅ぶべきなのです。
生物は、劣等な集団が滅ぶことで進化してきました。
その延長ですよ、これは。
愚かな集団は、滅ぶのが妥当なのですよ。
…平等主義なんて、所詮は妄想なのです。宗教が妄想なのと同様なんですよ。
ゆり様 感想ありがとうございますm(_ _)m
私は自分が傷つきたくないように、他者に寛容でありたいと願う偽善者なので、過激な人物にはなり得ませんし、それでいいと思っています。
確かに間違った思想や理念、イデオロギーの違いでの正面衝突を避け続けた結果として、歪みがあるならば、それは修正されるべきかもしれませんが、そうした歪みはマクロな視点ではなくミクロな視点で見れば個人の中でさへ、まとまらないものでしょう。
そうした個人個人の違いに目を向けて、懸命に理解することもきっと楽しくて、だから僕は子供を大切にしたいです。
私は自分が傷つきたくないように、他者に寛容でありたいと願う偽善者なので、過激な人物にはなり得ませんし、それでいいと思っています。
確かに間違った思想や理念、イデオロギーの違いでの正面衝突を避け続けた結果として、歪みがあるならば、それは修正されるべきかもしれませんが、そうした歪みはマクロな視点ではなくミクロな視点で見れば個人の中でさへ、まとまらないものでしょう。
そうした個人個人の違いに目を向けて、懸命に理解することもきっと楽しくて、だから僕は子供を大切にしたいです。
- 愛猫家 奴隷乙
- 2021年 10月22日 23時04分
[良い点]
なんと!お野菜は身体に良いと聞きましたが、お野菜だけではだめなのですね!やっぱりバランスが大切なのですね。ヴィーガン自体は私は肯定も否定もしませんが、お身体は大事にして貰いたいところです。
なんと!お野菜は身体に良いと聞きましたが、お野菜だけではだめなのですね!やっぱりバランスが大切なのですね。ヴィーガン自体は私は肯定も否定もしませんが、お身体は大事にして貰いたいところです。
みこと様 感想ありがとうございますm(_ _)m
野菜だけですと、脂質や糖質も不足しますね。穀物で脂質、たんぱく質、糖質はとれますが、書いたように必須アミノ酸や脂質でも動物性の脂質が不足すればホルモンの生成も乱れますね。
なので、本当に厳密にやっている方はサプリメントが欠かせなかったりしますね。
あとは、個人差ですね。
野菜だけですと、脂質や糖質も不足しますね。穀物で脂質、たんぱく質、糖質はとれますが、書いたように必須アミノ酸や脂質でも動物性の脂質が不足すればホルモンの生成も乱れますね。
なので、本当に厳密にやっている方はサプリメントが欠かせなかったりしますね。
あとは、個人差ですね。
- 愛猫家 奴隷乙
- 2021年 10月15日 16時28分
[良い点]
とても理解しやすく、納得できる内容でした。
[一言]
恥ずかしながらヴィーガンをよく知らず、おしゃれな印象を持っていました。
サプリメントの原材料の件も初めて知り、WEB検索した次第です。
知るって大切ですね。
とても理解しやすく、納得できる内容でした。
[一言]
恥ずかしながらヴィーガンをよく知らず、おしゃれな印象を持っていました。
サプリメントの原材料の件も初めて知り、WEB検索した次第です。
知るって大切ですね。
浦田茗子様 感想ありがとうございますm(_ _)m
知ることが大切です。イデオロギーのためにヴィーガンを初め、様々なことを利用する人たちはおしゃれなイメージや受け入れやすいキャッチでライト層を取り込みます。
知識を持つことで対抗できます。
作者が今書いている小説、猫家先生の実験はそうしたテーマがありますm(_ _)m
知ることが大切です。イデオロギーのためにヴィーガンを初め、様々なことを利用する人たちはおしゃれなイメージや受け入れやすいキャッチでライト層を取り込みます。
知識を持つことで対抗できます。
作者が今書いている小説、猫家先生の実験はそうしたテーマがありますm(_ _)m
- 愛猫家 奴隷乙
