エピソード334の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
あちゃー日本に核の撃たれちゃった?
現実でも傀儡国家に核攻撃させる空気が出てきて嫌ですねえ。


[一言]
色々細いネタが分かって楽しいです。
>ブロントさん様

よくも俺たちの計画の邪魔をする気だな!
それはともかく本当に無茶苦茶なことになっています。発射直前にスカイロッドでチャージしてくる少年もいませんし、世界を灰にして(ryな院長……もとい司令官もまだ生きてそうですし
[良い点]
素晴しいナチス表現。
さすがナチスとうなること仕切りでした。
やることが全部汚い。
思わずここに書くのを憚るような汚い言葉を使って罵りました。

[一言]
ナチスの頭がおかしいのは周知の事実ですが、反乱分子が核ミサイルを盗み出して秘密基地を作れると、世界が納得するものなのでしょうか?
仮に反乱分子説を便宜的に日米英各国が認めたとしても、核管理の杜撰さの責任は存在します。
本国でなくてもアジア諸国は日本の大事な貿易国であり大国の責任として死にものぐるいで防衛する責任を示さねばならず、日本本土への核攻撃でなくても核戦争を誘発する危険が極めて高い愚策です。
頭ナチスとよく言いますがナチスのやる事だからで説明できるのが困ったところです。
  • 投稿者: 豪陽
  • 男性
  • 2024年 05月17日 06時33分
>豪陽様

頭ナチスじゃ仕方ないですね。とりあえずぼくはガーナアーリア人になります。
傀儡国を使っての核攻撃、実際こいつら公然とやりそうな気しかしない……となりますので、やってくる展開となりました。

なお世界が納得するかについては……恐らく本作品の世界では、「世界」という主語で語れることが、特に国際関係論的な分野においては、著しく少なくなっているだろう、という前提がございます。
実際、一癖も二癖もあるベヒモス国家がゴロゴロいて、それぞれ大量の核兵器を保有しているという状況です。そんな中で、特にベヒモス国家代表と言えそうなナチスドイツが世界なんて気にするかっていうと、さっぱりしなさそうな気配しかありません。その結果がこれです。しかもまったく考えなしな訳ではなく、まさに「パリのためにニューヨークを危険に晒せるのか?」という状況を作り出すくらいの悪知恵はあって……本当にろくでもないですね。
まあ最後の最後に、照準が書き換わってしまうのですが。
[一言]
Fallout程じゃないがントにロクでもない世界だな……
果たして迎撃は間に合うのか
>れちぇ・ふらん様

強力な核保有国が増えれば、それだけ核戦争のリスクが上がる……という理論があったりします。
信憑性はさておき、史実ではおおよそN=2となったのに対し、本作品の世界ではN=5、しかもそのうちの1つがナチです。ろくでもないですね。

迎撃は……この時代の迎撃手段ってどんなのでしたっけ()
[一言]
日本人の眼が真っ赤な攻撃色になっちゃう
>こつうそ様

普通にいきなり洒落にならなくなってますからね。
核攻撃を受けた場合、眼が超攻撃色にでもならないとどうにもならない(ならないと核抑止体系が完全破綻する等)のが困ったところです。
[良い点]
ヒトラーがボケてなのか確信的なのか。
そんなことどうでもいいくらいに終末戦争の鐘が鳴った(白目
>サリエリ様

いったいどうしてこんなことに……?
割とポンポン核兵器が使用されている本作品の世界ですが、都市部へのそれはベルリン以後はなかった……と思いきやこれですよ。
↑ページトップへ