感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
『ドリーム・シフト』いいですよね~。
当時の流行歌と遜色無い元気な曲、最後「ライジンオー!」ってくる勇者ロボ感、あのシリーズのヒットを牽引した素晴らしいオープニングでした!
wikiで見たら合体時間2.8秒?
ライジンオー…燃費悪ぅ…
『ドリーム・シフト』いいですよね~。
当時の流行歌と遜色無い元気な曲、最後「ライジンオー!」ってくる勇者ロボ感、あのシリーズのヒットを牽引した素晴らしいオープニングでした!
wikiで見たら合体時間2.8秒?
ライジンオー…燃費悪ぅ…
エピソード57
ご感想ありがとうございます。
非常に明るい曲で気持ちいいですよね~
ライジンオーの人気の一部だと思います。
合体約3秒は速くないですか?
あの質量で3秒とか、色々悲鳴を上げる気がします(中身も
非常に明るい曲で気持ちいいですよね~
ライジンオーの人気の一部だと思います。
合体約3秒は速くないですか?
あの質量で3秒とか、色々悲鳴を上げる気がします(中身も
- 九傷
- 2021年 12月21日 02時14分
[良い点]
TOM★CATはかっこいいですよね。
硬派だけれどチャーミングさもある、あの特徴的な高い声、くせになります。
北斗の拳の曲以外にも、「振られ気分でロックンロール」など、好きで時々聴きたくなります。
当時のバンドの演奏も、抜群にうまいです。
TOM★CATはかっこいいですよね。
硬派だけれどチャーミングさもある、あの特徴的な高い声、くせになります。
北斗の拳の曲以外にも、「振られ気分でロックンロール」など、好きで時々聴きたくなります。
当時のバンドの演奏も、抜群にうまいです。
エピソード45
ご感想ありがとうございます。
当時は本格派の女性ボーカルロックバンドがそれなりいましたが、TOM★CATはその中でもかなり外国寄りなイメージがありましたね。
もう今となってはこんなバンドは生まれないだろうなぁ……
そう思うと少し寂しいですね。
当時は本格派の女性ボーカルロックバンドがそれなりいましたが、TOM★CATはその中でもかなり外国寄りなイメージがありましたね。
もう今となってはこんなバンドは生まれないだろうなぁ……
そう思うと少し寂しいですね。
- 九傷
- 2021年 12月19日 07時41分
[良い点]
何という事でしょうか。
まだまだお若いのに、あんなに素晴らしい歌を歌われる方なのに、すでにお亡くなりになっていたのですね。
昔、攻殻機動隊のアニメを深夜見たとき、言葉もわからないのにとても強く心を揺さぶられました。
ロシア語だったのですね。
最近になって、また深夜で再放送していたのでお正月にでもみようと撮りためていました。
曲だけ聴いて、「ああそうこれ、この曲だった」と嬉しくなり、LINEで「水のまどろみ」と一緒にダウンロードして喜んでいたのですが……。
悲しいことです。
世界の損失、本当にその通りです。
残念でたまりません。
わたしも心よりご冥福をお祈りいたします。
何という事でしょうか。
まだまだお若いのに、あんなに素晴らしい歌を歌われる方なのに、すでにお亡くなりになっていたのですね。
昔、攻殻機動隊のアニメを深夜見たとき、言葉もわからないのにとても強く心を揺さぶられました。
ロシア語だったのですね。
最近になって、また深夜で再放送していたのでお正月にでもみようと撮りためていました。
曲だけ聴いて、「ああそうこれ、この曲だった」と嬉しくなり、LINEで「水のまどろみ」と一緒にダウンロードして喜んでいたのですが……。
悲しいことです。
世界の損失、本当にその通りです。
残念でたまりません。
わたしも心よりご冥福をお祈りいたします。
エピソード56
ご感想ありがとうございます。
攻殻機動隊も伝説的なアニメの一つだと思いますが、その印象の一端には間違いなくOrigaさんの歌声の影響もあると思っています。
