エピソード312の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
クーデター唆したの絶対英国の連中やろwこんなことするバカはマジで英国しかいないw
>クジラマッコウ様

かもしれませんが……割と当事者が「これはいける!」と思ったタイミングは、意外と当人達以外には読み難いものかもしれません。結果的には良かったかもしれないが、さてはてどうなることやら。
[良い点]
気分屋などくさいしゃを抱えると大変ですね。
原子爆弾のパイ投げが起きなくて良かったというべきか、この後のドイツ産娯楽が全滅することを悲しむべきか。
>ブロントさん様

帝国の建設者としての名声を得られても、個人として好きな分野では、さっぱり評価を得られないのでした。
原子爆弾のパイ投げは、ある意味これからが本番かもしれず……何とも困った世界になってしまったものです。
[良い点]
はじめて総統閣下が可哀想に思えましたw
世界史的には良いことですが、英国情報部、もうちょっと手心というか、何か……w
[一言]
そういえば、「ベルリンにハードポルノを大量投下して総統を憤死させる」という計画が英国にはあったそうで……(「誰がそんな目的でベルリン上空まで行くんだ?」となって当然中止)英国人の発想は複雑怪奇ですねw
  • 投稿者: dai
  • 40歳~49歳 男性
  • 2024年 01月28日 09時03分
>dai様

適当にやってたら総統閣下が勝手にやる気になってしまいました。
その結果が信頼していた者達からの酷評と、1マルクでの落札です。もはやチクショーメ! と叫ぶ他ありません。

ベルリンにハードポルノを大量投下……富士山をペンキで赤く塗るのといい勝負かもしれませんね。
[良い点]
ソ連が裏に居ると言われても納得しか出来ないタイミングのクーデターがw
>サリエリ様

まあソ連邦や英国があれこれやった結果……と普通は解釈されそうです。
少なくとも、教科書にはそう書いてある。真実は違(ry
[良い点]
総統閣下の絵心と嫁ちゃんのナイスプレーにより無事タンポポ作戦は中止され……何を言っているのかわからねーと思うが(以下略
対外的には、反ナチ派のクーデター未遂によることになるのかなw
[一言]
しかしドイツが持ってる核兵器が減ったわけでもないので、スターリンの苦境はまだ続きそう。共産革命の輸出どころではなかった。
  • 投稿者: majornagase
  • 2024年 01月27日 20時27分
>majornagase様

絶好のタイミングで反ナチ派が放棄してくれたお陰で、タンポポ作戦は中止された……としか外からは見えないでしょうね。その原因の1つに、総統閣下の絵が1マルクで落札されたことがあるなど、リハクさんの目をもってしても見えないでしょう。

ソ連邦については……何と言うかまあ、ドイツのお陰であれこれやる余裕が本当に消失してしまっています。
そうでもなかったら古渡博士がプルトニウムを渡したりしなさそうです。
↑ページトップへ