感想一覧

▽感想を書く
[気になる点]
どう考えてもホラーではなくてコメディでは?
[一言]
>床が止まった。充電が切れたのだ。

なんで、大型装置をバッテリー式にしてん?
その規模になったら車や災害時用発電機みたいに有線だと意味がないものを除けばバッテリーは停電時の緊急用であって、普段は有線供給式(コンセントによる発電所からの無尽供給)でしょうが!!

「誰かが〇したら他の参加者もクリア」って条件にしてなんでデスゲーム(参加者による殺し合い)が起きるねん? せめて「〇した者だけクリア」でしょ。今回なら「一度ヤッた人物とはヤッてもクリアにならない」って条件つければ男女比ぴったりでない限り確実に一人は死ぬし、ある相手をめぐって(同性間の)争いが起きるっしょ。
パスワードを「ミナゴロシ」にするなよ。そもそも番号がすり減るほどパネルを使いまわすなよ。


「優勝者には大金をくれてやろう!」って言いながら、最終ステージ?が「毒ガスで主催者による全殺」は、まぁ「実は希望も無かったですw」ってやりたいんだろうなぁ、ってのは兎も角、ゲームのルールが穴過ぎて、コイツ「デスゲームの主催者」としても最低ランクだろうなぁ、と。

――そういえば、某体験型ゲーム対戦番組で、ステージを積んでるだけで固定してなかったせいで潜らないといけない屋根が崩壊して、障害物として成立しなかった事件があったなぁ、と
まぁこっちの場合は走って進むと言うゲームである以上、頭ぶつけたりすると大問題(俳優はドラマPRに来てるのに、顔に怪我すると撮影に影響、など)だから、固定しないことでの怪我防止を優先してた、と言う言い訳効きますから、番組スタッフ無能、とは言い切れないですけど(但し、公平性の観点から、次回から固定化された模様)
↑ページトップへ