感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
偶然の出会いからリリーナが王城の庭師に誘われますが、理解のある両親が快く承諾してくれる家庭環境が感動的でした。
植物の声を聴くことができ、さらに聖水を生成できるリリーナは、まさに庭師にうってつけですね。
リリーナとその周囲の人々のドラマがしっかりと描かれていることが好印象です。興味をそそられるお話や展開がぎっしりですね。
特にココとアンティスのお話では、セティーとココが実の兄妹であるなどの関係性も明かされ、とてもドラマ性に富んでいると感じました。
その上で、この後もますます物語が広がりを見せそうなので、目が離せなくなる作品でした。
それでは引き続き、コンテストをお楽しみください。
偶然の出会いからリリーナが王城の庭師に誘われますが、理解のある両親が快く承諾してくれる家庭環境が感動的でした。
植物の声を聴くことができ、さらに聖水を生成できるリリーナは、まさに庭師にうってつけですね。
リリーナとその周囲の人々のドラマがしっかりと描かれていることが好印象です。興味をそそられるお話や展開がぎっしりですね。
特にココとアンティスのお話では、セティーとココが実の兄妹であるなどの関係性も明かされ、とてもドラマ性に富んでいると感じました。
その上で、この後もますます物語が広がりを見せそうなので、目が離せなくなる作品でした。
それでは引き続き、コンテストをお楽しみください。
- 投稿者: ネット小説大賞運営チーム
- 2023年 09月04日 14時22分
ネット小説大賞運営チーム様
ご覧下さりありがとうございます!有り難いお言葉も頂戴していただき、感無量です。
しかも最初から最近の投稿までご覧いただいてるのが感じられるお言葉で、本当に本当に嬉しいです。
伏線は丁寧に張っているつもりなので、ラストでは大回収します。
いただいたお言葉を糧にこれからも精進していきたいと思います。
この度は本当にありがとうございました!
ご覧下さりありがとうございます!有り難いお言葉も頂戴していただき、感無量です。
しかも最初から最近の投稿までご覧いただいてるのが感じられるお言葉で、本当に本当に嬉しいです。
伏線は丁寧に張っているつもりなので、ラストでは大回収します。
いただいたお言葉を糧にこれからも精進していきたいと思います。
この度は本当にありがとうございました!
- 岡田 ゆき
- 2023年 09月05日 09時10分
[気になる点]
全体的に技術レベルがチグハグなのが読んでて気になりました。
ファスナーやコンロ(鍋を避けるのではなく火を止めるとの記載から)があるようなのに、移動手段は自動車ではなくいまだに馬車を利用していて武器も銃ではなく剣だったり。
銃は魔法が代わりになるので普及しなかったのかもしれませんが、電気にしろ蒸気にしろ魔力にしろファスナーを作るために必要な均一な金属加工を行う機械の動力があるのなら自動車は作られていそうなものですが……。
全体的に技術レベルがチグハグなのが読んでて気になりました。
ファスナーやコンロ(鍋を避けるのではなく火を止めるとの記載から)があるようなのに、移動手段は自動車ではなくいまだに馬車を利用していて武器も銃ではなく剣だったり。
銃は魔法が代わりになるので普及しなかったのかもしれませんが、電気にしろ蒸気にしろ魔力にしろファスナーを作るために必要な均一な金属加工を行う機械の動力があるのなら自動車は作られていそうなものですが……。
no name様
数ある作品の中からご覧いただきありがとうございます!
ご意見もいただけて嬉しいです。
小説家になろうでファンタジーの作品を書こうと思ったのがコミカライズのマンガからだったので、その辺の技術に関しては重きに置く意識が低いです。
視点によっては気になるのですね、参考になります。ありがとうございました!
数ある作品の中からご覧いただきありがとうございます!
ご意見もいただけて嬉しいです。
小説家になろうでファンタジーの作品を書こうと思ったのがコミカライズのマンガからだったので、その辺の技術に関しては重きに置く意識が低いです。
視点によっては気になるのですね、参考になります。ありがとうございました!
- 岡田 ゆき
- 2023年 01月16日 23時52分
― 感想を書く ―