感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
一番頑張ってるのに報われないエリオットが聖人過ぎて、当て馬どころか踏み台にされてる不憫っぷりに私はバハラグの主人公を連想しました。
それも含めて作中一のいい男なので、旅にでも出てまともな女性と巡り合って欲しい。世界は広いので、彼を踏みにじる事しかしない国を出ればリリーシュよりいい女は絶対います。
[気になる点]
ルシフォールはリリーシュ以前に暴言を吐いた婚約者候補の令嬢たちに謝罪はしたのでしょうか?
彼の女嫌いは王妃の影響もあり、フィルターが全くかかってないなんてあり得ないですよね。現に途中まではリリーシュに対しても女性蔑視や人格否定をしていたわけですから。
王家や実家の命令で送り込まれて逆らえない状態の中で、自分から出て行くまで権力を持った男に存在を否定され続けるのは恐怖でしかない。リリーシュの「暴力は嘘だ」発言は、自分が傷付いていないから言える事です。言葉による暴力は目に見えない分理解はされにくいですが、これもDVに含まれますよ。
そうなるとエリオットの心配や夫人たちの同情もあながち的外れでもなく、むしろリリーシュの言い分がDV被害者そのものなんですよね……
で、そんなリリーシュがエリオットを選ばなかった理由は、家とか家族なんてものよりもっと単純に、無意識に見下していたからだと思います。
「そういう(暴言を吐くような)人間」というレッテルは防衛本能みたいなものですが、一方で「わざわざ手作りのプレゼントを用意してあげた」事への反応に泣くほど失望したり、勝手に彼の幸せを決めつけるのは下に見ている証拠。エリオットの愛が伝わらなかったのは後に彼女が言っている通り「傲慢で愚か」だったからで、そこを読み切れなかったのが敗因ですね。
ルシフォールの時は……↑で書いたようにDV被害者の気質もあるでしょうが、動物的本能で上位の雄を選んだというのが自分の中で納得できる答えでしたwそれぐらい唐突で理解できなかったので……
[一言]
応援すべき主人公をここまでボロクソ書いて申し訳ないですが、エリオットがそれだけ感情移入できるほど魅力的でした。
エリオットがリリーシュの千倍幸せになりますように。
DVの連鎖を止めるため、リリーシュに一生子供ができませんように。
王妃に相応の天罰が下りますように。
一番頑張ってるのに報われないエリオットが聖人過ぎて、当て馬どころか踏み台にされてる不憫っぷりに私はバハラグの主人公を連想しました。
それも含めて作中一のいい男なので、旅にでも出てまともな女性と巡り合って欲しい。世界は広いので、彼を踏みにじる事しかしない国を出ればリリーシュよりいい女は絶対います。
[気になる点]
ルシフォールはリリーシュ以前に暴言を吐いた婚約者候補の令嬢たちに謝罪はしたのでしょうか?
彼の女嫌いは王妃の影響もあり、フィルターが全くかかってないなんてあり得ないですよね。現に途中まではリリーシュに対しても女性蔑視や人格否定をしていたわけですから。
王家や実家の命令で送り込まれて逆らえない状態の中で、自分から出て行くまで権力を持った男に存在を否定され続けるのは恐怖でしかない。リリーシュの「暴力は嘘だ」発言は、自分が傷付いていないから言える事です。言葉による暴力は目に見えない分理解はされにくいですが、これもDVに含まれますよ。
そうなるとエリオットの心配や夫人たちの同情もあながち的外れでもなく、むしろリリーシュの言い分がDV被害者そのものなんですよね……
で、そんなリリーシュがエリオットを選ばなかった理由は、家とか家族なんてものよりもっと単純に、無意識に見下していたからだと思います。
「そういう(暴言を吐くような)人間」というレッテルは防衛本能みたいなものですが、一方で「わざわざ手作りのプレゼントを用意してあげた」事への反応に泣くほど失望したり、勝手に彼の幸せを決めつけるのは下に見ている証拠。エリオットの愛が伝わらなかったのは後に彼女が言っている通り「傲慢で愚か」だったからで、そこを読み切れなかったのが敗因ですね。
ルシフォールの時は……↑で書いたようにDV被害者の気質もあるでしょうが、動物的本能で上位の雄を選んだというのが自分の中で納得できる答えでしたwそれぐらい唐突で理解できなかったので……
[一言]
応援すべき主人公をここまでボロクソ書いて申し訳ないですが、エリオットがそれだけ感情移入できるほど魅力的でした。
エリオットがリリーシュの千倍幸せになりますように。
DVの連鎖を止めるため、リリーシュに一生子供ができませんように。
王妃に相応の天罰が下りますように。
白羽鳥様、感想をくださりありがとうございます。
もう本当に仰る通り、エリオットに一ミリも非はありません。リリーシュがルシフォールの方を選んでしまったことも、側からみれば「エリオットより勝る点なんてある⁇」状態ですし、これまでのルシフォールの傲慢な振る舞いを鑑みれば、エリオットが涙を流さなければならない理由は、どこにも見当たりません。
ルシフォールは言わずもがなですが、リリーシュもどこか普通ではない、歪んだ部分もあったのだと思います。
エリオットに感情移入してくださり、本当にありがとうございました。
主人公に魅力が感じられないというのは、小説としては改善しなければならない点だと思いますので、これからも精進していこうと思います。
なかなか作者から見えない側面から物語を捉えていただき、とても参考になりました。貴重なお時間を費やし読んでくださり、本当にありがとうございました!
