感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
とても感慨深かったです。ありがとうございました!
とても感慨深かったです。ありがとうございました!
>漉緒 様
感想ありがとうございます。
仙道アリマサ様の楽曲を元に、イメージを重ねていきました。
SFはあまり詳しくないので、ツッコミどころ満載かも知れませんが、読んでいただいて嬉しく思います。
感想ありがとうございます。
仙道アリマサ様の楽曲を元に、イメージを重ねていきました。
SFはあまり詳しくないので、ツッコミどころ満載かも知れませんが、読んでいただいて嬉しく思います。
- サトミ☆ン
- 2021年 10月31日 08時00分
[良い点]
とても感動しました〜。゜(゜´ω`゜)゜。
チコちゃんの「大昔から〜」のセリフに思わず涙が。
そうなんですよね、生きるって。
今の私たちでさえ恵まれすぎているのに、ロズくんたちの住む星はまさに現代に生きる人類の楽園です。
そこで二人は秘密を共有しながら、愛し合って生きていくことを決心する姿に胸を打たれました……!!
本当に素晴らしいお話をありがとうございました((* ´ ` )* . .))”
[一言]
二人のイラストもとても素敵で微笑ましいです♪
サトミ☆ン先生、お疲れ様でした(*´´∀`)ノ.+:。ノノ゛☆゜・:*。+.♪
とても感動しました〜。゜(゜´ω`゜)゜。
チコちゃんの「大昔から〜」のセリフに思わず涙が。
そうなんですよね、生きるって。
今の私たちでさえ恵まれすぎているのに、ロズくんたちの住む星はまさに現代に生きる人類の楽園です。
そこで二人は秘密を共有しながら、愛し合って生きていくことを決心する姿に胸を打たれました……!!
本当に素晴らしいお話をありがとうございました((* ´ ` )* . .))”
[一言]
二人のイラストもとても素敵で微笑ましいです♪
サトミ☆ン先生、お疲れ様でした(*´´∀`)ノ.+:。ノノ゛☆゜・:*。+.♪
- 投稿者: 退会済み
- 2021年 10月30日 23時59分
管理
エピソード4
>糸 様
リアルタイムでお付き合い下さいまして、ありがとうございます!
最速で感想を頂いてしまって、嬉しいやら驚いたやら!
一日中付き合わせてしまいましたね。
遅くなってスミマセン。
物語の大筋は決めてましたが、ラストの部分は土壇場で手を入れました。
糸さんに読んでいただけて、とても嬉しかったです。
とても励みになりました。
本当にありがとうございます!
(人''▽`)ありがとう☆
リアルタイムでお付き合い下さいまして、ありがとうございます!
最速で感想を頂いてしまって、嬉しいやら驚いたやら!
一日中付き合わせてしまいましたね。
遅くなってスミマセン。
物語の大筋は決めてましたが、ラストの部分は土壇場で手を入れました。
糸さんに読んでいただけて、とても嬉しかったです。
とても励みになりました。
本当にありがとうございます!
(人''▽`)ありがとう☆
- サトミ☆ン
- 2021年 10月31日 00時12分
[良い点]
まさかの展開にわー!ってなりました(>_<)
チコちゃん、無事でありますように……!
とても壮大なストーリーで、本当に色々と考えさせられます〜!
素敵なイラストを描かれて、素晴らしい作品も書かれるサトミ☆ン先生は偉大なお方です₍₍٩(*ˊᵕˋ*)۶⁾⁾
まさかの展開にわー!ってなりました(>_<)
チコちゃん、無事でありますように……!
とても壮大なストーリーで、本当に色々と考えさせられます〜!
素敵なイラストを描かれて、素晴らしい作品も書かれるサトミ☆ン先生は偉大なお方です₍₍٩(*ˊᵕˋ*)۶⁾⁾
- 投稿者: 退会済み
- 2021年 10月30日 19時58分
管理
エピソード3
>糸 様
感想ありがとうございます!
いやいや、糸さん。何を仰いますやら……。
リアルタイムで感想をいただけて、何だかライブみたいで楽しいです。
小説はほぼできていましたけれど、アップ直前に手を入れてみたり。
絵に関しては、ほぼほぼリアルタイムです。
ちょうど最終回のイラストと、メイン連載のイラストを同時進行してました。
『30世紀のピルグリム・ファーザーズ』は、いま最後の手直し中です。
忘れられない1日になりそうです。
感想ありがとうございます!