- 2021年 10月15日 15時13分
[一言]
結局のところ人間は他の動物を食う雑食動物なのであり、草食動物ではないんですってところに結論しますよね。
自らの主義主張により動物由来食品の一切を禁じるというのは個人の自由ですけど、あるべき自然な姿からは離れていきますよってところははっきりさせとかないといけない。
そして、その手の主張は個人の自由の範囲で許されるのであって、他人の自由を侵害するところまでいったらダメってところも曖昧にしてはいけませんと。
どんな主義を持とうがそこは自由だけど、自分以外の人間もそれぞれどんな主義を持っていても自由であるって点を忘れて「自分の主義主張こそが唯一絶対の正義であり万民が共有すべきもの」ってところまで行ったらもう危ない宗教であるってことはこの主題以外でも忘れてはいけないところですよね。
結局のところ人間は他の動物を食う雑食動物なのであり、草食動物ではないんですってところに結論しますよね。
自らの主義主張により動物由来食品の一切を禁じるというのは個人の自由ですけど、あるべき自然な姿からは離れていきますよってところははっきりさせとかないといけない。
そして、その手の主張は個人の自由の範囲で許されるのであって、他人の自由を侵害するところまでいったらダメってところも曖昧にしてはいけませんと。
どんな主義を持とうがそこは自由だけど、自分以外の人間もそれぞれどんな主義を持っていても自由であるって点を忘れて「自分の主義主張こそが唯一絶対の正義であり万民が共有すべきもの」ってところまで行ったらもう危ない宗教であるってことはこの主題以外でも忘れてはいけないところですよね。
寒天様 感想ありがとうございますm(_ _)m
まさしく、どんなことであっても個人の裁量の範囲内で留めるべきものを他者に強要してはなりませんよね。
そして、人間が雑食であるというのも、重要です。そこを踏まえないで主張する方が多くいますよね。
まさしく、どんなことであっても個人の裁量の範囲内で留めるべきものを他者に強要してはなりませんよね。
そして、人間が雑食であるというのも、重要です。そこを踏まえないで主張する方が多くいますよね。
- 愛猫家 奴隷乙
- 2021年 10月15日 10時29分
[一言]
自分はヴィーガンはまがいものだと思ってます。彼らが
ホンモノなら国連に胸を張れる必須たんぱくアミノ酸を
科学と英知と植物から作り出し、誇れる食品商品と文化と文明を起こせるはずです。ヒンズー・イスラムにも宗教文化で劣る時点でお察しです。
禅寺にお参りに行った方がずっとましでウマイ精進料理が食べられるでしょう。肉魚なしで。
自分はヴィーガンはまがいものだと思ってます。彼らが
ホンモノなら国連に胸を張れる必須たんぱくアミノ酸を
科学と英知と植物から作り出し、誇れる食品商品と文化と文明を起こせるはずです。ヒンズー・イスラムにも宗教文化で劣る時点でお察しです。
禅寺にお参りに行った方がずっとましでウマイ精進料理が食べられるでしょう。肉魚なしで。
乃木坂 佑一様 感想ありがとうございますm(_ _)m
栄養素を補完出来ない事を理解した上で、精神修練の一環としていたり、先進国特有の重度の食物アレルギーなどでヴィーガンであるならば、ともかく、健康増進や環境保全を謳うヴィーガンは信用出来ませんね。
畜産が環境を破壊するというならば、大規模穀倉地帯はアメリカやオーストラリアで先住民を殺し、土地を奪い、そのあとに大型のポンプを化石燃料で動かして地下水を汲み上げ、肥料と農薬を大量散布し収穫するため、これまた大型の機械を化石燃料で動かして土地を壊し、植生を破壊して行われる農法です。
環境保全を謳うヴィーガンの方にはそうした穀物もまた、叩いて欲しいものです。
栄養素を補完出来ない事を理解した上で、精神修練の一環としていたり、先進国特有の重度の食物アレルギーなどでヴィーガンであるならば、ともかく、健康増進や環境保全を謳うヴィーガンは信用出来ませんね。
