感想一覧
▽感想を書く[良い点]
全ては家の破滅と自らにも訪れる死の為の布石。
悲痛ですが、彼女の心は幼少にして死に、変わりに復讐だけがあったのでしょう。
壮絶なる最期、それを知ってしまったのは本当にシンドイ事でしょうね。
全ては家の破滅と自らにも訪れる死の為の布石。
悲痛ですが、彼女の心は幼少にして死に、変わりに復讐だけがあったのでしょう。
壮絶なる最期、それを知ってしまったのは本当にシンドイ事でしょうね。
[一言]
凄く良かったです!
タイトルでなんとなく避けていた作品なのですが、読後に「なぜもっと早くに読んでいなかったんだ……!!」と頭を抱えました。偏見や先入観は良くないですね。
彼女に待つのは死のみ……という、傍から見れば絶望一色なのに、彼女の心情を慮ると決してバッドエンドではない、希望の光と言うほど眩いものではないけれども仄かな救いが、儚くも美しい作品でした。
このような素晴らしい作品を生み出してくださり、ありがとうございます。
凄く良かったです!
タイトルでなんとなく避けていた作品なのですが、読後に「なぜもっと早くに読んでいなかったんだ……!!」と頭を抱えました。偏見や先入観は良くないですね。
彼女に待つのは死のみ……という、傍から見れば絶望一色なのに、彼女の心情を慮ると決してバッドエンドではない、希望の光と言うほど眩いものではないけれども仄かな救いが、儚くも美しい作品でした。
このような素晴らしい作品を生み出してくださり、ありがとうございます。
[良い点]
とても素敵な作品で、とても良かったです。語彙力がなく、この感動を上手く伝えることが出来ないのですが、題名が気になって読み始めたら、もう一気に最後まで読んでいました。自分語りで進むストーリーですが、こんなに引き込まれるとは思っていませんでした。読んだ後、切ないけど幸せも感じることができました。
こんなに素敵な作品を、ありがとうございます。
とても素敵な作品で、とても良かったです。語彙力がなく、この感動を上手く伝えることが出来ないのですが、題名が気になって読み始めたら、もう一気に最後まで読んでいました。自分語りで進むストーリーですが、こんなに引き込まれるとは思っていませんでした。読んだ後、切ないけど幸せも感じることができました。
こんなに素敵な作品を、ありがとうございます。
[良い点]
素晴らしい作品をありがとうございます
[一言]
決してブレない彼女の生き様に切なくも力強いものを見ました。
彼女は丁寧に丁寧に自分の理想の葬式を作り上げたのですね。
闇雲に悪意を振り撒くわけでもなく、遮二無二に善行を積もうとするのでもなく、全てをやり遂げた彼女はその動機がどうであれ心の強い人なのだと感じます。
だからこそ切なく胸を打つ素晴らしい主人公、物語でした。
素晴らしい作品をありがとうございます
[一言]
決してブレない彼女の生き様に切なくも力強いものを見ました。
彼女は丁寧に丁寧に自分の理想の葬式を作り上げたのですね。
闇雲に悪意を振り撒くわけでもなく、遮二無二に善行を積もうとするのでもなく、全てをやり遂げた彼女はその動機がどうであれ心の強い人なのだと感じます。
だからこそ切なく胸を打つ素晴らしい主人公、物語でした。
こちらこそありがとうございます!
彼女は人を愛する気持ちを知ってしまったからこそ、悪意は振り撒くことが出来なかったのかもしれません。
絶対に譲れないものがあった。その為に生きていた。
その結果が理想の葬式になったので、納得して満足しています。でも周りの気持ちは見ないようにしてますね。
そこが彼女の唯一の弱さかもしれません。
彼女は人を愛する気持ちを知ってしまったからこそ、悪意は振り撒くことが出来なかったのかもしれません。
絶対に譲れないものがあった。その為に生きていた。
その結果が理想の葬式になったので、納得して満足しています。でも周りの気持ちは見ないようにしてますね。
そこが彼女の唯一の弱さかもしれません。
- 朝霧凉
- 2021年 11月09日 15時51分
[良い点]
返信有難うこざいます。もし出来ますれば下記の要望をお目よごしにと。
[気になる点]
すでに執筆中なので参考にはならないと思われますが・・。
[一言]
とにかく他者視点でも「自分のみの真実」を心がけて執筆して頂けると有り難い。他者視点が数編集まると中編となりますが、「結局何が真実か分からない」という風にして頂きたいのです。理由は単純で「籔の中」のような作りにした方が、名作になりそうで。(あくまで個人的意見です)
返信有難うこざいます。もし出来ますれば下記の要望をお目よごしにと。
[気になる点]
すでに執筆中なので参考にはならないと思われますが・・。
[一言]
とにかく他者視点でも「自分のみの真実」を心がけて執筆して頂けると有り難い。他者視点が数編集まると中編となりますが、「結局何が真実か分からない」という風にして頂きたいのです。理由は単純で「籔の中」のような作りにした方が、名作になりそうで。(あくまで個人的意見です)
ありがとうございます!