もう本当に仰る通り、エリオットに一ミリも非はありません。リリーシュがルシフォールの方を選んでしまったことも、側からみれば「エリオットより勝る点なんてある⁇」状態ですし、これまでのルシフォールの傲慢な振る舞いを鑑みれば、エリオットが涙を流さなければならない理由は、どこにも見当たりません。
ルシフォールは言わずもがなですが、リリーシュもどこか普通ではない、歪んだ部分もあったのだと思います。
エリオットに感情移入してくださり、本当にありがとうございました。
主人公に魅力が感じられないというのは、小説としては改善しなければならない点だと思いますので、これからも精進していこうと思います。
なかなか作者から見えない側面から物語を捉えていただき、とても参考になりました。貴重なお時間を費やし読んでくださり、本当にありがとうございました!
- 清澄 セイ
- 2022年 10月23日 15時52分
[良い点]
ルシフォールに惹かれていくリリーシュの心情に感情移入しまくりで、あんなに素敵なエリオットから巣立つように離れていく姿が(もちろんエリオットにも感情移入しまくり)切なくて、とても夢中になりました。
最初あんなに態度悪かったルシフォールの成長っぷりが、まさに恋は人を変えるを体言していて、リリーシュの人間としての懐の深さを感じました。
[一言]
エリオットは他の誰かとも幸せになれるのはわかってるんだけど、「リリーシュのことを諦めてはいるけど、まだ婚約者を選びたくない」を乗り越え、好きな人ができた後「(今度は)いつ好きって言っていいんだろう?」と悩み、両思いになってても「どんなに想いを伝えても伝わってないかも?」と悩みまくっているのに、周りからはまぁ卒なく上手くやってると思われてるんだろな……とまで想像してしまった。
エリオット幸せになってーー!
ルシフォールに惹かれていくリリーシュの心情に感情移入しまくりで、あんなに素敵なエリオットから巣立つように離れていく姿が(もちろんエリオットにも感情移入しまくり)切なくて、とても夢中になりました。
最初あんなに態度悪かったルシフォールの成長っぷりが、まさに恋は人を変えるを体言していて、リリーシュの人間としての懐の深さを感じました。
[一言]
エリオットは他の誰かとも幸せになれるのはわかってるんだけど、「リリーシュのことを諦めてはいるけど、まだ婚約者を選びたくない」を乗り越え、好きな人ができた後「(今度は)いつ好きって言っていいんだろう?」と悩み、両思いになってても「どんなに想いを伝えても伝わってないかも?」と悩みまくっているのに、周りからはまぁ卒なく上手くやってると思われてるんだろな……とまで想像してしまった。
エリオット幸せになってーー!
もも様、素敵な感想を本当にありがとうございます!夢中になってくださったなんて、凄く嬉しいです(涙)あまり悪い人が出てこないお話にしたかったので、もちろんエリオットも幸せになってほしいと作者自身も思っております。本編のその後まで想像していただいて、ありがたいです!そのうち、番外編でエリオットのお話も書けたらいいなぁと思います。
- 清澄 セイ
- 2022年 01月08日 14時39分
[良い点]
ここまで読んで来ましたが主人公の飄々とした考え方が面白いです。早くデレが見たいし、幼馴染の方もどう決着するのか楽しみです!
[気になる点]
王族の位階、敬称が曖昧な点
ルシフォールが時々陛下になっていますね。
とても面白いストーリーで文章も読みやすくそこだけが引っかかりながら読み進めております。是非一度その辺りの情報を整理なさってみてはいかがでしょうか?
[一言]
この先も楽しませていただきます!
ここまで読んで来ましたが主人公の飄々とした考え方が面白いです。早くデレが見たいし、幼馴染の方もどう決着するのか楽しみです!