畜産が環境を破壊するというならば、大規模穀倉地帯はアメリカやオーストラリアで先住民を殺し、土地を奪い、そのあとに大型のポンプを化石燃料で動かして地下水を汲み上げ、肥料と農薬を大量散布し収穫するため、これまた大型の機械を化石燃料で動かして土地を壊し、植生を破壊して行われる農法です。
環境保全を謳うヴィーガンの方にはそうした穀物もまた、叩いて欲しいものです。
- 愛猫家 奴隷乙
- 2021年 10月13日 21時53分
[一言]
人づての話ですが、十年ぐらい前にベジタリアンをやり始めた人が微熱や倦怠感などが続き医者に診てもらった際、
「肉を食べてください」
と言われたそうです。
健康志向を私も否定はしませんが、あいまいな素人判断は危険ということですね。
人づての話ですが、十年ぐらい前にベジタリアンをやり始めた人が微熱や倦怠感などが続き医者に診てもらった際、
「肉を食べてください」
と言われたそうです。
健康志向を私も否定はしませんが、あいまいな素人判断は危険ということですね。
[良い点]
正しい言葉だとは思いますよ
[気になる点]
でも無意味な主張かなと
何故なら作者が自らタイトルで語る用に宗教だから
信仰者に教え(神が、聖書が、預言者の言葉がetc)間違っています。根拠(エビデンス)は有りますと言って否定してどうにかなるならば人類から宗教と言う概念はとっくに無くなっているでしょうね
正しい言葉だとは思いますよ
[気になる点]
でも無意味な主張かなと
何故なら作者が自らタイトルで語る用に宗教だから
信仰者に教え(神が、聖書が、預言者の言葉がetc)間違っています。根拠(エビデンス)は有りますと言って否定してどうにかなるならば人類から宗教と言う概念はとっくに無くなっているでしょうね
ブーリン様 感想ありがとうございますm(_ _)m
手厳しい言葉ですが事実なんですよね。
理屈の通らない人もいる。
でも、理を説いて、情を説いてを繰り返すなかで、雪解けてくれる人もいますし、そうした考えに囚われている方や、洗脳に近い状態の方などに、諦めず語り続けることも大切だと思うんです。
話が平行線で交わる事がなくとも、周囲がその考えに染まらないように啓蒙することもカウンターになると筆者は考えていますm(_ _)m
手厳しい言葉ですが事実なんですよね。
理屈の通らない人もいる。
でも、理を説いて、情を説いてを繰り返すなかで、雪解けてくれる人もいますし、そうした考えに囚われている方や、洗脳に近い状態の方などに、諦めず語り続けることも大切だと思うんです。
話が平行線で交わる事がなくとも、周囲がその考えに染まらないように啓蒙することもカウンターになると筆者は考えていますm(_ _)m
- 愛猫家 奴隷乙
- 2021年 10月13日 18時59分
[良い点]
厳しくもやさしく諭す感じがよかったです。
内容も客観的で誠実だと思いました。
私はヴィーガンに対する嫌悪感がとても強くて、こういう風には絶対語れないので尊敬します。
[一言]
現代リベラリストの攻撃的なパフォーマンスはどれもそうだけど、特にヴィーガンのソレはより偏見に満ち、狂気で溢れ、侮蔑的で差別的だと思う。(死んだウサギの首を切るパフォーマンスなんて、生命に対する冒涜でしかない)
より不快なのは、ファッションとして展開し、そうすることが『意識の高い知的なこと』『かっこよく美しいこと』『社会的にも正しいこと』なのだと啓蒙していること。
それに釣られる人々がファッションとしてヴィーガンをやりはじめ、そしてファッションとしてやるゆえに、己の非を認めにくい(大威張りで自己顕示していたのに、己が間違っていたと認めるのは誰だって辛い事だ)。
更にヴィーガンの団体がとても攻撃的であるゆえに、気が弱い人々はその立場から降りにくかったりする。
たしかにカルト宗教だと思う。
なにより肉食することへの罪悪感を煽っていることは、より罪深いと思う。
肉食動物は悪なのか? 雑食動物は悪なのか? そして草食動物は善なのか?