公爵令嬢の感情、考えは本人にしか分からないと思います。
ただ、一緒にいる時間が長いほど、推測は出来るのではないかと思っています。それも、他人からみたものなので、当たってるとは限りませんが。
そして、書いてみて分かりましたが、この公爵令嬢は余り語らないです。
もっと思ってることや伝えないといけないことあるでしょ!って思うのですが、どうしても語ってくれません。だからどうしても推測で終わっちゃいますね。
名作の予感、嬉しいです!
話は最後まで出来てるので、後は表現出来るかどうかですね。
頑張ります!
公爵令嬢の感情、考えは本人にしか分からないと思います。
ただ、一緒にいる時間が長いほど、推測は出来るのではないかと思っています。それも、他人からみたものなので、当たってるとは限りませんが。
そして、書いてみて分かりましたが、この公爵令嬢は余り語らないです。
もっと思ってることや伝えないといけないことあるでしょ!って思うのですが、どうしても語ってくれません。だからどうしても推測で終わっちゃいますね。
名作の予感、嬉しいです!
話は最後まで出来てるので、後は表現出来るかどうかですね。
頑張ります!
- 朝霧凉
- 2021年 11月09日 15時37分
[一言]
源頼朝の娘の大姫を連想するね
源頼朝の娘の大姫を連想するね
ありがとうございます!
そんな方がいらっしゃったんですね!
生涯を調べて、切なく思いました。
幼い頃の愛って凄いですね。
そんな方がいらっしゃったんですね!
生涯を調べて、切なく思いました。
幼い頃の愛って凄いですね。
- 朝霧凉
- 2021年 10月24日 15時01分
[良い点]
「壊れた」のではなく「自ら壊した」のがポイントですね。
[気になる点]
夢野久作の短編のような、「狂気と正気」の境を描かれたような筆力でお見事です。純文学短編もいけるのでは?
[一言]
本来はバックグラウンドが中編化出来る程の量があったものと推測致しますが、「一人語り」にして徹底的に切り詰めたのがお見事でした。「徹底的切り詰める」という作業は、非常に葛藤がある作業でしょうが、その成果は見事にランキングに現れています。
「壊れた」のではなく「自ら壊した」のがポイントですね。
[気になる点]
夢野久作の短編のような、「狂気と正気」の境を描かれたような筆力でお見事です。純文学短編もいけるのでは?
[一言]
本来はバックグラウンドが中編化出来る程の量があったものと推測致しますが、「一人語り」にして徹底的に切り詰めたのがお見事でした。「徹底的切り詰める」という作業は、非常に葛藤がある作業でしょうが、その成果は見事にランキングに現れています。
ありがとうございます!
人は自分は正気だと思いながら狂っていくのだと思っています。
お褒めいただき、本当に嬉しいです!
そうなんです。バックグラウンド、結構あるんです…
他視点を執筆するならそこも表現したいと思うと、どんどん長くなってしまっています。
時系列や関係性、登場人物の願いや考えて、思い付いたから発表した感じです!
皆様に喜んでいただくことが、一番嬉しいです!
人は自分は正気だと思いながら狂っていくのだと思っています。
お褒めいただき、本当に嬉しいです!
そうなんです。バックグラウンド、結構あるんです…
他視点を執筆するならそこも表現したいと思うと、どんどん長くなってしまっています。
時系列や関係性、登場人物の願いや考えて、思い付いたから発表した感じです!
皆様に喜んでいただくことが、一番嬉しいです!
