エピソード65の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
コミックも買って読みました。愛っていろいろです
コミックも買って読みました。愛っていろいろです
エピソード65
コミックスもお買い上げいただきありがとうございます!
愛の形は色々ありますね。
愛の形は色々ありますね。
- 葵 すみれ
- 2024年 09月21日 17時29分
[良い点]
大変よかったです
ものすごく感動的な映画を見たような感じになりました
初めは探偵ものみたいなものかなと思ってました
個性的で魅力的なキャラばかりですごくよかったです
(ケヴィンはあまり好きになれませんでしたが)
個人的にはマリエッタも結構好きなキャラクターです
セシリアには申し訳ないですが、最後の最後にエレナもお母さんしましたね
セシリアは女王にならなくて良かったと思っています
エルヴィスと一緒にローズブレイド公爵領で幸せに暮らしてほしいと思いました
素敵な作品ありがとうございました
大変よかったです
ものすごく感動的な映画を見たような感じになりました
初めは探偵ものみたいなものかなと思ってました
個性的で魅力的なキャラばかりですごくよかったです
(ケヴィンはあまり好きになれませんでしたが)
個人的にはマリエッタも結構好きなキャラクターです
セシリアには申し訳ないですが、最後の最後にエレナもお母さんしましたね
セシリアは女王にならなくて良かったと思っています
エルヴィスと一緒にローズブレイド公爵領で幸せに暮らしてほしいと思いました
素敵な作品ありがとうございました
エピソード65
感想ありがとうございます。
お褒めの言葉をいただき、とても嬉しいです。
謎解きっぽく見せかけて、黒幕は序盤から丸わかりだったと思います。
マリエッタはブレないキャラでした。
ケヴィンは……最初の予定より、大分偏執的になってしまった人です。
ヘレナは最期にセシリアの母として、満足して生涯を終えました。
セシリアは一日女王で終わり、その後はいずれローズブレイド公爵夫人となって
エルヴィスと一緒に幸せに暮らしていきます。
実は結婚前に、ちょっと波乱がありますが……。
お読みくださいまして、ありがとうございました。
お褒めの言葉をいただき、とても嬉しいです。
謎解きっぽく見せかけて、黒幕は序盤から丸わかりだったと思います。
マリエッタはブレないキャラでした。
ケヴィンは……最初の予定より、大分偏執的になってしまった人です。
ヘレナは最期にセシリアの母として、満足して生涯を終えました。
セシリアは一日女王で終わり、その後はいずれローズブレイド公爵夫人となって
エルヴィスと一緒に幸せに暮らしていきます。
実は結婚前に、ちょっと波乱がありますが……。
お読みくださいまして、ありがとうございました。
- 葵 すみれ
- 2022年 06月25日 22時02分
[良い点]
おもしろかった。登場キャラの殆どが拗らせていて、ヤンデル感じが良かったです。
おもしろかった。登場キャラの殆どが拗らせていて、ヤンデル感じが良かったです。
エピソード65
感想ありがとうございます。
おもしろかったとおっしゃって頂けて嬉しいです。
気が付けば拗らせている人が多くなってしまいました。
おもしろかったとおっしゃって頂けて嬉しいです。
気が付けば拗らせている人が多くなってしまいました。
- 葵 すみれ
- 2022年 02月15日 08時35分
[良い点]
作中で一番覚悟がキマってた人・マリエッタが格好良かった。セシリアはまだ中学生くらいだから人ガー国ナンテーとか言ってるけど、マリエッタが守ろうとした国は人の集合体なんだよなあ。愚物ローガンや風見鶏ジェームズはもちろん、まだまだ未熟で王族や高位貴族個人レベルでしか考えられないセシリアに比べても、どんな汚名を着ても国のために尽くす彼女が一番王の器だったかもしれない。
