エピソード361の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
ついに宇宙空母天鷹が旅立ちました。感慨深いものです。
[気になる点]
欧米観光客が天鷹の前でいあいあする光景観てみたいw
ついに宇宙空母天鷹が旅立ちました。感慨深いものです。
[気になる点]
欧米観光客が天鷹の前でいあいあする光景観てみたいw
エピソード361
>ブロントさん様
軌道空母なんてとんでもないものになってしまいました。よくもまあこんなものが……となりそうですが、20万トン級の軌道天体なんて見てみたいなと思わざるを得ません。
欧米観光客を警察が追い散らしていたら、余計に「何か隠しているに違いない」と変な妄想が膨らんでしまいそうです。
軌道空母なんてとんでもないものになってしまいました。よくもまあこんなものが……となりそうですが、20万トン級の軌道天体なんて見てみたいなと思わざるを得ません。
欧米観光客を警察が追い散らしていたら、余計に「何か隠しているに違いない」と変な妄想が膨らんでしまいそうです。
- 青井孔雀
- 2024年 10月04日 12時26分
[一言]
宇宙戦◯ヤマトとかガン◯厶みたいに重力制御出来ない宇宙艦艇の進水式ってこんな感じだろうなって思ってました。宇宙空間で艤装なんて困難(面倒くさい)だから完成済みで打ち上げるしか方法はないのだ。
多分この世界でも人類滅亡まで残り1年というアニメは放送されるんだろうなー。多分天鷹も魔改造されて戦争に駆り出されそう。(相変わらず艦艇撃沈は出来ない)
宇宙戦◯ヤマトとかガン◯厶みたいに重力制御出来ない宇宙艦艇の進水式ってこんな感じだろうなって思ってました。宇宙空間で艤装なんて困難(面倒くさい)だから完成済みで打ち上げるしか方法はないのだ。
多分この世界でも人類滅亡まで残り1年というアニメは放送されるんだろうなー。多分天鷹も魔改造されて戦争に駆り出されそう。(相変わらず艦艇撃沈は出来ない)
エピソード361
>クジラマッコウ様
ある程度軌道上の施設が整備されてくれば、むしろ宇宙空間での艤装ほど楽なものはない……という風になっていくかもしれませんが、まだこの情勢だとそこまで行っておらず……という端境期的な面白さを感じていただけたのであれば何よりです。
人類滅亡まで残り1年というアニメは……割と世界そのものが、何時めちゃめちゃにホロン部してもおかしくないので、もっと流行るかもしれませんね。
ある程度軌道上の施設が整備されてくれば、むしろ宇宙空間での艤装ほど楽なものはない……という風になっていくかもしれませんが、まだこの情勢だとそこまで行っておらず……という端境期的な面白さを感じていただけたのであれば何よりです。
人類滅亡まで残り1年というアニメは……割と世界そのものが、何時めちゃめちゃにホロン部してもおかしくないので、もっと流行るかもしれませんね。
- 青井孔雀
- 2024年 10月04日 12時20分
[良い点]
オウム、あれだけの濃い戦場に連れられて、妖怪と化してしまったのではないかな。
還暦過ぎても元気な元乗員が多いですね
オウム、あれだけの濃い戦場に連れられて、妖怪と化してしまったのではないかな。
還暦過ぎても元気な元乗員が多いですね
エピソード361
>サリエリ様
バンカラは元気の秘訣!
アッズ太郎は元々かなり変なオウムでしたが、実際訳の分からない方向に進化してしまったというのはありそうです。
バンカラは元気の秘訣!
