エピソード13の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
そういうことかぁあああああ!
いや、ネガティブなことしか叶わない言霊って、めちゃくちゃ怖いです。
逆ならいいのに(´;ω;`)
自分にこの能力があるのか、いつ発現するのか。
怖くてしゃべれなくなりそう。
そして文章ならば、効果を発揮しないのならば、もはや筆談のみで対話したくなりそう。
ぞわっとしました。
そういうことかぁあああああ!
いや、ネガティブなことしか叶わない言霊って、めちゃくちゃ怖いです。
逆ならいいのに(´;ω;`)
自分にこの能力があるのか、いつ発現するのか。
怖くてしゃべれなくなりそう。
そして文章ならば、効果を発揮しないのならば、もはや筆談のみで対話したくなりそう。
ぞわっとしました。
エピソード13
空原海様
>いや、ネガティブなことしか叶わない言霊って、めちゃくちゃ怖いです。
>逆ならいいのに(´;ω;`)
→今でこそ言霊って「なりたい自分を口に出して言うと叶う」みたいなおまじない的扱いもありますけど、私が最初にこの言葉を知った時はもっとおどろおどろしい物だったので、ネガティブなイメージが私の中に沁みついているのかもしれません。
おまじない的なものも、良いとは思うんですけどね。
>怖くてしゃべれなくなりそう。
>そして文章ならば、効果を発揮しないのならば、もはや筆談のみで対話したくなりそう。
→実際、そうなりそうですよね。
しかも下手な事をいったら言霊警察に連行されるならなおさら。
文章ならセーフという事で、Twitterや5ちゃんねる的なもので罵詈雑言を書き込む人も大量に増えそうです。
ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
>いや、ネガティブなことしか叶わない言霊って、めちゃくちゃ怖いです。
>逆ならいいのに(´;ω;`)
→今でこそ言霊って「なりたい自分を口に出して言うと叶う」みたいなおまじない的扱いもありますけど、私が最初にこの言葉を知った時はもっとおどろおどろしい物だったので、ネガティブなイメージが私の中に沁みついているのかもしれません。
おまじない的なものも、良いとは思うんですけどね。
>怖くてしゃべれなくなりそう。
>そして文章ならば、効果を発揮しないのならば、もはや筆談のみで対話したくなりそう。
→実際、そうなりそうですよね。
しかも下手な事をいったら言霊警察に連行されるならなおさら。
文章ならセーフという事で、Twitterや5ちゃんねる的なもので罵詈雑言を書き込む人も大量に増えそうです。
ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
- 黒星★チーコ
- 2022年 12月11日 10時55分
[良い点]
静かに怖くて面白かったです!
最後の最後での「私」の呟きが一番怖かったです!
いや、あんたが発端かいっと。
[一言]
『言霊』という考え方は、実に日本的でおどろおどろしく怖くていいですね!
悪いことばであればあるだけ実現する……。
だから日本語って罵り言葉(まざーふぁ〇かーとかさのばび〇ちみたいな奴)が少ないって、英語の先生が言ってました。
静かに怖くて面白かったです!
最後の最後での「私」の呟きが一番怖かったです!
いや、あんたが発端かいっと。
[一言]
『言霊』という考え方は、実に日本的でおどろおどろしく怖くていいですね!
悪いことばであればあるだけ実現する……。
だから日本語って罵り言葉(まざーふぁ〇かーとかさのばび〇ちみたいな奴)が少ないって、英語の先生が言ってました。
エピソード13
あとさん♪様
>最後の最後での「私」の呟きが一番怖かったです!
>いや、あんたが発端かいっと。
→そうかもしれないし、そうじゃないかもしれません(  ̄ー ̄)ニヤリ
本人ですら能力を獲ても自覚できないので、真相は藪の中なのです。
>『言霊』という考え方は、実に日本的でおどろおどろしく怖くていいですね!
>悪いことばであればあるだけ実現する……。
>だから日本語って罵り言葉(まざーふぁ〇かーとかさのばび〇ちみたいな奴)が少ないって、英語の先生が言ってました。
→( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
言霊って、最近では「未来のなりたい自分を口にしていれば叶う!」っておまじない的な使われ方をしている事が多いですが(それはそれでとても良いと思います。いつか書籍化!www)、
もとは呪術の類いですから、強いマイナス感情の現れなんですよね。
ある日突然、言霊の能力者が未知数現れたら……と考えたら、楽しい方よりも、やっぱりおどろおどろしくなります(^_^;)
ご感想ありがとうございました!!(ぺこり)
>最後の最後での「私」の呟きが一番怖かったです!
>いや、あんたが発端かいっと。
→そうかもしれないし、そうじゃないかもしれません(  ̄ー ̄)ニヤリ
本人ですら能力を獲ても自覚できないので、真相は藪の中なのです。
>『言霊』という考え方は、実に日本的でおどろおどろしく怖くていいですね!
>悪いことばであればあるだけ実現する……。
>だから日本語って罵り言葉(まざーふぁ〇かーとかさのばび〇ちみたいな奴)が少ないって、英語の先生が言ってました。
→( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
言霊って、最近では「未来のなりたい自分を口にしていれば叶う!」っておまじない的な使われ方をしている事が多いですが(それはそれでとても良いと思います。いつか書籍化!www)、
もとは呪術の類いですから、強いマイナス感情の現れなんですよね。
ある日突然、言霊の能力者が未知数現れたら……と考えたら、楽しい方よりも、やっぱりおどろおどろしくなります(^_^;)
ご感想ありがとうございました!!(ぺこり)
- 黒星★チーコ
- 2022年 10月22日 08時34分
[良い点]
Σ この主人公、最強なのでは…!!とオチにぶったまげました。
本人自覚ないあたり、恐るべし恐るべしでございます…
Σ この主人公、最強なのでは…!!とオチにぶったまげました。
本人自覚ないあたり、恐るべし恐るべしでございます…
エピソード13
琥珀様
さっそく読んでくださり感謝です!
>本人自覚ないあたり、恐るべし恐るべしでございます…
→実際は、検査をしない限り主人公に言霊の力が顕現しているかはわかりません。
そして「少なくない数」というところから、政府と警察はまだ、言霊の能力者の全員を把握しきれていないのです。つーか、検査で無能力認定した後に顕現しちゃう人もいて、大混乱なのです。
やむを得ず今は対処療法的な感じでして。電話を聞いているAIが「こいつは危険なヤツだ!」と警察に回線を回した人間から拘束、検査、矯正をしていて、普段から危険な言葉を言わない人達は放置されてる世界なんですよね。
……まあ、主人公が言霊の能力者だった方が面白いんで、そこはご想像にお任せですねw
ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
さっそく読んでくださり感謝です!
>本人自覚ないあたり、恐るべし恐るべしでございます…
→実際は、検査をしない限り主人公に言霊の力が顕現しているかはわかりません。
そして「少なくない数」というところから、政府と警察はまだ、言霊の能力者の全員を把握しきれていないのです。つーか、検査で無能力認定した後に顕現しちゃう人もいて、大混乱なのです。
やむを得ず今は対処療法的な感じでして。電話を聞いているAIが「こいつは危険なヤツだ!」と警察に回線を回した人間から拘束、検査、矯正をしていて、普段から危険な言葉を言わない人達は放置されてる世界なんですよね。
……まあ、主人公が言霊の能力者だった方が面白いんで、そこはご想像にお任せですねw
ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
- 黒星★チーコ
- 2022年 10月21日 22時53分
感想を書く場合はログインしてください。