[気になる点]
王族の位階、敬称が曖昧な点
ルシフォールが時々陛下になっていますね。
とても面白いストーリーで文章も読みやすくそこだけが引っかかりながら読み進めております。是非一度その辺りの情報を整理なさってみてはいかがでしょうか?
[一言]
この先も楽しませていただきます!
エピソード48
みどり様、とても嬉しい感想を本当にありがとうございます!長編ですので読み進めるのも大変かと思いますが、お付き合いくださると嬉しいです。
ご指摘の通り、殿下と陛下の表記が間違っている箇所が多々あるようで…推敲不足で申し訳ないです。もう一度きちんと見直し修正に努めます。
ご指摘の通り、殿下と陛下の表記が間違っている箇所が多々あるようで…推敲不足で申し訳ないです。もう一度きちんと見直し修正に努めます。
- 清澄 セイ
- 2022年 01月07日 18時39分
[気になる点]
女王だと女性の王様なのでは?王妃と女王を同一人物を表す表現を使ってますが、王様の妃と、女性の王、表す意味が違うので、気になりました。
女王だと女性の王様なのでは?王妃と女王を同一人物を表す表現を使ってますが、王様の妃と、女性の王、表す意味が違うので、気になりました。
- 投稿者: てと
- 2022年 01月07日 01時09分
エピソード65
てと様、ご指摘ありがとうございます!おっしゃる通りでして、女王と表記してあるものは誤字です。推敲しその都度修正しているのですが、まだまだ見落としも多く…申し訳ありません。
気になる点も多々ありますでしょうが、今後ともどうぞよろしくお願い致します。ご指摘助かります。
気になる点も多々ありますでしょうが、今後ともどうぞよろしくお願い致します。ご指摘助かります。
- 清澄 セイ
- 2022年 01月07日 09時39分
[良い点]
無事完結ほんとーにおめでとうございます!!2人が幸せになれて本当に嬉しい気持ちと終わってしまったんだと寂しい気持ちが入り混じっています。作者様も日々の生活の中での毎日更新…思っている以上に大変だったと思います。ありがとうございます。毎日毎日この物語を読み返して癒され、時には元気をもらいました。また何度も最初から読み返したくなるそんな作品を毎日拝見できて幸せでした!落ち着いた気持ちでまた最初から読み返します笑笑
[一言]
殿下の心情の表現がなんとも切なくとても好きでした。長編作にも関わらずあっという間に作品に引き込まれて毎日毎日とても楽しく拝見させていただきました!
前回もコメントさせていただいたのですが最初はエリオットをめちゃくちゃ応援していたのですが…途中から不器用でさみしがりやの殿下が可愛くなっちゃいました!笑笑
そんな色々な事を我慢してきた2人だからこそわかりあえたのだろうなと今は思っています。
完結本当におめでとうございます。
無事完結ほんとーにおめでとうございます!!2人が幸せになれて本当に嬉しい気持ちと終わってしまったんだと寂しい気持ちが入り混じっています。作者様も日々の生活の中での毎日更新…思っている以上に大変だったと思います。ありがとうございます。毎日毎日この物語を読み返して癒され、時には元気をもらいました。また何度も最初から読み返したくなるそんな作品を毎日拝見できて幸せでした!落ち着いた気持ちでまた最初から読み返します笑笑
[一言]
殿下の心情の表現がなんとも切なくとても好きでした。長編作にも関わらずあっという間に作品に引き込まれて毎日毎日とても楽しく拝見させていただきました!
前回もコメントさせていただいたのですが最初はエリオットをめちゃくちゃ応援していたのですが…途中から不器用でさみしがりやの殿下が可愛くなっちゃいました!笑笑
そんな色々な事を我慢してきた2人だからこそわかりあえたのだろうなと今は思っています。
完結本当におめでとうございます。
エピソード172
あこ様、いつも応援ありがとうございます。あこ様の温かいお言葉にとても励まされ、そのおかげで完結まで書き上げることができました。書いているうちに思った以上に長くなってしまって、これ読むの大変だよなぁ…なんて思っていたので、今回もあこ様にそう言っていただけて本当に嬉しいです。エリオットはいい男なので、リリーシュとは結ばれなくてもいつか必ず幸せが訪れるのでしょう。
不器用な二人を最後まで応援していただき、本当にありがとうございました!!
不器用な二人を最後まで応援していただき、本当にありがとうございました!!
