エピソード15の感想一覧

感想絞り込み
全て表示
中世のの文明レベルの平凡な少年がいくら勉強を頑張っても
大学卒業できるがり勉チートの3歳児に勝てるかー!
主人公はどうやら他人を思いやる心が欠如してるな。
ある意味、日本人女性らしいとも言えるけど・・・。

図書室の鍵の掛かった帳簿の模写はコミックで読んだから結構読み飛ばせた!
まだとなりのヤンジャンの話まで追い付いていないw
[気になる点]
すっごい細かいことなのですが、マグノリアの部屋の扉ってスイングドアみたいに、押しても引いても開くタイプなのですか?

室内から出るために扉を押しているのに、図書室から戻ってきて室内に戻る時にも押す様なのできになりました
  • 投稿者: DiaboloXxX
  • 2023年 04月11日 09時44分
ご指摘ありがとうございます。
大変失礼いたしました。普通の扉ですので、修正させていただきました。
お読みいただきましてありがとうございました。
[一言]
>どんだけちっせぇ奴なんだ

凄いブーメランに感じる。お前は中身おばさんだろうけど相手は本物のガキぞ
なんか今のところ、主人公がナチュラルに人を下に見てる感が強い。母親はアレだから良いとして、父親や侍女にも斜に構えたりしてるのが気分悪い。事情があるのを感づいていてもいい思考能力があって何故…ってなった。図書室で会ったときにでも聞けば良かったのに、そうもせず喧嘩腰な奴が他人を下に見るのは違和感がありまして候
ご感想をいただきましてありがとうございます。

次は違和感を感じない様な作品を書けるように、精進したいと思います。
お読みいただきましてありがとうございました。
↑ページトップへ