ロシア語は最初わからないですよね。
私もOrigaさんがロシア人歌手だと知るまでは何語かわかりませんでした。
本当に、惜しい人を亡くしました……
攻殻機動隊も伝説的なアニメの一つだと思いますが、その印象の一端には間違いなくOrigaさんの歌声の影響もあると思っています。
ロシア語は最初わからないですよね。
私もOrigaさんがロシア人歌手だと知るまでは何語かわかりませんでした。
本当に、惜しい人を亡くしました……
- 九傷
- 2021年 12月19日 07時38分
[一言]
>『ガン×ソード』については私は数話しか視聴していないのですが、EDを聴いた瞬間、Okino, Shuntaroじゃねぇか! と言った記憶があります。
「バンプじゃねーか!」みたいwww
>『ガン×ソード』については私は数話しか視聴していないのですが、EDを聴いた瞬間、Okino, Shuntaroじゃねぇか! と言った記憶があります。
「バンプじゃねーか!」みたいwww
エピソード55
ご感想ありがとうございます。
~じゃねぇかの流れは、コメントありでアニメ見るとよく見ますね^^
大体「鈴木雅之のワケないだろ→鈴木雅之じゃねぇか!」とか「井口のワケがない→井口じゃねぇか!」という感じです。
最近は「中島美嘉のワケないだろ→中島美嘉じゃねぇか!」っていうのを見ました!
~じゃねぇかの流れは、コメントありでアニメ見るとよく見ますね^^
大体「鈴木雅之のワケないだろ→鈴木雅之じゃねぇか!」とか「井口のワケがない→井口じゃねぇか!」という感じです。
最近は「中島美嘉のワケないだろ→中島美嘉じゃねぇか!」っていうのを見ました!
- 九傷
- 2021年 12月19日 07時35分
[一言]
ToHeartは寡聞にして未視聴ですが、確かに伝説的な作品ですよね!
アダルトゲームからのヒット作という点で、Fateに通ずるものを感じます!
そういえばどちらもヒロインのCVが川澄綾子さんですねw
ToHeartは寡聞にして未視聴ですが、確かに伝説的な作品ですよね!
アダルトゲームからのヒット作という点で、Fateに通ずるものを感じます!
そういえばどちらもヒロインのCVが川澄綾子さんですねw
エピソード54
ご感想ありがとうございます。
ToHeartは放送地域が限られていて、リアルタイムで視聴できていた人って結構少ないんですよね。
それでも人気は凄かったですが。
そういえばヒロインは川澄さんなのか……
かなりカワイイ系なので雰囲気は大分違いますけどね^^
当時はマルチという最強ヒロインがいたせいでかなり霞んでましたが……
ToHeartは放送地域が限られていて、リアルタイムで視聴できていた人って結構少ないんですよね。
それでも人気は凄かったですが。
そういえばヒロインは川澄さんなのか……
かなりカワイイ系なので雰囲気は大分違いますけどね^^
当時はマルチという最強ヒロインがいたせいでかなり霞んでましたが……
- 九傷
- 2021年 12月19日 07時33分
[良い点]
ブルーウォーター、好きでしたね~!!
青空をバックにしたナディアの登場が今でも目に浮かびます。
個人的にはエヴァより好きなOPだったりします。
ブルーウォーター、好きでしたね~!!
青空をバックにしたナディアの登場が今でも目に浮かびます。
個人的にはエヴァより好きなOPだったりします。
エピソード53
ご感想ありがとうございます。
昔のガイナは強かった……
今もその意志を継ぐものはいますが……
私はその時の気分により好みは変わりそうな気がします^^
昔のガイナは強かった……
今もその意志を継ぐものはいますが……
私はその時の気分により好みは変わりそうな気がします^^
- 九傷
- 2021年 12月19日 07時04分
[良い点]
ああ! 東鳩(当時はこう略してました)!