- 清澄 セイ
- 2022年 01月03日 08時05分
[一言]
ルシフォールを応援し隊ですがエリオットの心情が痛い程伝わってきて苦しいです。
リリーシュってある意味人間味のない子だと思っていたのですが
どんどん感情を表して、ルシフォールとお互いを思い合って変わっていく様が微笑ましいです。
150話、長いかな?と思っておりましたが
ダレることも無く一気読みしてしまいました。
大変面白く読ませていただきました。
続きを楽しみにしております。
ルシフォールを応援し隊ですがエリオットの心情が痛い程伝わってきて苦しいです。
リリーシュってある意味人間味のない子だと思っていたのですが
どんどん感情を表して、ルシフォールとお互いを思い合って変わっていく様が微笑ましいです。
150話、長いかな?と思っておりましたが
ダレることも無く一気読みしてしまいました。
大変面白く読ませていただきました。
続きを楽しみにしております。
ましりと様、感想をくださり本当にありがとうございます。そんな風に言ってくださりとても嬉しいです。確かに中々の長編になってしまったのですが、これからも二人や他の登場人物を温かく見守っていただけると嬉しいです。本当にありがとうございます!
- 清澄 セイ
- 2021年 12月22日 21時07分
[良い点]
毎日毎日とても楽しく拝見させていただいてます!登場人物の心理描写や揺れ動く感情、特に瞳の色や動きの描写がとても繊細で惚れ惚れしています。凄く色々考えられてストーリーを進めているんだろうなぁっていつも思っています。最初の頃はエリオット頑張れぇ!!ってめっちゃ思っていたのですが最近の殿下の可愛さといったら…泣 でもみんなに幸せになってほしいなぁって…毎日こんな素敵な物語が拝見できて幸せです!毎日更新無理なさらないでマイペースに頑張ってくださいね。
[気になる点]
王妃の思惑ってなんなんでしょう…我が子が可愛くない訳では決してなさそうなのですが、、
悪い人ではないという表現もあったしなんだか色んな思惑が潜んでいるのでは?と素人ながら気になっています。
リリーシュちゃんのご両親達も現在どうなんだろう…
伏せっているみたいな描写はありましたがこちらも心配です…
[一言]
私の毎日の元気をくれる凄く素敵な作品です!暗い気持ちにどうしても呑み込まれる事が多い今ですがこちらの作品を読む度に色々な気持ちに気付かされます!これからも応援させてくださいね♪
毎日毎日とても楽しく拝見させていただいてます!登場人物の心理描写や揺れ動く感情、特に瞳の色や動きの描写がとても繊細で惚れ惚れしています。凄く色々考えられてストーリーを進めているんだろうなぁっていつも思っています。最初の頃はエリオット頑張れぇ!!ってめっちゃ思っていたのですが最近の殿下の可愛さといったら…泣 でもみんなに幸せになってほしいなぁって…毎日こんな素敵な物語が拝見できて幸せです!毎日更新無理なさらないでマイペースに頑張ってくださいね。
[気になる点]
王妃の思惑ってなんなんでしょう…我が子が可愛くない訳では決してなさそうなのですが、、
悪い人ではないという表現もあったしなんだか色んな思惑が潜んでいるのでは?と素人ながら気になっています。
リリーシュちゃんのご両親達も現在どうなんだろう…
伏せっているみたいな描写はありましたがこちらも心配です…
[一言]
私の毎日の元気をくれる凄く素敵な作品です!暗い気持ちにどうしても呑み込まれる事が多い今ですがこちらの作品を読む度に色々な気持ちに気付かされます!これからも応援させてくださいね♪
- 投稿者: あこ
- 2021年 12月20日 15時13分
エピソード145
あこ様、感想ありがとうございます。とても嬉しいお言葉に涙が出そうです。何だかダラダラ長いよなぁ…と気になっていたので、描写を褒めていただけると本当に嬉しいです(涙)
至らぬ点も多々ありますが、今後ともどうぞよろしくお願い致します!温かいお言葉にとても励まされました。
至らぬ点も多々ありますが、今後ともどうぞよろしくお願い致します!温かいお言葉にとても励まされました。
- 清澄 セイ
- 2021年 12月20日 19時37分
[気になる点]
一方のエリオットは、ルシフォールでは
[一言]
幼馴染みを参考に殿下を翻弄するリリーシュ
一方のエリオットは、ルシフォールでは
[一言]
幼馴染みを参考に殿下を翻弄するリリーシュ
エピソード45
こちらも助かります。間違いだらけで申し訳ないです…
- 清澄 セイ
- 2021年 12月11日 20時43分
[気になる点]
エヴァンテル殿下のお心は、私には分かりかねますルシフォール殿下では。
エヴァンテル殿下のお心は、私には分かりかねますルシフォール殿下では。
エピソード39
こちらもご指摘ありがとうございます。不甲斐なくて申し訳ありません。
- 清澄 セイ
- 2021年 12月11日 20時42分
― 感想を書く ―