・ヘレナのエピソードがとても良かった。母娘関係についてはエルヴィスがペラッと喋って終わるより、セシリア本人にじっくり考えたほうが良かった気がする。あと本人に罪はないがトロイア戦争を引き起こしたヘレナと同名なのも良かった。
・一ヶ国だけ女神の特恵待遇は不公平なので、それを手放すラストが良かった。
[気になる点]
・これだけ女王が女王がで引っ張っておいて、セシリアが叔父に丸投げして逃げたのはものすごくがっかりした
・全ての元凶はヘレナではなく決定権のあったローガンなので、きっぱり死んで罪を償わなかったのが不消化。ヘレナが死なないならよいが、死んでいるのだから不公平ではないかと。
・セシリアは生い立ちが不幸すぎたので年齢と外見が釣り合った男と幸せになって欲しかったが…20歳歳上のエロ親父と10歳歳上のシスコンしか選択肢がないなんて可哀想すぎる。セシリアが22〜3歳の一番美しいとき、相手は32〜3歳…どうしてもハッピーエンドに思えない
作中で一番覚悟がキマってた人・マリエッタが格好良かった。セシリアはまだ中学生くらいだから人ガー国ナンテーとか言ってるけど、マリエッタが守ろうとした国は人の集合体なんだよなあ。愚物ローガンや風見鶏ジェームズはもちろん、まだまだ未熟で王族や高位貴族個人レベルでしか考えられないセシリアに比べても、どんな汚名を着ても国のために尽くす彼女が一番王の器だったかもしれない。
・ヘレナのエピソードがとても良かった。母娘関係についてはエルヴィスがペラッと喋って終わるより、セシリア本人にじっくり考えたほうが良かった気がする。あと本人に罪はないがトロイア戦争を引き起こしたヘレナと同名なのも良かった。
・一ヶ国だけ女神の特恵待遇は不公平なので、それを手放すラストが良かった。
[気になる点]
・これだけ女王が女王がで引っ張っておいて、セシリアが叔父に丸投げして逃げたのはものすごくがっかりした
・全ての元凶はヘレナではなく決定権のあったローガンなので、きっぱり死んで罪を償わなかったのが不消化。ヘレナが死なないならよいが、死んでいるのだから不公平ではないかと。
・セシリアは生い立ちが不幸すぎたので年齢と外見が釣り合った男と幸せになって欲しかったが…20歳歳上のエロ親父と10歳歳上のシスコンしか選択肢がないなんて可哀想すぎる。セシリアが22〜3歳の一番美しいとき、相手は32〜3歳…どうしてもハッピーエンドに思えない
エピソード65
感想ありがとうございます。
マリエッタは国そのもの、セシリアは個人といった位置づけでした。
最後まで信念がブレることなく進み続けたマリエッタは
王に最もふさわしかったかもしれません。
ヘレナとの母娘関係については、冗長になるかとカットした部分があったので
もう少し丁寧にやったほうがよかったかもしれません。
気になる点も参考になりました。
お読み下さってありがとうございました。
マリエッタは国そのもの、セシリアは個人といった位置づけでした。
最後まで信念がブレることなく進み続けたマリエッタは
王に最もふさわしかったかもしれません。
ヘレナとの母娘関係については、冗長になるかとカットした部分があったので
もう少し丁寧にやったほうがよかったかもしれません。
気になる点も参考になりました。
お読み下さってありがとうございました。
- 葵 すみれ
- 2022年 02月01日 12時56分
[良い点]
すごく美しくすっきりと整然としているハッピーエンドで、悪役令嬢もの、もう飽きたよ。とか思ってましたけど、おみそれいたしました。
やたらと殺せば良いってもんでもないですよね。
[気になる点]
ヘレナが好色王のいる馬車に乗り込んできたときは狂っていたのか狂ったふりをしていた正気だったのか、どちらだったのでしょう?
[一言]
完結おめでとうございます。
アデラインが天に還れて、名誉も回復できて本当に良かったです。
そして王位継がなくて良かった♡とほっとして油断しきっているジェームズに王位を押し付けていくスタイル、そこに痺れる憧れるぅ!!!
