感想一覧

▽感想を書く
<< Back 1 2 3 Next >> 
[良い点]
感想機能も一歩間違えれば刃物より怖い凶器になりますよね。気をつけなければならないと肝に命じます。
感想ありがとうございます!

言葉を扱う以上、人は常に誰かを傷つけることを意識していなければならないと思います。
私自身も、常に配慮を念頭に置いておきたいと思いました。

読んでくださってありがとうございました!
[一言]
アマゾンレビューとかだと良く見るし、いわゆる普通の”感想”なんですよね。
感想欄だから感想書くのは当たり前だけど、作者によっては全て作者へのメッセージだと思う人が居るみたいですね。
あらすじにでも書いておいたらどうですか?「感想欄は作者へのメッセージのみにしてください」とか。もし他人の感想欄について言っているなら③の人と同類なので気を付けた方が良いと思います。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2021年 10月15日 13時22分
管理
感想ありがとうございます!

そうですね、どんなものでも作品に対する気持ちを述べたものならば「感想」です。
ですがなろう等の小説投稿サイトの感想機能はそういったレビュー機能とは違ったものであると認識しております。
なろう等での感想は直接作者に届くのです。アマゾンレビューの例えに近づけるならば、感想を含めたファンレターと言ってもあまり違いはないかと。

私の考えがお考えと合わなかったようですね。

あらすじにでも書いておいたらどうだとか、③と同類だとか、なんともご丁寧にご忠告をどうもありがとうございました。

読んでくださってありがとうございました!
[一言]
以前異世界転生ものの感想で「転移者が複数いるのが地雷なので他にいるならタグで書いといてください。読んだ時間が無駄になりました」みたいな感想に思わず感想で批難するという暴挙に出てしまった事があります。
  • 投稿者: 幸人
  • 2021年 10月15日 09時27分
感想ありがとうございます!

ううん、それもひどい感想ですね……
ただ、感想に感想で戦いを挑むのは単純にその作品の作者様に迷惑なので、気持ちをグッとこらえて控えた方がよろしいかと。
暴挙と自称されているので理解しておられるとは思いますが年のため。

読んでくださってありがとうございました!
[一言]
①~⑥は作者に向けた感想ではなく、感想欄を読んでいる読者に向けた感想な気がします。②や③ですら同じ読者向けに書かれていると思います。

他の人の書いた感想が読めるなろうの仕様が、原因の一つだと思います。(感想欄の良いところでもある)
  • 投稿者: 軍曹
  • 40歳~49歳 男性
  • 2021年 10月15日 09時18分
感想ありがとうございます!

感想欄を読んでいる読者向け……盲点でした。
なるほど、なるほど……しみじみです。
オープンな場であるからこそ、ということもあるのですね。

読んでくださってありがとうございました!
[良い点]
そうですよね……ネットもコミュニケーションのひとつ。気を付けなければ、なりませんね。
[一言]
やっちまったことのある、筆者です! 当然自虐が飛んで来ましたとも。ええ。ええ。
  • 投稿者: 退会済み
  • 男性
  • 2021年 10月15日 02時39分
管理
感想ありがとうございます!

対面しないと、対人コミュニケーションだということを忘れてしまう人は多いですね。
他者を慮ることを大切にしなければなりませんね。

読んでくださってありがとうございました!
[一言]
ありますねぇ。

人様の感想欄でよく見かけます。特に異世界恋愛ですね。
中には「こんなの読んで時間の無駄でした」など書く人がいるんですよね。
「じゃあ書くなよ」と思いました。

異世界恋愛で感想欄閉じられている方多いですが、そんなところにも理由があるかもしれないですねぇ。
感想ありがとうございます!

うわぁ、時間の無駄はひどい。
何故無言でブラバできないんでしょう?
イライラをコントロールできない人が多いんですね。

読んでくださってありがとうございました!
[一言]
雪下はあまり感想を書かない(貰うことも殆どない)のですけど、とても参考になりました(*´ω`*)

人によって受け取り方は色々違うと思いますが、自分が受け取ったら嫌だなぁと思う感想は極力送らないようにしたいと思います。


感想ありがとうございます!

参考になれたようで何よりです。
自分事として考えることは大切ですよね。

読んでくださってありがとうございました!
[良い点]
それは私もたまに感じますねぇ(´-ω-`) ああいった感想を書く人って、作品の向こう側にいる人間の心を想定できないか、もしくは想定できるからこそ敢えてやってくるのかなと思います。いずれにせよ、少しタチが悪いですよね。

私としては、感想欄で議論を吹っかけてくる人がとにかく嫌いだったりします。
何か返信しても、そこから更に揚げ足を取るなり粗を探すなりして怒涛の反論文を送ってきたりして、とにかく関わり合いになりたく無いといつも感じます。少し前にも、いかにもそれっぽい方を一人ブロックしましたし。

感想欄は感想を書く欄であって、作者さんや作品にいちゃもんをつけるような場では決して無いことを、そういう方は知って欲しいと願うばかりです( ˘ω˘ )
  • 投稿者: 退会済み
  • 2021年 10月14日 20時10分
管理
感想ありがとうございます!

そうですねぇ……作者の心を想定しつつもやっているならそれはもう悪意ですね。

ああ、議論吹っ掛け。いますね。
しかもちょっとずれてたりするんですよね、そういう人に限って。
ほんと、ブロックに限ります。

「感想」って明記されているのに、本当に何故いちゃもんをつける人がいるのか。信じがたいことです。

読んでくださってありがとうございました!
[良い点]
いやぁよく分かりますね。
感想は自由だという意見は別に否定しないですが、それ以前に他者とやり取りする時の礼儀を考えないのは論外なんですよね…。

自由だから何言ってもいいってなったら、自分も同じ事されるんですが。節度ってもんがあるでしょうに…と、見かけると思います。
外ではやらないというなら、ネットならいいって事にはならないですし。自制しているつもりでも慣れたものはボロが出ますから、普通に気をつけた方がいいよなぁ…と。個人的には思っちゃいますね。
感想ありがとうございます!

そうですね、礼儀は常に意識してほしいものです。
慣れた結果ボロが出る、というのもとても覚えがあって頷かせていただきました。やり取りを重ねるうちに様子が変に、というのもありますもん。
自由の中でも気をつけるべきところは間違いなくありますね。

読んでくださってありがとうございました!
[良い点]
こんにちは~(*´ω`*)

私、感想を書くことが多いので、並べられた項目にドキリといたしました。

④に近いことをやってしまっているかも、と青ざめております。『このまま○○はやられてしまうのかしら……』みたいな書き方を、どこかでしたような気がします(´д`|||)

色々、参考になりました!今後は送る前にもう一度、確認したいと思います!!(;>_<;)
感想ありがとうございます!

こんばんは~(*´ω`*)

私がやり取りさせていただいた限りでは、ななさんの感想で本作にあるような思いをしたことはございませんよ!
このままやられちゃうの?というのも感想としては自然なものだと思いますし、ようは書き方ですよね。
キャラの口調間違えたまま台詞書かれたり、何十行にも渡る長文だったり……そういうものはちょっと、しょぼんとしちゃいます。
ななさんは作品に愛をもって感想をくださるので、そういうことはないのではと思います!

読んでくださってありがとうございました!
<< Back 1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