肉食や草食を善悪でわけると、自然や生態系に対する考え方がおかしくなる。生命そのものの尊厳をむしろ無視した態度だと思う。
過食や暴食を批判したり、無意味な殺生を批判するのならばわかる。
けど、今を生きる人々を無視しすぎているし、人類が工夫し生き延びてきた歴史を軽視した態度だと思う。
ただ、ヴィーガンに良い点があるとするなら、「人間とは何か? 人類とは何か? 動物や植物や生態系とは何か?」について考えるきっかけになったことだと思う。
厳しくもやさしく諭す感じがよかったです。
内容も客観的で誠実だと思いました。
私はヴィーガンに対する嫌悪感がとても強くて、こういう風には絶対語れないので尊敬します。
[一言]
現代リベラリストの攻撃的なパフォーマンスはどれもそうだけど、特にヴィーガンのソレはより偏見に満ち、狂気で溢れ、侮蔑的で差別的だと思う。(死んだウサギの首を切るパフォーマンスなんて、生命に対する冒涜でしかない)
より不快なのは、ファッションとして展開し、そうすることが『意識の高い知的なこと』『かっこよく美しいこと』『社会的にも正しいこと』なのだと啓蒙していること。
それに釣られる人々がファッションとしてヴィーガンをやりはじめ、そしてファッションとしてやるゆえに、己の非を認めにくい(大威張りで自己顕示していたのに、己が間違っていたと認めるのは誰だって辛い事だ)。
更にヴィーガンの団体がとても攻撃的であるゆえに、気が弱い人々はその立場から降りにくかったりする。
たしかにカルト宗教だと思う。
なにより肉食することへの罪悪感を煽っていることは、より罪深いと思う。
肉食動物は悪なのか? 雑食動物は悪なのか? そして草食動物は善なのか?
肉食や草食を善悪でわけると、自然や生態系に対する考え方がおかしくなる。生命そのものの尊厳をむしろ無視した態度だと思う。
過食や暴食を批判したり、無意味な殺生を批判するのならばわかる。
けど、今を生きる人々を無視しすぎているし、人類が工夫し生き延びてきた歴史を軽視した態度だと思う。
ただ、ヴィーガンに良い点があるとするなら、「人間とは何か? 人類とは何か? 動物や植物や生態系とは何か?」について考えるきっかけになったことだと思う。
クロスオーバー様 感想ありがとうございますm(_ _)m
私はセンシティブな議題に正解がないと考えるほう
なので、立場の違いに理解を示さなければ、それは否定している相手と同じになってしまう愚行だと思うが故に、断定を避けてしまうだけです(笑)
ただ、それでも、どうしても間違っていると声を上げなくてはいけないと思うことが、子供の権利や命、個人の尊厳に関わることなので、今回は少し否定的になりましたね。
感想返信で何度か触れましたが、個人の肉体や精神の修練のためにヴィーガンをされている方など、尊敬すべき方もいるなか、おっしゃるようにファッションで活動して、自己選択の間違いを指摘されることが嫌で過剰なパフォーマンスを重ねる方には残念な気持ちになります。
動物を愛しているなら、その骸を使ってデモンストレーションするなど、唾棄すべき行動だと理性でなく、感情で理解出来るはずですよね。
私はセンシティブな議題に正解がないと考えるほう
なので、立場の違いに理解を示さなければ、それは否定している相手と同じになってしまう愚行だと思うが故に、断定を避けてしまうだけです(笑)
ただ、それでも、どうしても間違っていると声を上げなくてはいけないと思うことが、子供の権利や命、個人の尊厳に関わることなので、今回は少し否定的になりましたね。
感想返信で何度か触れましたが、個人の肉体や精神の修練のためにヴィーガンをされている方など、尊敬すべき方もいるなか、おっしゃるようにファッションで活動して、自己選択の間違いを指摘されることが嫌で過剰なパフォーマンスを重ねる方には残念な気持ちになります。
動物を愛しているなら、その骸を使ってデモンストレーションするなど、唾棄すべき行動だと理性でなく、感情で理解出来るはずですよね。
- 愛猫家 奴隷乙