いやいや、糸さん。何を仰いますやら……。
リアルタイムで感想をいただけて、何だかライブみたいで楽しいです。
小説はほぼできていましたけれど、アップ直前に手を入れてみたり。
絵に関しては、ほぼほぼリアルタイムです。
ちょうど最終回のイラストと、メイン連載のイラストを同時進行してました。
『30世紀のピルグリム・ファーザーズ』は、いま最後の手直し中です。
忘れられない1日になりそうです。
- サトミ☆ン
- 2021年 10月30日 20時43分
[良い点]
人類にとって本当の幸せってなんなのだろう、と考えさせられました。
まさに楽園の星というゆりかごのなかで子どもたちはどんな夢を見るのでしょうか。
う〜ん、辛いことを知らない状況を知らないので羨ましくもあります( *´艸`)
でもやっぱり人を傷つけたり暴力のない世界の方がいいですよね。
技術がどんなに進歩しても人間としての本質的な部分は変わらないのだなと思います。
何か言いたいことがうまくまとまらず、変な感想になってしまいすみません(。-∀-)
[一言]
イラストの子どもたちの表情がとても可愛らしいです(*´꒳`*)
人類にとって本当の幸せってなんなのだろう、と考えさせられました。
まさに楽園の星というゆりかごのなかで子どもたちはどんな夢を見るのでしょうか。
う〜ん、辛いことを知らない状況を知らないので羨ましくもあります( *´艸`)
でもやっぱり人を傷つけたり暴力のない世界の方がいいですよね。
技術がどんなに進歩しても人間としての本質的な部分は変わらないのだなと思います。
何か言いたいことがうまくまとまらず、変な感想になってしまいすみません(。-∀-)
[一言]
イラストの子どもたちの表情がとても可愛らしいです(*´꒳`*)
- 投稿者: 退会済み
- 2021年 10月30日 16時43分
管理
エピソード2
>糸 様
感想ありがとうございます。
そんなふうに考えて下さるなんて、作者冥利に尽きます。私は幸せ者です。
人間にとっての幸せって、いまこの瞬間に「幸せ~」と感じることに尽きるような気がします。
糸さんの仰るように、技術が進化しても、本質的な部分は変わらないのだと思います。
いまの私たちでは想像できないような過酷な暮らしを強いられていた先史時代の人たちも、獲物を取って家族で分け合って食べてた時は「幸せ~」と思っていたでしょうし……。
この幸せの大きさは比較できないと思うのです。
こころってふしぎで、面白いですよね。
あくまでも仙道アリマサ様の楽曲ありきでしたので、明確なテーマは考えていなかったのですが、いろいろと思いを巡らせていただき、ありがたいです。
全4話、今日中にはアップロードいたしますので、よろしければお時間のある時にでもお付き合いくださいませ。
感想ありがとうございます。
そんなふうに考えて下さるなんて、作者冥利に尽きます。私は幸せ者です。
人間にとっての幸せって、いまこの瞬間に「幸せ~」と感じることに尽きるような気がします。
糸さんの仰るように、技術が進化しても、本質的な部分は変わらないのだと思います。
いまの私たちでは想像できないような過酷な暮らしを強いられていた先史時代の人たちも、獲物を取って家族で分け合って食べてた時は「幸せ~」と思っていたでしょうし……。
この幸せの大きさは比較できないと思うのです。
こころってふしぎで、面白いですよね。
あくまでも仙道アリマサ様の楽曲ありきでしたので、明確なテーマは考えていなかったのですが、いろいろと思いを巡らせていただき、ありがたいです。
全4話、今日中にはアップロードいたしますので、よろしければお時間のある時にでもお付き合いくださいませ。
- サトミ☆ン
- 2021年 10月30日 17時07分
[一言]
なろうではほぼ見ない本物のSFですね、「シンギュラリティ後」に関しては何故か『メトロポリス』以来百年も無視されて来てますから続きが楽しみです。
なろうではほぼ見ない本物のSFですね、「シンギュラリティ後」に関しては何故か『メトロポリス』以来百年も無視されて来てますから続きが楽しみです。
- 投稿者: 退会済み
- 2021年 10月30日 08時39分
管理
>ヒヒイロカネメダル作家・作・R・文太郎 様
感想ありがとうございます。
作さん、来てくれてありがとう!
本作はあくまでも仙道様の楽曲のイメージに基づいて制作したものですが、
小説的なテーマの元ネタのひとつは「ぶんたろうとしょしつ」でもあります。
SF小説に疎い私ですが、人類の行く先には興味があるので。
感想欄で作さんと交わしたやりとりは、すごく刺激的でした。
何度かシンギュラリティについて、お話ししましたよね。
私は普段そこまで物事を深く考えてるわけではないので、作さんはすごいと思いました。
メイン連載の傍らでコツコツと書いてはいたのですが、なにしろほぼ初めて書いたSFです。
どこかに似たような話があるでしょうし、羊頭狗肉と言われないといいですけど……。
全4話ですので、よろしければお付き合いくださいませ。
感想ありがとうございます。
作さん、来てくれてありがとう!
