エピソード14の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2
[良い点]
ふむ。
[気になる点]
ふむ…じゃなくって(笑)
[一言]
スミマセン乗っかりました(笑)

『ああいったものは皆子ども』
『みんな寂しくて、見て欲しい』

私事ですが、我が最愛の問題児を想いました。
ほんの少し育てるのに手間のかかる子で、だからこそ気づいた「聞いて!」「見て!」の重要さ。
そうだよね、みんな見てほしくて聞いてほしいよね。
……たとえ同時並行で家事とか色々やってるときに「ほらほら逆立ち~」とかで呼ばれてもな!!

貧乏くじを引いた、損な人生かも知れませんが、彼が死ぬときにはとても暖かい何かが迎えに来てくれそうです。上手く言えませんが。

あの春子さんが鼻を噛むほどの、誰にも真似できない生き様を見せていただきました。
(蛇足・迷信扱いしてるバカどもはいずれ思い知れ!)
ふみづき様

いつもご考察が深い……鋭い……!

ただ『見て』欲しいんですよね。見てもらうっていうのはそこにいるということを認めてもらえているということだから。
お子さんもお母さんが大好きだから、『見て!』になっちゃうんですよね!
忙しいときに限ってね! すっごいくだらないことでね!

思春期になると『こっち見るな』って言うらしいですよキー!何よ一人で大きくなったような顔しちゃってさ!

彼は結構最後まで貧乏くじになりますごめんなさい。
それでも生き切りますので、どうぞ彼を覚えていていただけますと嬉しいです。

感想ありがとうございました!
[一言]
ご時世的にいろいろ懸念がおありかとは思いますが、作者様が書きたかったことがなんなのか、(たぶん)なんとなくわかります。
いつも応援しています!
蝸牛でんでん様

テイストが違いすぎて上げるの迷ったのですが彼の存在を消すことがどうしても嫌で
いつもありがとうございます! 元気出ます!
[良い点]
50年の抑止力?なんか、狛犬の顔が赤くなったらで、試しに赤くする、災害くるを思い出した。アンポンタンが老人の飯に薬混ぜて寝かせて、、。 まあ、出てきたお客もおでん食べたらか?
  • 投稿者: soukai
  • 2021年 11月25日 18時46分
soukai様
元ネタがわからなかったのでググりました日本昔話ですね!
出てきたお客さんは出ちゃうとかなりヤバいのでたぶんおでんは食べません。
感想ありがとうございました!
[良い点]
前のはちょっとした冗談です。すみません。

門番さん、エラいなあ。
でも、良い事もあったんだね、と。
女王様と神様に労われる人なんて、そんなにある人生でもないですもの。
  • 投稿者: ピカ
  • 2021年 11月25日 18時36分
ピカ様

こらこら流行っちゃうじゃないですかみんな真似しちゃうじゃないですか(チラッチラッ)

はたから見たら貧乏くじばかりの、辛いばかりの人生かもしれませんが
胸を張って愛を持って、明日も門を見守ってくれることと思います。

感想ありがとうございました!
[良い点]
フム。
[気になる点]
フム。
[一言]
フム。
  • 投稿者: ピカ
  • 2021年 11月25日 18時31分
<< Back 1 2
↑ページトップへ