エピソード5の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
取り敢えず5話まで読んだ感想を。
追放した側視点の物語というのが、まず新鮮で面白いです。
また、追放した理由も正当で、エストのことを想っているのがいいです。
[気になる点]
ダルが自分とアテナの関係がエストに誤解されていることを、誤解されている張本人であるアテナに告げていないのは流石に問題があると思います。
ダルの『俺だったら』というのは自分の主観的な考えなので、それでエストが悪いと決めて着けてしまうのはよくないと思います。
[一言]
気になる点で述べた内容によって、少しダルの印象が悪くなってしまい、そのせいで物語全体への印象が少し悪くなっているのが勿体ないです。
悪が善の皮を被って称賛されている話を連想してしまう方もいるかと思います。

『追放したからもう関わることはない』『あの状況では話を聞いてくれそうもない』と理論的に判断したからなのかもしれませんが、少なくともこの点については、いずれダルの口から真相を話し謝罪をさせて欲しいです。
その展開を期待して続きを読んでいる方も少なくはないと思います。

長文失礼しました。
[一言]
フレイの影を探していると、テーブルで飯を食っていた。それも皿が積み重るほどの量を食ってやがる。
 流石竜人族……燃費がよろしいことで。

→これ誤用ですね。代謝は良いだろうけど、沢山食べないといけないってことは車で言うガソリンたくさん必要ってことだから、燃費悪いですよ。
[気になる点]
追放が真っ当な理由で、話の内容も元パーティーのほうがまともに見えて、追放された方がざまぁされる側に見える。新鮮
新しいメンバーはちょっと仲良くしたくないキャラだな(汗)
これからどうなるのかな?
[良い点]
主人公の年齢が思っていたより若かったこと。
[気になる点]
これ以上仲間を侮辱したら勧誘の件は無かったことにすると言った直後にダルを追い出そうとしているフレイの勧誘を無かったことにしなかったこと。
パーティーリーダーがパーティーに必要だと感じて勧誘した人に対してダルの対応はあまりにもお粗末な気がします。
[一言]
ストーリー展開自体は面白いです。
[一言]
ここでギブアップ。イライラと、気持ち悪い登場人物しかいないので。
物語の登場人物は作者の頭から生まれるから、
お前は気持ち悪いクソゴミ野郎ってことやな
  • 投稿者: なろう運営
  • 2021年 11月01日 00時17分
↑ページトップへ