王国と隣国のその後と二人のその後も番外編で見てみたいです。
すごく美しくすっきりと整然としているハッピーエンドで、悪役令嬢もの、もう飽きたよ。とか思ってましたけど、おみそれいたしました。
やたらと殺せば良いってもんでもないですよね。
[気になる点]
ヘレナが好色王のいる馬車に乗り込んできたときは狂っていたのか狂ったふりをしていた正気だったのか、どちらだったのでしょう?
[一言]
完結おめでとうございます。
アデラインが天に還れて、名誉も回復できて本当に良かったです。
そして王位継がなくて良かった♡とほっとして油断しきっているジェームズに王位を押し付けていくスタイル、そこに痺れる憧れるぅ!!!
王国と隣国のその後と二人のその後も番外編で見てみたいです。
- 投稿者: 退会済み
- 2022年 01月22日 19時48分
管理
エピソード65
感想ありがとうございます。
無事にハッピーエンドになりました。
命を奪って終わりよりも、生きたままのほうがその後色々ありますよね。
好色王のいる馬車に乗り込んできたときは、ヘレナは正気でした。
50話冒頭のローガンに声をかけられたあたりから、徐々に正気が戻ってきています。
相手を油断させるためと、セシリアに正面から向き合うことができないため、狂ったふりをしています。
最初の目的を達成し、アデラインは心残りなく空に還れました。
責任から逃げていたジェームズには、王位というとびっきりの責任をプレゼントです。
いずれ番外編も書いてみたいと思います。
お読み下さってありがとうございました。
無事にハッピーエンドになりました。
命を奪って終わりよりも、生きたままのほうがその後色々ありますよね。
好色王のいる馬車に乗り込んできたときは、ヘレナは正気でした。
50話冒頭のローガンに声をかけられたあたりから、徐々に正気が戻ってきています。
相手を油断させるためと、セシリアに正面から向き合うことができないため、狂ったふりをしています。
最初の目的を達成し、アデラインは心残りなく空に還れました。
責任から逃げていたジェームズには、王位というとびっきりの責任をプレゼントです。
いずれ番外編も書いてみたいと思います。
お読み下さってありがとうございました。
- 葵 すみれ
- 2022年 01月22日 23時41分
[一言]
マリエッタのざまぁは見たかった。
とは言っても、殉教者だからざまぁが思いつかない訳だけど。
せめて後世に狂信を残さないように、ハワード家は一族郎党総根切りにしておくべきじゃないかと。
マリエッタのざまぁは見たかった。
とは言っても、殉教者だからざまぁが思いつかない訳だけど。
せめて後世に狂信を残さないように、ハワード家は一族郎党総根切りにしておくべきじゃないかと。
エピソード65
感想ありがとうございます。
マリエッタのざまぁになるのは、国が滅ぶことくらいでしょうか……。
ハワード家もこれからは役割を失い、特別な一族ではなくなっていきます。
マリエッタのざまぁになるのは、国が滅ぶことくらいでしょうか……。
ハワード家もこれからは役割を失い、特別な一族ではなくなっていきます。
- 葵 すみれ
- 2022年 01月04日 22時12分
[良い点]
ざまぁ物は読者をスッキリさせるカテゴリで書かれているのだと思いますが、今まで読んでもスッキリした事はありませんでした。
ですが、こちらの「冤罪には冤罪を」という形がとても腑に落ちて、ストンと心に収まりました。
主人公達も意図してなかった形で復讐が終わりましたが、復讐してしまえば彼らも業を背負う事になっていたはず。
「娘を守って死ぬ」というシーンで、主人公が喜びを感じて悔しさに涙を流すのがとても印象的でした。
それで良いんだ。と、復讐に囚われるよりも愛情を喜べる心があった事に気づけた事が「勝ち」なのだと、この小説で思えました。
人間みのあるキャラクター達でとても面白かったです。
欲を言えば幸せになった後も見てみたかった。