- 2021年 10月13日 16時48分
[一言]
ヴィーガンについて書かれるエッセイの中でも非常に分かりやすくまとめられていると思います。
以前、『ヴィーガン食は体に良い。そもそも食肉は野蛮で悪なのだから肉食は避けるべきである』というヴィーガンの方の意見をSNSやエッセイで見て驚きました。必要な栄養はどうしても不足するし無理があるよね、と思ってました。
サプリ・薬に頼る時点で、健康に生きる上で無理をしているよと体が警告してるんじゃないのかなーと。
子どもに強制するのは危険ですね。思想は否定しませんが押し付けは勘弁して欲しいです。
>エビデンスのない情報をもとに美容にいい、健康にいいと他者に勧めるべきではありませんし、ましてや、肉食が野蛮だ、可哀想だという非論理的主張を押し付けるべきではありません。
私もそう思いますが、過激なヴィーガンの方は個人の範疇では収まらないですね……。「ヴィーガンの理念の紹介」までなら納得なのですが、周囲を敵視し、自分達の食の理念に統合しようとする過激な方の言動が目立ちます。
非ヴィーガンが健康において懸念すべきリスクがある、と説いたら感情論に持ち込み、果ては自然破壊、環境汚染にまで繋げて終了しそうな気がします。
住み分けできないのかな……。
ヴィーガンについて書かれるエッセイの中でも非常に分かりやすくまとめられていると思います。
以前、『ヴィーガン食は体に良い。そもそも食肉は野蛮で悪なのだから肉食は避けるべきである』というヴィーガンの方の意見をSNSやエッセイで見て驚きました。必要な栄養はどうしても不足するし無理があるよね、と思ってました。
サプリ・薬に頼る時点で、健康に生きる上で無理をしているよと体が警告してるんじゃないのかなーと。
子どもに強制するのは危険ですね。思想は否定しませんが押し付けは勘弁して欲しいです。
>エビデンスのない情報をもとに美容にいい、健康にいいと他者に勧めるべきではありませんし、ましてや、肉食が野蛮だ、可哀想だという非論理的主張を押し付けるべきではありません。
私もそう思いますが、過激なヴィーガンの方は個人の範疇では収まらないですね……。「ヴィーガンの理念の紹介」までなら納得なのですが、周囲を敵視し、自分達の食の理念に統合しようとする過激な方の言動が目立ちます。
非ヴィーガンが健康において懸念すべきリスクがある、と説いたら感情論に持ち込み、果ては自然破壊、環境汚染にまで繋げて終了しそうな気がします。
住み分けできないのかな……。
馬渡様 感想ありがとうございますm(_ _)m
私が尊敬するヴィーガンの方は海外のカリステニクス競技者なんですが、自己の肉体を極限まで鍛え上げ、その果てにヴィーガンという限定環境で己を鍛える凄い方です、彼なんかは他者にその生き方を目指しても良いとは言っても、しなさいとはいいませんね。
ですが、イデオロギーが先行してヴィーガンであることよりも、私は動物愛護をしている、私は環境保全活動しているということが主題になっている方は、それを押し付けてくるし、なぜかマウントをとってきますね(^-^;
同じ人間でありながら言語が通じないコミュニケーションがとれない方とはこちらから距離をおくしかありませんが子供は親を選べないですからね
私が尊敬するヴィーガンの方は海外のカリステニクス競技者なんですが、自己の肉体を極限まで鍛え上げ、その果てにヴィーガンという限定環境で己を鍛える凄い方です、彼なんかは他者にその生き方を目指しても良いとは言っても、しなさいとはいいませんね。
ですが、イデオロギーが先行してヴィーガンであることよりも、私は動物愛護をしている、私は環境保全活動しているということが主題になっている方は、それを押し付けてくるし、なぜかマウントをとってきますね(^-^;
同じ人間でありながら言語が通じないコミュニケーションがとれない方とはこちらから距離をおくしかありませんが子供は親を選べないですからね
- 愛猫家 奴隷乙
- 2021年 10月13日 16時16分
感想を書く場合はログインしてください。