感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
最新話まで読了したので
ここまでの感想を失礼します!
まず語彙力ありすぎ!!
的確にこの状況を一言で表したい!! と思っても
なかなか出てこないんですけど、
ビシッとカッコいい言葉できめてて
素晴らしいです。
姉妹の関係性なども
すっと入ってきてわかりやすいと感じました。
[一言]
事件の真実、そして絆たちのいく末、
さまざまな伏線がどのように回収されていくのか
たのしみです!
ブクマしましたので
おわせていただきますね!!
最新話まで読了したので
ここまでの感想を失礼します!
まず語彙力ありすぎ!!
的確にこの状況を一言で表したい!! と思っても
なかなか出てこないんですけど、
ビシッとカッコいい言葉できめてて
素晴らしいです。
姉妹の関係性なども
すっと入ってきてわかりやすいと感じました。
[一言]
事件の真実、そして絆たちのいく末、
さまざまな伏線がどのように回収されていくのか
たのしみです!
ブクマしましたので
おわせていただきますね!!
感想そしてブクマありがとうございます。
語彙力? 無いですよ←
文明の利器の力を得てして何とかなっている状態です(種明かし)
便利な時代になりましたね、本作の世界ではそんなものはないのですが、それでも日々綱渡り状態にあります。
りかのすけ様の作品も更新の都度拝読させて頂きます。引き続きよろしくお願いします。
語彙力? 無いですよ←
文明の利器の力を得てして何とかなっている状態です(種明かし)
便利な時代になりましたね、本作の世界ではそんなものはないのですが、それでも日々綱渡り状態にあります。
りかのすけ様の作品も更新の都度拝読させて頂きます。引き続きよろしくお願いします。
- 一木 川臣
- 2021年 12月26日 11時04分
[良い点]
風景や人物・心象の描写が詳細で、キャラや空気感のイメージが非常にしやすいな、というのが第一印象でした。
皇女事件、敵の正体、軍の思惑、色々なところに回収要素がありつつも、読者に想像させる部分を前面に出しているのが良いと感じました。
作中でどのように回収されていくのか、今から楽しみです。
作品の雰囲気も非常に良く、人物名も和名なので覚えやすいというのも良い点だと感じました。
姉達に関しては今後も話の根幹に関わると思いましたので、姉達の描写はあらすじに含めてあると、読者としては重要人物という認識が深まると思います。
[気になる点]
第二部分で「忌み嫌いたくような気分〜〜」とありましたが、「忌み嫌いたくなるような気分〜〜」の誤字でしょうか?私の知識不足でしたら申し訳ありません。
[一言]
「…」は「……」と2連続で使うのが一般的だそうです。作品の内容が非常に良いので、細かいところですがこういったところで突っ込まれる要素になるといいますか、読者が「おや?」と思ってしまう部分は減らすと、新規層は違和感なく読めると思います。
執筆応援しています。
風景や人物・心象の描写が詳細で、キャラや空気感のイメージが非常にしやすいな、というのが第一印象でした。
皇女事件、敵の正体、軍の思惑、色々なところに回収要素がありつつも、読者に想像させる部分を前面に出しているのが良いと感じました。
作中でどのように回収されていくのか、今から楽しみです。
作品の雰囲気も非常に良く、人物名も和名なので覚えやすいというのも良い点だと感じました。
姉達に関しては今後も話の根幹に関わると思いましたので、姉達の描写はあらすじに含めてあると、読者としては重要人物という認識が深まると思います。
[気になる点]
第二部分で「忌み嫌いたくような気分〜〜」とありましたが、「忌み嫌いたくなるような気分〜〜」の誤字でしょうか?私の知識不足でしたら申し訳ありません。
[一言]
「…」は「……」と2連続で使うのが一般的だそうです。作品の内容が非常に良いので、細かいところですがこういったところで突っ込まれる要素になるといいますか、読者が「おや?」と思ってしまう部分は減らすと、新規層は違和感なく読めると思います。
執筆応援しています。
感想ありがとうございます!
まじっすかっ、お恥ずかしい話全く知らなかったです。勉強不足が出ました←
……と言うことで、ゆっくりと全編改訂していこうと思っておりますが、何しろ……←が多いので少々時間がかかるかもしれないです。ただ、早急にやっていこうと思います。
アドバイスありがとうございました、言われてみればそうですね、なんで今まで気が付かなかったのだろう……
引き続きよろしくお願い致します。
まじっすかっ、お恥ずかしい話全く知らなかったです。勉強不足が出ました←
……と言うことで、ゆっくりと全編改訂していこうと思っておりますが、何しろ……←が多いので少々時間がかかるかもしれないです。ただ、早急にやっていこうと思います。
アドバイスありがとうございました、言われてみればそうですね、なんで今まで気が付かなかったのだろう……
引き続きよろしくお願い致します。
- 一木 川臣
- 2021年 12月25日 10時49分
[良い点]
第一章の完結、お疲れ様です。
物語りがより進展し、先が楽しみです。
夏希は本当に犯人なのか。
桜と絆の運命は。
最後に出てきた、絆の名前の意味。
凄く次回に引っ張られました。
引き続き頑張ってください!