ざまぁ物は読者をスッキリさせるカテゴリで書かれているのだと思いますが、今まで読んでもスッキリした事はありませんでした。
ですが、こちらの「冤罪には冤罪を」という形がとても腑に落ちて、ストンと心に収まりました。
主人公達も意図してなかった形で復讐が終わりましたが、復讐してしまえば彼らも業を背負う事になっていたはず。
「娘を守って死ぬ」というシーンで、主人公が喜びを感じて悔しさに涙を流すのがとても印象的でした。
それで良いんだ。と、復讐に囚われるよりも愛情を喜べる心があった事に気づけた事が「勝ち」なのだと、この小説で思えました。
人間みのあるキャラクター達でとても面白かったです。
欲を言えば幸せになった後も見てみたかった。
エピソード65
感想ありがとうございます。
やったことが返ってくる因果応報が最も良いかなと思いました。
やっていないことで責められる冤罪は、精神的にもかなりつらいので。
セシリアは守ってもらえた喜びと、それまでの憎しみで葛藤します。
結局は復讐を手放しますが、それができたことが幸福への一歩であり、勝ちだといえそうです。
葛藤するシーンが長めだったこともあり、人間みのあるキャラクター達と言って頂けて嬉しいです。
幸せになったところで終わりましたが、いずれ番外編も書いてみたいと思います。
やったことが返ってくる因果応報が最も良いかなと思いました。
やっていないことで責められる冤罪は、精神的にもかなりつらいので。
セシリアは守ってもらえた喜びと、それまでの憎しみで葛藤します。
結局は復讐を手放しますが、それができたことが幸福への一歩であり、勝ちだといえそうです。
葛藤するシーンが長めだったこともあり、人間みのあるキャラクター達と言って頂けて嬉しいです。
幸せになったところで終わりましたが、いずれ番外編も書いてみたいと思います。
- 葵 すみれ
- 2021年 12月30日 20時45分
[良い点]
前世の記憶が戻るのはよく拝読してきましたが、その記憶がお空へ還るというのはとても良かったです。
読了後の満足感たるや。
前世の記憶が戻るのはよく拝読してきましたが、その記憶がお空へ還るというのはとても良かったです。
読了後の満足感たるや。
エピソード65
感想ありがとうございます。
記憶が空に帰り、アデラインは天に召されました。
セシリアもしがらみから解放されました。
記憶が空に帰り、アデラインは天に召されました。
セシリアもしがらみから解放されました。
- 葵 すみれ
- 2021年 12月30日 20時22分
[一言]
完結おめでとうございます。
なかなか解けない謎が絶妙でした!
完結おめでとうございます。
なかなか解けない謎が絶妙でした!
エピソード65
どうもありがとうございます。
黒幕はわりと早めにわかりつつ、女神の忘れものはかなり後まで引っ張りました。
そのように言って頂けて嬉しいです。
黒幕はわりと早めにわかりつつ、女神の忘れものはかなり後まで引っ張りました。
そのように言って頂けて嬉しいです。
- 葵 すみれ
- 2021年 12月29日 11時47分
[一言]
無事に完結、お疲れさまでした。
ちょっとアレな人が多かったですがハッピーエンドで良かったです。
もう少しまともな支えている人や友人等が入るとマイルドになったかも。
無事に完結、お疲れさまでした。
ちょっとアレな人が多かったですがハッピーエンドで良かったです。
もう少しまともな支えている人や友人等が入るとマイルドになったかも。
エピソード65
どうもありがとうございます。
本当にアレな人ばかりでしたね……。
いちおう友人枠も用意していたのですが、周りのアレな人たちに圧倒されたせいか
ろくに動くことなく終わってしまいました。
本当にアレな人ばかりでしたね……。
いちおう友人枠も用意していたのですが、周りのアレな人たちに圧倒されたせいか
ろくに動くことなく終わってしまいました。
- 葵 すみれ
- 2021年 12月27日 21時34分
感想を書く場合はログインしてください。