感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[一言]
作者様の自己紹介文にあったとおり、読了後いいお話だったなぁとしみじみ感じました!
素敵なお話をありがとうございます。
トリーちゃんの性格最高に素敵で最初から最後まで楽ませて頂きました!
  • 投稿者: れい
  • 2023年 12月16日 23時07分
[気になる点]
とても面白かったのですが気になる事が一つ。ミドルトン家は自国の王家(陛下)方に恨まれてないのでしょうか?陛下との仲良さそうだったのに軋轢ができてそうで心配。
  • 投稿者: ほのか
  • 2023年 12月16日 02時08分
[良い点]
とにかく読んでいて楽しかったですねww
山あり谷ありだし、主人公が活躍しないので(笑)何となくモヤモヤするところもあるのですが、それが(前世を抜きにした)等身大の女の子っぽくてストンと落ちるものがありました。
[気になる点]
由緒ある(?!)伯爵家や大国である帝国という設定にしては登場する"人"が少なく感じてしまう点でしょうか。

これは登場人物の数の話ではなく、背景描写の話になるのでしょうが、屋敷、町(街)、城と場面が変わっても、そこにいるはずの人の気配が感じられず、周囲に誰もいないなか、主要な人物だけが動いているような錯覚を覚えることが何度かありました。
[一言]
楽しい作品を投稿いただきありがとうございました。
これからも頑張ってください^^
  • 投稿者: Sammy2020
  • 50歳~59歳 男性
  • 2023年 12月15日 21時08分
[良い点]
優しいお話で読みやすかったです!
[気になる点]
普通に考えて、同じ代に同じ家から同じ王家と婚姻を結ぶのはパワーバランス的にあり得ないのでは……いや、運命の人という設定があるので、まぁそれを受け入れられる国民性?なのかもしれませんが、少なくとも帝国ほどの大きな国で、そんな王家ともう一家に権力が集中するなんてさすがに無理あると思います。
せめてミシェル皇女たちは結ばれるだけにするべきだったかと。
まぁ、こういう優しいお話系に綿密な設定はいらないのかもしれませんが、さすがにそこだけぶっ飛びすぎて気になりました。
  • 投稿者: エル
  • 2023年 12月15日 17時15分
[気になる点]
そりゃ内心よく思わないのは仕方ないけど、生まれてきただけの4歳児に罪なんて無いの分かりきってるのに、勝手に連れてきておいてみんな酷すぎて胸糞。普通の4歳児だったらこの時点でトラウマものですよ
  • 投稿者: アキ
  • 2023年 12月14日 12時31分
[一言]
もっと読みたかったです!
トリーちゃん夫妻に幸せ多かれ!
[良い点]
大好きなお話です。
大事に読み返しています。
お腹を空かせていたトリーをお腹いっぱい食べさせてあげたかった。その一心でツラいウソをついたジェイドお母さんの気持ちを思うと毎回涙が出てきます…
お父さんと過ごす時間が短いからお婿さんを、と言えるトリーの優しさにも泣けてしまいます。
本当に読後感も良くて大好きな作品です。作者様、ありがとうございます。

[一言]
良ければまた番外編などを執筆して頂くと嬉しいです。
[良い点]
ジェイドとミドルトン家が個性豊かで、愉快なファミリーなやり取りがとても面白かったです。4歳の処世術が切なく痛々しかったですが、中身大人ゆえに重く感じず最終的にハッピーエンドな家族になれて良かったです。
14話目で14歳になった事に少し笑いました。
[気になる点]
唐突な帝国兄妹の登場と展開に、違う話なのかと思いました。少し成長したトリーが暖かい家庭の中で、前世の記憶を活かしながら前世とは違う歩み方をしていくかと思って楽しみにしていたので予想外でした。13話までが導入部で、14話からが本編という意図なのでしょうか。運命の相手とかいう番設定のようなものが13話までの作風から逸脱しているように感じました。正直、14話以降はトラブルも流され主人公も、皇女と皇子のキャラクターも、よくある番物でしかなくて、急に取るに足りない話になってしまったように思えます。
ポールも結婚してしまったらミドルトン家と皇室繋がり過ぎでバランスが取れないのでは。トリーは特段何もしていないのでトリーの成長というものが分からなかったです。年齢差を何度も出す事もアレルギー表示の描写の必要性も。
[一言]
楽しい作品をありがとうございました。電子書籍化おめでとうございました。
猛暑や台風等厳しい季節ですが、お体ご自愛ください。
  • 投稿者: mu
  • 女性
  • 2023年 08月10日 16時17分
[良い点]
一人で食糧のない家に残って子供だけを豊かな家に送り出したジェイド母、この作品で一番できた人物だと思う。普通の庶民ならそんなギリギリになる前に子供を養子に出して報酬を貰っていたはずだし、オリビアにコリーを渡すときにしても血縁がないと主張するならこれまでの養育費を貰って当然だったのに。
トリーが母親のことを思い出したのは最初の一度だけで、あとはフワフワと金持ちの家で甘やかされてて母親に支援の一つも言い出さなかったから、いくら4歳とはいえ薄情だし中の人どうよ?と思っていたのですが
母親の方は真心ある人でした
[気になる点]
・ということはマイク爺さんは61歳の時に子供を作っていた…?き、気持ち悪!!!!!!
しかも髪を染めるなら普通に茶色とかにすればいいのに、真っ赤…。貞操観念がない上に若作りってゾワっとする
普通、その年頃になったら結婚しない恋人を持ったとしても長く落ち着いた関係になるし、報酬面もきちんとしているはずなのにすぐ別れているのもどうかしている。こいつコリー以外にも余罪ありそう。ジェイド母も後先考えずこんな年寄りと関係を持って困窮したのは性格は良くても頭は悪いんだなとしか…
伯爵家の人も、もっとこの爺さんを責めるべきではないんだろうか。身持ちが悪くて引退した後に財産分与をやり直すお家騒動を起こすとかとんでもない
12歳男児が親切で4歳児の風呂の世話をしたらまず褒めるべきなのにそれを裸がとか言って問題視する(=4歳児のことをちゃんと子供扱いせず男女の目で見ている)人たちだし色々変なのかもしれないが…

・18歳のブライアンを大勢のギャラリーがいる場所で下ネタで問い詰めるのってセクハラでは…気を配って個別に試験すればいいのに。それが可愛いとかヒロインの中の人もやっぱ微妙だな
  • 投稿者: 遠矢
  • 2022年 09月19日 15時57分
[良い点]
オリビアは人望あるんだな
でも噂で勝手な振る舞いをした使用人は質が低いですね。

貴族家の使用人は別に雇用主から事情を聞かされなくても世話しなさいと言われたらその通りにして、自分の判断で待遇を良くしたり悪くするなどの忖度をすべきではないので
この件については伯爵や妻ではなく使用人が完全に悪いと思う
[気になる点]
本当の犯人はまだ不明としても、現状ポールであろうという線でポール本人も動いているわけですよね?
ではまず生まれたトリーを苦しめ、兄夫妻に大迷惑をかけたのだからこの3人に土下座するべきなのでは…
子供ができるようなことをしたならその後のケアもすべきだから産まれたことを知らなかったとか言い訳にならんし、そもそも知らなかったこと自体悪いし

それもなくかっこいいとか持ち上げられたり、自分のことを反省もせず正義ヅラしてるのにちょっと驚くというか
本当に良いヤツではないなと思うのですが
  • 投稿者: 遠矢
  • 2022年 09月19日 11時57分
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