本作はあくまでも仙道様の楽曲のイメージに基づいて制作したものですが、
小説的なテーマの元ネタのひとつは「ぶんたろうとしょしつ」でもあります。
SF小説に疎い私ですが、人類の行く先には興味があるので。
感想欄で作さんと交わしたやりとりは、すごく刺激的でした。
何度かシンギュラリティについて、お話ししましたよね。
私は普段そこまで物事を深く考えてるわけではないので、作さんはすごいと思いました。
メイン連載の傍らでコツコツと書いてはいたのですが、なにしろほぼ初めて書いたSFです。
どこかに似たような話があるでしょうし、羊頭狗肉と言われないといいですけど……。
全4話ですので、よろしければお付き合いくださいませ。
- サトミ☆ン
- 2021年 10月30日 13時48分
[良い点]
これは現実の未来を考えた先のSF!
もっそ色んな設定が盛り込まれてますね
[気になる点]
セロトニンって昔うつ病の薬のセルトラリン取ってる時に見た覚えがある気がする
[一言]
人間は思念体になって死ネン身体になっている(ウッ)
これは現実の未来を考えた先のSF!
もっそ色んな設定が盛り込まれてますね
[気になる点]
セロトニンって昔うつ病の薬のセルトラリン取ってる時に見た覚えがある気がする
[一言]
人間は思念体になって死ネン身体になっている(ウッ)
エピソード1
>ながぶろ 様
感想ありがとうございます!
来ていただいて、光栄です! わーい\( *´ω`* )/
みてみんで「ブラックローズ」をお見かけして、「カッケェ…」って呟いてしまいました。サムネで見ても、ながぶろさんだって一目でわかりました。
>これは現実の未来を考えた先のSF!
内閣府が21年に「ムーンショット目標」ていうのをぶち上げていて、2050年までに、人が身体、脳、空間、時間の制約から解放された社会を実現……とあるんですよね。
日本だってやってるくらいだから当然米中はその先を行ってるでしょうね……。
ただ、仙道アリマサ様の企画ですので、決して政治的な話にならないように注意しました。
こどもたちとせかいのひみつのお話ということで……。
感想ありがとうございます!
来ていただいて、光栄です! わーい\( *´ω`* )/
みてみんで「ブラックローズ」をお見かけして、「カッケェ…」って呟いてしまいました。サムネで見ても、ながぶろさんだって一目でわかりました。
>これは現実の未来を考えた先のSF!
内閣府が21年に「ムーンショット目標」ていうのをぶち上げていて、2050年までに、人が身体、脳、空間、時間の制約から解放された社会を実現……とあるんですよね。
日本だってやってるくらいだから当然米中はその先を行ってるでしょうね……。
ただ、仙道アリマサ様の企画ですので、決して政治的な話にならないように注意しました。
こどもたちとせかいのひみつのお話ということで……。
- サトミ☆ン
- 2021年 10月30日 13時36分
[良い点]
すごいっ!仙道さまの曲にぴったりですね!!
SF大好きなのですが、まるで映画を観ているような気分になりました♪
そう遠くない未来、人類は肉体を捨てて魂を電子の海へと……って考えただけでワクワクします( *´艸`)
続きを楽しみにお待ちしております⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
すごいっ!仙道さまの曲にぴったりですね!!
SF大好きなのですが、まるで映画を観ているような気分になりました♪
そう遠くない未来、人類は肉体を捨てて魂を電子の海へと……って考えただけでワクワクします( *´艸`)
続きを楽しみにお待ちしております⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
- 投稿者: 退会済み
- 2021年 10月30日 07時41分
管理
エピソード1
>糸 様
感想ありがとうございます。
糸さんの「星くずの足あと」「創造者」「貨物船」が大好きです。
SFの書き手でもある糸さんにそう仰っていただけて、とても嬉しいです。
私見ですが仙道様の今回の楽曲はキラキラしていて、宇宙感があって、第一印象がSFでした。
何度も聴いているうちに、こどもたちが跳ね回っているイメージも重なりまして。
そこから着想を得て、外宇宙モノにしていったのですが、飛躍させ過ぎた感もあります。
お話はほぼできているのですが、イラストがまだなので今日中にがんばります。
感想ありがとうございます。
糸さんの「星くずの足あと」「創造者」「貨物船」が大好きです。
SFの書き手でもある糸さんにそう仰っていただけて、とても嬉しいです。
私見ですが仙道様の今回の楽曲はキラキラしていて、宇宙感があって、第一印象がSFでした。
何度も聴いているうちに、こどもたちが跳ね回っているイメージも重なりまして。
そこから着想を得て、外宇宙モノにしていったのですが、飛躍させ過ぎた感もあります。
お話はほぼできているのですが、イラストがまだなので今日中にがんばります。
- サトミ☆ン
- 2021年 10月30日 13時20分
感想を書く場合はログインしてください。