エピソード310の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
ヒトラーは建物とかの風景画はかなり上手いんですよね
ヒトラーは建物とかの風景画はかなり上手いんですよね
エピソード310
>ほろほろん様
らしいですね。なので「お前、建築学科行けよ」と言われたとか。
本作品のように、戦争を経て再び絵筆をとった場合は……とっくにそちらの能力も低下しているかもしれませんが。
らしいですね。なので「お前、建築学科行けよ」と言われたとか。
本作品のように、戦争を経て再び絵筆をとった場合は……とっくにそちらの能力も低下しているかもしれませんが。
- 青井孔雀
- 2024年 01月27日 13時52分
[良い点]
タロサ「いや芸術は爆発ってそう言う意味じゃないんだけど……」
コレベッヒャーに貧乏籤押し付けてるだけじゃないのか?
[気になる点]
>悪鬼羅刹との取引という感触は未だ拭えない。
チャーチル「ハハッ、地獄の悪魔やかの邪神よりは悪鬼羅刹の方が話が通じるではないか」
ニャル子「えー」
[一言]
まあ戦後の核開発って弾が5発入ったロシアンルーレットやってる様なもんですからねw
(何もかもが一からの手探りですから)
某光の戦士の「血を吐きながら続ける、悲しいマラソンですよ」は名言でしたわ。
タロサ「いや芸術は爆発ってそう言う意味じゃないんだけど……」
コレベッヒャーに貧乏籤押し付けてるだけじゃないのか?
[気になる点]
>悪鬼羅刹との取引という感触は未だ拭えない。
チャーチル「ハハッ、地獄の悪魔やかの邪神よりは悪鬼羅刹の方が話が通じるではないか」
ニャル子「えー」
[一言]
まあ戦後の核開発って弾が5発入ったロシアンルーレットやってる様なもんですからねw
(何もかもが一からの手探りですから)
某光の戦士の「血を吐きながら続ける、悲しいマラソンですよ」は名言でしたわ。
エピソード310
>安井 賢一様
半分に割ったプルトニウム球をくっ付け過ぎないようご注意ください。
血を吐きながら続ける悲しいマラソンでも、そのうち筋肉モリモリマッチョマンの変態になれてしまうのかもしれません。
航空母艦『天鷹』は……流石にこういう段階になってくると、影が薄くなってきもします。
でもそのうちまた訳の分からないことをしでかしてくれるかもしれないので、色々ご期待いただきたく。
絵画家庭教師のベッヒャーさんに貧乏籤を押し付けた結果は……さてはて?
半分に割ったプルトニウム球をくっ付け過ぎないようご注意ください。
血を吐きながら続ける悲しいマラソンでも、そのうち筋肉モリモリマッチョマンの変態になれてしまうのかもしれません。
航空母艦『天鷹』は……流石にこういう段階になってくると、影が薄くなってきもします。
でもそのうちまた訳の分からないことをしでかしてくれるかもしれないので、色々ご期待いただきたく。
絵画家庭教師のベッヒャーさんに貧乏籤を押し付けた結果は……さてはて?
- 青井孔雀
- 2024年 01月22日 17時46分
[良い点]
ロシアンルーレットがロシア発祥なのかは知りませんがこんな遊びしててもおかしくないと思わせるのがロシア人の怖いところだと思いました
[気になる点]
>昨年の春頃に爆発事故を起こし復旧中の大湊黒鉛炉
何が起きたんです?
ロシアンルーレットがロシア発祥なのかは知りませんがこんな遊びしててもおかしくないと思わせるのがロシア人の怖いところだと思いました
[気になる点]
>昨年の春頃に爆発事故を起こし復旧中の大湊黒鉛炉
何が起きたんです?
エピソード310
>izumo丸様
何かこう、ロシヤ人って、危険に対してやたら鈍感なの? と思われるような動画がたまに出回ったり、意味不明なくらい危険な遊びをして死んだりする例があったりと、あの遊びが信憑性を得てしまう理由はあります。
大湊黒鉛炉で何が起こったか……世界を司る現場猫神に聞いてみました。
「事故はおこるさ」とのことです!
何かこう、ロシヤ人って、危険に対してやたら鈍感なの? と思われるような動画がたまに出回ったり、意味不明なくらい危険な遊びをして死んだりする例があったりと、あの遊びが信憑性を得てしまう理由はあります。
大湊黒鉛炉で何が起こったか……世界を司る現場猫神に聞いてみました。
「事故はおこるさ」とのことです!
- 青井孔雀
- 2024年 01月17日 22時55分
[良い点]
国益のために永遠の宿敵と抱擁する日本。
ナチスの中枢に手を伸ばしたイギリス。
海洋国家って怖い。
それはそうと、ベッヒャー役の人って、精神状態が危うい患者を担当しているために怪しい所をストレス性なものだとナチス中枢に見られているのでは(疑
国益のために永遠の宿敵と抱擁する日本。
ナチスの中枢に手を伸ばしたイギリス。
海洋国家って怖い。
それはそうと、ベッヒャー役の人って、精神状態が危うい患者を担当しているために怪しい所をストレス性なものだとナチス中枢に見られているのでは(疑
エピソード310
>サリエリ様
まあどちらの国の中枢にもドイツシンパやソ連シンパがいるかもですが……。
なお私はソ連など絶対許さねえといった感覚の持ち主ですが、本作品のような世界ですと、史実ほどソ連への憎悪は強くないかもしれません。思想的にやば過ぎる側面はあるにしても、一応取引はできる相手と見做されそうですので。
ベッヒャーさんの中の人は……まあ実際、そんな具合に見られているかもしれませんね(ぉ
まあどちらの国の中枢にもドイツシンパやソ連シンパがいるかもですが……。
なお私はソ連など絶対許さねえといった感覚の持ち主ですが、本作品のような世界ですと、史実ほどソ連への憎悪は強くないかもしれません。思想的にやば過ぎる側面はあるにしても、一応取引はできる相手と見做されそうですので。
ベッヒャーさんの中の人は……まあ実際、そんな具合に見られているかもしれませんね(ぉ
- 青井孔雀
- 2024年 01月17日 21時01分
感想を書く場合はログインしてください。