エピソード42の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
今の今まで不正がバレなかった(ついでに言えばバレたのもぶっちゃけ取引先がアホだったせい)事といい、
その後締め上げられたにもかかわらず数々の工作が出来た事と言い、
調整能力とか交渉能力は高そうなんだよなぁこの人
今の今まで不正がバレなかった(ついでに言えばバレたのもぶっちゃけ取引先がアホだったせい)事といい、
その後締め上げられたにもかかわらず数々の工作が出来た事と言い、
調整能力とか交渉能力は高そうなんだよなぁこの人
エピソード42
感想ありがとうございます!
おっしゃる通り、彼自身は有能な人物なのだと思います。
色々性根が歪んでいたから、こうなってしまっただけで……。
おっしゃる通り、彼自身は有能な人物なのだと思います。
色々性根が歪んでいたから、こうなってしまっただけで……。
- 鰯づくし
- 2022年 11月19日 16時55分
[良い点]
ニコ様カッコイイ
[一言]
面白いです
ニコ様カッコイイ
[一言]
面白いです
エピソード42
ありがとうございます! かっこいい女性として見ていただけたのは嬉しいです!
また、面白いという一言、何より嬉しいものです!
また、面白いという一言、何より嬉しいものです!
- 鰯づくし
- 2022年 02月08日 17時45分
[一言]
この人誑しめ!!
いいぞ!もっとやれ!!
この人誑しめ!!
いいぞ!もっとやれ!!
エピソード42
ありがとうございます!
とうとう敵までたらしちゃいましたが今後はどこまでいってしまうのか!
とうとう敵までたらしちゃいましたが今後はどこまでいってしまうのか!
- 鰯づくし
- 2022年 02月08日 17時44分
[良い点]
ニコお嬢様は事の本質をしっかり解った上での立ち回り。
天性の人たらしここに極まれり……。
「憎むな殺すな赦しましょう」の月光仮面の精神を彷彿とさせる立ち回りでした。
ニコお嬢様は事の本質をしっかり解った上での立ち回り。
天性の人たらしここに極まれり……。
「憎むな殺すな赦しましょう」の月光仮面の精神を彷彿とさせる立ち回りでした。
エピソード42
最初は、普通に処罰するつもりだったのですが、どうも筆が乗りませんで。
こういう結末はどうかな、と考えたらするすると書けてしまいました。
月光仮面、懐かしいですね~……確かに彼女にはそういうところがあるように思います。
こういう結末はどうかな、と考えたらするすると書けてしまいました。
月光仮面、懐かしいですね~……確かに彼女にはそういうところがあるように思います。
- 鰯づくし
- 2022年 02月08日 17時43分
[一言]
ニコ様については他の方が触れているので別の感想を。
侯爵も昔は褒められて、嬉しくて、また頑張るのサイクルがあったと思うんですよね。
それがいつしか頑張って当然。目的達成して当たり前の大人になり。
「真面目にやれ」の言葉も額面通りに受け取れなくなっていた。
それは侯爵家や当主。その他色々な経験で培って来た色眼鏡のためなんでしょうが。
ニコ様に予想の斜め上から叩き割られましたね。きれいに。
ちゃんと見てくれる人もいれば、叱ってくれる人だっていた。
貴族として今後はより一層厳しく大変な思いもするだろうけど。
今後どうなるにしてもちゃんとかけられていた言葉の意味を理解できたなら、よかったなぁと。
大人になると褒められることも大声で泣く機会も減りますが、人間だもの。たまには衒いなく感情を動かしたいですね。
ニコ様については他の方が触れているので別の感想を。
侯爵も昔は褒められて、嬉しくて、また頑張るのサイクルがあったと思うんですよね。
それがいつしか頑張って当然。目的達成して当たり前の大人になり。
「真面目にやれ」の言葉も額面通りに受け取れなくなっていた。
それは侯爵家や当主。その他色々な経験で培って来た色眼鏡のためなんでしょうが。
ニコ様に予想の斜め上から叩き割られましたね。きれいに。
ちゃんと見てくれる人もいれば、叱ってくれる人だっていた。
貴族として今後はより一層厳しく大変な思いもするだろうけど。
今後どうなるにしてもちゃんとかけられていた言葉の意味を理解できたなら、よかったなぁと。
大人になると褒められることも大声で泣く機会も減りますが、人間だもの。たまには衒いなく感情を動かしたいですね。
エピソード42
パシフィカ侯爵について考えてくださって、ありがとうございます!
そうですね、きっと彼にもそんな時があったと思うのです。
何と言うか、彼は自分の中でいい悪役具合に出来たなと思っておりまして、そのように考察していただけて、とても嬉しいです。
ニコールに色眼鏡をたたき割られて、彼が見える世界は大きく変わった、かも知れません。
次回もまたお読みいただけたら幸いです!
そうですね、きっと彼にもそんな時があったと思うのです。
何と言うか、彼は自分の中でいい悪役具合に出来たなと思っておりまして、そのように考察していただけて、とても嬉しいです。
ニコールに色眼鏡をたたき割られて、彼が見える世界は大きく変わった、かも知れません。
次回もまたお読みいただけたら幸いです!
- 鰯づくし
- 2022年 02月08日 17時42分
[良い点]
決着、完全決着…そう、最初からその部分が根本的にすれ違ていて、ニコ様にとってのパシフィカ侯爵は「排除すべき敵」ではないんですよね。そもそも、攻撃を仕掛けたことすら一度も無いのに、スッ転んだパシフィカ侯爵が「あいつのせいだ!そうなんだ!」と絡んで来ていただけで。
そして、ニコ様は手を乱暴に払いのけられる心配がなくなれば、倒れている人には手を差し伸べる御方なのです…何しろ彼女は“無責任”、軽率に人を助けてしまうお人なのですから…。
決着、完全決着…そう、最初からその部分が根本的にすれ違ていて、ニコ様にとってのパシフィカ侯爵は「排除すべき敵」ではないんですよね。そもそも、攻撃を仕掛けたことすら一度も無いのに、スッ転んだパシフィカ侯爵が「あいつのせいだ!そうなんだ!」と絡んで来ていただけで。
そして、ニコ様は手を乱暴に払いのけられる心配がなくなれば、倒れている人には手を差し伸べる御方なのです…何しろ彼女は“無責任”、軽率に人を助けてしまうお人なのですから…。
エピソード42
悪い意味で生まれながらの「勝者」だったから、失敗がやたらと痛く感じがところもあったのかも知れません。いや、経済的には大概な失敗だったのですが。
その結果が、これ。色々な意味で。
ニコールはどこまでも彼女なりに無責任を貫いていきそうです。
その結果が、これ。色々な意味で。
ニコールはどこまでも彼女なりに無責任を貫いていきそうです。
- 鰯づくし
- 2022年 02月08日 17時40分
― 感想を書く ―