感想一覧

▽感想を書く
[気になる点]
権利はきちんと話す人の物ですよね。
石川 瑠佳様 感想ありがとうございましたm(_ _)m

その通りですね。
本当にそう思います。
[良い点]
そうすることで
金銭を得られるから
仕事だから
注目を集められるから
虚栄心を満たせるから

様々な理由があって、偉そうに難しそうに、議題をこねくり回して弄んで、知ったかぶって、当事者の言葉を代弁した気になって、優越感に浸る。

そういったありふれた事象に、嫌悪感を抱きながらも諦念めいて他人事になってしまっている、そんな自分を嘲りつつ、だって仕方ないでしょう? とヤケになっている姿が、鋭い針となって刺さりました。

『詩』は説明調のなにがしかより言葉数少なに、的確な言葉でもって、ずっとまっすぐ心に響くものだな、と痛感して。

詩は、相性が合わないと、本当に合わないのですが、これだ、という表現の作品に出会うと、詩以外では表現されえない揺さぶりを感じ、まさにこちらの詩がそうでした。
  • 投稿者: 空原海
  • 2021年 11月05日 20時51分
空原海様 感想ありがとうございますm(_ _)m

大変に素晴らしい言葉を寄せて頂き、恐縮ですが嬉しいです( ≧∀≦)ノ

お題を見たときにファストフードで働くバイト労働者が浮かんだんです。
別にファストフードの店員を差別するわけじゃないんですが、ブルーカラーの低賃金に苦しむ人間と、おっしゃるような、代弁者気取りの無遠慮で無配慮な人間の対比に、なにか強いメッセージを感じて、書き上げました。
[良い点]
マジ感服いたします。日に日に獄門化していくお題……(^-^;大丈夫ですか? お体は?
[一言]
趣の違う作風ですね。お題の所為かな? 好きです。好きすぎます。こういうの。←やる方は、堪ったモノではない(多分)。
  • 投稿者: 退会済み
  • 男性
  • 2021年 11月05日 20時28分
管理
白沢様 感想ありがとうございますm(_ _)m

ここまでは女性が主人公の失恋や片思いの詩だったんですが、お題を見た瞬間にムリッってなりました(笑)

メッセージ性の強いものになったので満足しています。ネタスロットは侮れませんね(笑)
↑ページトップへ