- 朝霧凉
- 2021年 10月24日 14時53分
[一言]
令嬢は正直、自分の出来る範囲で人々助けて来てた訳だし、
反公爵家リーダーが真実を伝えれば完全無罪とは言えなくても十分情状酌量の余地有るから助かる事は出来そうですけどね〜・・・
公爵の人物像考えるともう隠しようが無いほど公表する前に反旗示すと例え実の子だろうと間違いなく病気死扱いとして始末されてしまいますし、そんな状況を掻い潜って公爵のもう弁明の余地無い程の証拠集めた訳ですから爵位降格や領地いくつか取り上げ受ければ処罰としては十分なので助かって欲しい・・・
と思いつつも無理なんだろうな・・・と
令嬢のここまで自罰的な思考してるの見ると愛した『彼』が処刑された元凶の父親は絶対許せないし復讐対象だけど、
同時にどこかでその直接的な原因の自分も許せて無いし復讐対象に入ってしまってるんじゃ無いかなと・・・
だからこそ10年間いくらでも親への復讐と同時に助かる方法は有っても全て捨てて自分への復讐と『彼』と同じ処刑を受ける事で贖罪を求めてるんじゃ無いかなと・・・
そんな状態で命は救われても救いになるかと言われたら復讐も贖罪も完遂していない以上ならないとしか言えない・・・と言うかとっくに反公爵家リーダーも助かる様説得はしてそうですからね・・・
リーダーからしたら10年来の戦友で同じ被害者である意味救うべき子供でしたから・・・それでも説得不可能だった訳ですし・・・
きっと令嬢にとっての救いは処刑される・された瞬間夢だったとしても幻覚だったとしても『彼』に許される事以外無いですからね・・・。
同時に王太子とリーダーに出来る事は以後同じ被害者を産まない様にする事と何十年後だとしても真実伝えて死後に神か何かに裁かれる罪を軽くする事しか無いんじゃ無いかなと・・・
令嬢は正直、自分の出来る範囲で人々助けて来てた訳だし、
反公爵家リーダーが真実を伝えれば完全無罪とは言えなくても十分情状酌量の余地有るから助かる事は出来そうですけどね〜・・・
公爵の人物像考えるともう隠しようが無いほど公表する前に反旗示すと例え実の子だろうと間違いなく病気死扱いとして始末されてしまいますし、そんな状況を掻い潜って公爵のもう弁明の余地無い程の証拠集めた訳ですから爵位降格や領地いくつか取り上げ受ければ処罰としては十分なので助かって欲しい・・・
と思いつつも無理なんだろうな・・・と
令嬢のここまで自罰的な思考してるの見ると愛した『彼』が処刑された元凶の父親は絶対許せないし復讐対象だけど、
同時にどこかでその直接的な原因の自分も許せて無いし復讐対象に入ってしまってるんじゃ無いかなと・・・
だからこそ10年間いくらでも親への復讐と同時に助かる方法は有っても全て捨てて自分への復讐と『彼』と同じ処刑を受ける事で贖罪を求めてるんじゃ無いかなと・・・
そんな状態で命は救われても救いになるかと言われたら復讐も贖罪も完遂していない以上ならないとしか言えない・・・と言うかとっくに反公爵家リーダーも助かる様説得はしてそうですからね・・・
リーダーからしたら10年来の戦友で同じ被害者である意味救うべき子供でしたから・・・それでも説得不可能だった訳ですし・・・
きっと令嬢にとっての救いは処刑される・された瞬間夢だったとしても幻覚だったとしても『彼』に許される事以外無いですからね・・・。
同時に王太子とリーダーに出来る事は以後同じ被害者を産まない様にする事と何十年後だとしても真実伝えて死後に神か何かに裁かれる罪を軽くする事しか無いんじゃ無いかなと・・・
ありがとうございます!
そうなんです!
令嬢は自分自身も許せていません。
また公爵領の平民は、一家で恨んでいるので、助けると反発を生みます。
そこまで考えて行動した結果です。
後々の行動は、令嬢がどこまで望んでいたかによります。
その望みまで理解できた人物はいたのかって話になってしまいますね。
その辺りも書いていこうと考えています!
そうなんです!
令嬢は自分自身も許せていません。
また公爵領の平民は、一家で恨んでいるので、助けると反発を生みます。
そこまで考えて行動した結果です。
後々の行動は、令嬢がどこまで望んでいたかによります。
その望みまで理解できた人物はいたのかって話になってしまいますね。
その辺りも書いていこうと考えています!
- 朝霧凉
- 2021年 10月22日 18時14分
[気になる点]
後日談を見たいけど見たくない…! 王子が真実をヒロインや愚弟にどこまで話すか、自分の中に留めておくかで天地の差が出来ると思うんだけど…どうなるやら。
後日談を見たいけど見たくない…! 王子が真実をヒロインや愚弟にどこまで話すか、自分の中に留めておくかで天地の差が出来ると思うんだけど…どうなるやら。
ありがとうございます!
まったく話さない訳にもいかないので、皇太子は悩むと思います。
この対応でどう成長するかですね。
どんな決断をするのか、何が皇太子にとって一番大切なのかが大事ですね。
まったく話さない訳にもいかないので、皇太子は悩むと思います。
この対応でどう成長するかですね。
どんな決断をするのか、何が皇太子にとって一番大切なのかが大事ですね。
- 朝霧凉
- 2021年 10月26日 15時50分
[一言]
処刑後に彼と再会するシーンとかいれて欲しい。
余りに救いがなくて切ない。
処刑後に彼と再会するシーンとかいれて欲しい。
余りに救いがなくて切ない。
ありがとうございます!
今回は牢屋で語るのみなので、令嬢の願いが何なのかまで語れず…
他視点で語れたらと考えています。
少しでも救いになれば良いのですが…
今回は牢屋で語るのみなので、令嬢の願いが何なのかまで語れず…
他視点で語れたらと考えています。
少しでも救いになれば良いのですが…
- 朝霧凉
- 2021年 10月22日 17時49分
感想を書く場合はログインしてください。