あれはいい曲でした。カラオケでよく歌ってました。
アニメは確か、攻略対象キャラの一人が主人公の親友とくっつくのが、とても斬新に思えました。でも無理にそうしたというよりは自然な感じで、嫌じゃなかったなと覚えています。
ああ! 東鳩(当時はこう略してました)!
あれはいい曲でした。カラオケでよく歌ってました。
アニメは確か、攻略対象キャラの一人が主人公の親友とくっつくのが、とても斬新に思えました。でも無理にそうしたというよりは自然な感じで、嫌じゃなかったなと覚えています。
エピソード54
ご感想ありがとうございます。
東鳩懐かしいですね!
>攻略対象キャラの一人が主人公の親友とくっつく
この展開が嫌いな人って結構多くて、それだけで叩く人って結構いるんですが、東鳩アニメではそこまで批判を聞きませんね。
受け入れられていたのか、それとも当時はネットもそこまで流通してなかったからというのもあるのかな……
東鳩懐かしいですね!
>攻略対象キャラの一人が主人公の親友とくっつく
この展開が嫌いな人って結構多くて、それだけで叩く人って結構いるんですが、東鳩アニメではそこまで批判を聞きませんね。
受け入れられていたのか、それとも当時はネットもそこまで流通してなかったからというのもあるのかな……
- 九傷
- 2021年 12月19日 07時30分
[一言]
Feeling Heart !
すっごく好きです。
アニメは見てないけど何故か歌は知っているのです。
Feeling Heart !
すっごく好きです。
アニメは見てないけど何故か歌は知っているのです。
- 投稿者: 退会済み
- 2021年 12月16日 21時22分
管理
エピソード54
ご感想ありがとうございます。
アニメは放映地域が限られてたので、中々見れてる人が少ないのですよね……
私もリアルタイムでは観てませんが、曲は非常に印象に残っています。
アニメは放映地域が限られてたので、中々見れてる人が少ないのですよね……
私もリアルタイムでは観てませんが、曲は非常に印象に残っています。
- 九傷
- 2021年 12月19日 07時27分
[良い点]
ブルーウォーター最高じゃああああっ!!
エンディングも素晴らしかった。
(´;ω;`)
ブルーウォーター最高じゃああああっ!!
エンディングも素晴らしかった。
(´;ω;`)
- 投稿者: すぎモン/詩田門 文【ドジ膝改稿中】
- 30歳~39歳
- 2021年 12月16日 06時55分
エピソード53
ご感想ありがとうございます。
あのOPとEDが一枚のCDに入ってるという良い時代!
今なら別々に売ってきますからねwww
あのOPとEDが一枚のCDに入ってるという良い時代!
今なら別々に売ってきますからねwww
- 九傷
- 2021年 12月17日 02時15分
[一言]
私は「そのアニメ通しで観てない」って言ったら「徹夜で観てこい!!」ってLD-BOX持ってくるようなパワハラ先輩ばかりの会社からスタートしたので、『ふしぎの海のナディア』は借りて観たんですけど。
OP/ED飛ばせないんですよね…間違いなく名曲です。
私は「そのアニメ通しで観てない」って言ったら「徹夜で観てこい!!」ってLD-BOX持ってくるようなパワハラ先輩ばかりの会社からスタートしたので、『ふしぎの海のナディア』は借りて観たんですけど。
OP/ED飛ばせないんですよね…間違いなく名曲です。
エピソード53
ご感想ありがとうございます。
やっぱりそういうタイプの人っていますよね^^
まあ、見て損はないんですが、皆さんの熱情が暑苦しかったです……
やっぱりそういうタイプの人っていますよね^^
まあ、見て損はないんですが、皆さんの熱情が暑苦しかったです……
- 九傷
- 2021年 12月17日 02時14分
― 感想を書く ―