第一章の完結、お疲れ様です。
物語りがより進展し、先が楽しみです。
夏希は本当に犯人なのか。
桜と絆の運命は。
最後に出てきた、絆の名前の意味。
凄く次回に引っ張られました。
引き続き頑張ってください!
レビュー、感想ありがとうございます。
滅茶苦茶嬉しくて元々ない語彙力を失ってしまいました。(曖昧母音のみが発せられる桜状態です)
これは脳内マツケ○サンバですね…
ただ、絆を名前にしたことで一つだけ弊害がありまして… それは絆のお陰で絆という名詞を多用できなくなってしまったことです。自ら縛りプレイをする感覚! 桜は木の名前なのであんまり問題はないんですけどね…
さて、 一布様の次作も楽しみにしております。引き続きよろしくお願いします。
滅茶苦茶嬉しくて元々ない語彙力を失ってしまいました。(曖昧母音のみが発せられる桜状態です)
これは脳内マツケ○サンバですね…
ただ、絆を名前にしたことで一つだけ弊害がありまして… それは絆のお陰で絆という名詞を多用できなくなってしまったことです。自ら縛りプレイをする感覚! 桜は木の名前なのであんまり問題はないんですけどね…
さて、 一布様の次作も楽しみにしております。引き続きよろしくお願いします。
- 一木 川臣
- 2021年 12月18日 12時04分
[良い点]
ダークな雰囲気と登場人物名、物語の背景から、「中東のような内乱が起こった後の日本」がイメージできるダークファンタジーといった感を受けます。
そんなお話をここまで読み進めて一言。
「引っ張られた」
いいところで場面を切り替えられ、その切り替わった場面でも引っ張られ。
零佳は何を言おうとしたのか。桜はこれからどう行動してゆくのか。
あと、絆。個人的に彼女は○○(一応伏せ字)だと思うんだけどな-、とか先の展開を読んでみたり。
いい意味で、もう少し更新してから一気読みすればよかったと感じます。
続きを楽しみにしてます!
ダークな雰囲気と登場人物名、物語の背景から、「中東のような内乱が起こった後の日本」がイメージできるダークファンタジーといった感を受けます。
そんなお話をここまで読み進めて一言。
「引っ張られた」
いいところで場面を切り替えられ、その切り替わった場面でも引っ張られ。
零佳は何を言おうとしたのか。桜はこれからどう行動してゆくのか。
あと、絆。個人的に彼女は○○(一応伏せ字)だと思うんだけどな-、とか先の展開を読んでみたり。
いい意味で、もう少し更新してから一気読みすればよかったと感じます。
続きを楽しみにしてます!
感想ありがとうございます!
そうですね、戦いの後で世の中が不安定な頃合いでしょうか… 内乱で疲弊するのは一般庶民ですからね、向こうの世界で暮らすのは中々大変だと思われます。(笑)
更新が出来ずにいる本作ですが、こちらも頑張って参りますので引き続きよろしくお願い致します。
そうですね、戦いの後で世の中が不安定な頃合いでしょうか… 内乱で疲弊するのは一般庶民ですからね、向こうの世界で暮らすのは中々大変だと思われます。(笑)
更新が出来ずにいる本作ですが、こちらも頑張って参りますので引き続きよろしくお願い致します。
- 一木 川臣
- 2021年 11月29日 21時27分
[良い点]
Twitterから来ました!
一気に最新話まで読んでしまいました笑
スラスラ読める作品、でも内容は深くてとても良い作品だなと思いました!
[気になる点]
同じダークな世界観のバトル(アクション)小説を書いてる仲間として、これからも応援したいと思います!
これからも頑張ってください!
(ブクマ失礼します)
Twitterから来ました!
一気に最新話まで読んでしまいました笑
スラスラ読める作品、でも内容は深くてとても良い作品だなと思いました!
[気になる点]
同じダークな世界観のバトル(アクション)小説を書いてる仲間として、これからも応援したいと思います!
これからも頑張ってください!
(ブクマ失礼します)
こんばんは、感想ありがとうございます。
実は返信したものとずっと勘違いしておりましてお返事遅くなるものです、申し訳ございません。
悠々様の『禍々しき侵食と囚われの世界』も拝読させていただいております、お互い頑張っていきましょう!
今後も引き続きよろしくお願い致します。
実は返信したものとずっと勘違いしておりましてお返事遅くなるものです、申し訳ございません。
悠々様の『禍々しき侵食と囚われの世界』も拝読させていただいております、お互い頑張っていきましょう!
今後も引き続きよろしくお願い致します。
- 一木 川臣
- 2021年 11月29日 21時30分
― 感想を書く ―