エピソード308の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
鋼輪拳
[一言]
「俺はゲーリング」とかほざいてそう(小並)
鋼輪拳
[一言]
「俺はゲーリング」とかほざいてそう(小並)
エピソード308
>空坊様
今年はアフリカン・カンフー・ナチス2が上映されるはずです。こちらも期待したいですね。
ちなみにぼくは妹に「ソシャゲによー何万も使えるな」と言ったら、「怪しい映画のクラファンに27万だか突っ込む兄に言われたくない」と返されました。
今年はアフリカン・カンフー・ナチス2が上映されるはずです。こちらも期待したいですね。
ちなみにぼくは妹に「ソシャゲによー何万も使えるな」と言ったら、「怪しい映画のクラファンに27万だか突っ込む兄に言われたくない」と返されました。
- 青井孔雀
- 2024年 01月12日 18時32分
[一言]
やっぱ原子力発電所を完全になくすのはやめた方がいいな
潜在的核保有国ということで抑止力になる
やっぱ原子力発電所を完全になくすのはやめた方がいいな
潜在的核保有国ということで抑止力になる
エピソード308
>アルフォート様
ちなみに原子力発電所のうち、軽水炉は構造上核保有には向かないとされています。
理屈の上では、軽水炉で兵器級のプルトニウムを作る方法もあるとは思いますが……この場合、炉の運転が変テコな形になるので、すぐばれてしまうのだとか。
それ以外の形式の炉については……げふんげふん。
ちなみに原子力発電所のうち、軽水炉は構造上核保有には向かないとされています。
理屈の上では、軽水炉で兵器級のプルトニウムを作る方法もあるとは思いますが……この場合、炉の運転が変テコな形になるので、すぐばれてしまうのだとか。
それ以外の形式の炉については……げふんげふん。
- 青井孔雀
- 2024年 01月12日 18時31分
[一言]
敵対国が核持ってなかったらそりぁそうなるよなー
核抑止やっぱ神なんだよなー
敵対国が核持ってなかったらそりぁそうなるよなー
核抑止やっぱ神なんだよなー
エピソード308
>クジラマッコウ様
保有しているのがドイツで、しかも戦争終盤にベルリンを破壊されている。
こういう世界を想像すると、核廃絶は被爆国の義務とかいう言葉が空疎に聞こえてきそうです。
保有しているのがドイツで、しかも戦争終盤にベルリンを破壊されている。
こういう世界を想像すると、核廃絶は被爆国の義務とかいう言葉が空疎に聞こえてきそうです。
- 青井孔雀
- 2024年 01月12日 18時29分
[良い点]
まあ、こっちのソ連も冷戦時に「ライン川への七日間」計画で似たようなことやろうとしていたし(白目
まあ、こっちのソ連も冷戦時に「ライン川への七日間」計画で似たようなことやろうとしていたし(白目
エピソード308
>サリエリ様
まあ似たような形に収斂してしまうのでしょうね、どうしても。
こんな危ないおじさん達に狙われた同志スターリンに明日はあるのだろうか?
まあ似たような形に収斂してしまうのでしょうね、どうしても。
こんな危ないおじさん達に狙われた同志スターリンに明日はあるのだろうか?
- 青井孔雀
- 2024年 01月12日 18時28分
[良い点]
「総統閣下も相当カッカされておりますな」
[一言]
完全にタガが外れたナチなら間違いなく原水爆兵器を濫用するだろうし
ギャンブラーなチョビ髭おじさん(1953年だと64だからチョビ髭おじいさん?)なら採用しそうな作戦ですこと
「総統閣下も相当カッカされておりますな」
[一言]
完全にタガが外れたナチなら間違いなく原水爆兵器を濫用するだろうし
ギャンブラーなチョビ髭おじさん(1953年だと64だからチョビ髭おじいさん?)なら採用しそうな作戦ですこと
エピソード308
>ホイホイホイホイ様
下品な男は不要だボタンが実装されてなくてよかった……かもしれません。
核兵器で武装したナチスドイツ、ある意味こう、一番ヤバい何かかもしれません。それこそキューバ危機みたいな状況で誰一人止める者がいないとかそんなことすらあるかも。
下品な男は不要だボタンが実装されてなくてよかった……かもしれません。
核兵器で武装したナチスドイツ、ある意味こう、一番ヤバい何かかもしれません。それこそキューバ危機みたいな状況で誰一人止める者がいないとかそんなことすらあるかも。
- 青井孔雀
- 2024年 01月12日 18時28分
[良い点]
核を一方的に保有してる状況になるとこういうことが出来ちゃうんですねぇ……やっぱ核抑止力って神やわ
核を一方的に保有してる状況になるとこういうことが出来ちゃうんですねぇ……やっぱ核抑止力って神やわ
エピソード308
>清月様
何と持ってるのがドイツで、しかもナチだ。どうしよう!?
何と持ってるのがドイツで、しかもナチだ。どうしよう!?
- 青井孔雀
- 2024年 01月07日 19時32分
感想を書く場合はログインしてください。