アッズ太郎は元々かなり変なオウムでしたが、実際訳の分からない方向に進化してしまったというのはありそうです。
- 青井孔雀
- 2024年 10月04日 12時17分
[良い点]
やはり進宙?の音楽は『軍艦』ですか。
(脳内で『サンダーバード』と『宇宙戦艦ヤマト』が再生されたw)
二代目「天鷹」遂に就役。
ニャル子「いやウチは乗っとらんよ」
じゃあ三代目のワープ機能の……
ニャル子「だからイスカンダルまでって気が早いって!」
[気になる点]
つかトンデモ本のレジェンド五島さんおるんかw
この世界じゃ毒電波全壊で執筆講演してるんだろうなw
やはり進宙?の音楽は『軍艦』ですか。
(脳内で『サンダーバード』と『宇宙戦艦ヤマト』が再生されたw)
二代目「天鷹」遂に就役。
ニャル子「いやウチは乗っとらんよ」
じゃあ三代目のワープ機能の……
ニャル子「だからイスカンダルまでって気が早いって!」
[気になる点]
つかトンデモ本のレジェンド五島さんおるんかw
この世界じゃ毒電波全壊で執筆講演してるんだろうなw
エピソード361
>安井 賢一様
『宇宙戦艦ヤマト』は……だいぶ内容が変わっているかもしれませんね。そもそも松本少年が漫画の道に進んでいないかもしれませんし。
三代目以降も完成するとなると……まあ何処までいってしまうのかわかりませんね。ワープでもジャンプドライブでも何でもいいですが、早くそういう世界が見たいものです。
トンデモ本のレジェンドさんは……爬虫人類がどうこう言う変な陰謀論者などから、お金をたんまり貰っているのかもしれません。
多分、ここまで苛烈な世界だと、その種の毒電波理論も、史実よりも流行ってしまっている気配があります。
『宇宙戦艦ヤマト』は……だいぶ内容が変わっているかもしれませんね。そもそも松本少年が漫画の道に進んでいないかもしれませんし。
三代目以降も完成するとなると……まあ何処までいってしまうのかわかりませんね。ワープでもジャンプドライブでも何でもいいですが、早くそういう世界が見たいものです。
トンデモ本のレジェンドさんは……爬虫人類がどうこう言う変な陰謀論者などから、お金をたんまり貰っているのかもしれません。
多分、ここまで苛烈な世界だと、その種の毒電波理論も、史実よりも流行ってしまっている気配があります。
- 青井孔雀
- 2024年 10月04日 12時06分
[一言]
沖合に初代天鷹が浮かんでて子供が「じいちゃんのお船!」って燥いでたら最高でしたね。
沖合に初代天鷹が浮かんでて子供が「じいちゃんのお船!」って燥いでたら最高でしたね。
エピソード361
>れちぇ・ふらん様
既に曾孫が軌道戦闘機乗りになって電話してくるくらいサイクルが早いので、多分孫だともう壮年なんですよね。
既に曾孫が軌道戦闘機乗りになって電話してくるくらいサイクルが早いので、多分孫だともう壮年なんですよね。
- 青井孔雀
- 2024年 10月04日 11時58分
[良い点]
相変わらず高谷翁の生命力凄…
[一言]
毎回毎回現れて米英を敗北させる天鷹はあちらからしたらティンダロスの猟犬の如く映ったでしょうね。
相変わらず高谷翁の生命力凄…
[一言]
毎回毎回現れて米英を敗北させる天鷹はあちらからしたらティンダロスの猟犬の如く映ったでしょうね。
エピソード361
>硝子川羅扇様
割と先端流行にも敏感な白寿の妖怪御老人になってしまいました。
『天鷹』はまあ……ここまでピンポイントに脆弱性を突いてくる(当人達からすれば無自覚であるとはいえ)となると、何かもうニンジャ説すら通り越してしまっても不思議はないかもしれません。
割と先端流行にも敏感な白寿の妖怪御老人になってしまいました。
『天鷹』はまあ……ここまでピンポイントに脆弱性を突いてくる(当人達からすれば無自覚であるとはいえ)となると、何かもうニンジャ説すら通り越してしまっても不思議はないかもしれません。
- 青井孔雀
- 2024年 10月04日 11時57分
[一言]
いあ、いあ、てんよう、ふたぐん…
いあ、いあ、てんよう、ふたぐん…
エピソード361
>日野 ましら様
佐世保の港にて退役したる『天鷹』、夢見るままに待ちいたり……碌な夢を見てなさそうで困ります。
佐世保の港にて退役したる『天鷹』、夢見るままに待ちいたり……碌な夢を見てなさそうで困ります。
- 青井孔雀
- 2024年 10月04日 11時51分
[良い点]
祝!航宙母艦『天鷹』進宙!!
思えば遠くに来たもんだ。
[気になる点]
そいやB-52、そろそろ曾孫が乗る時期が来そう?
[一言]
ルナツーみたいな資源小惑星を小惑星帯あたりから原爆推進で引っ張ってきて、宇宙で建造とかになるかもしれませんね。
次元断層は危ないのでやめよう。
祝!航宙母艦『天鷹』進宙!!
思えば遠くに来たもんだ。
[気になる点]
そいやB-52、そろそろ曾孫が乗る時期が来そう?
[一言]
ルナツーみたいな資源小惑星を小惑星帯あたりから原爆推進で引っ張ってきて、宇宙で建造とかになるかもしれませんね。
次元断層は危ないのでやめよう。
- 投稿者: majornagase
- 2024年 09月29日 18時32分
エピソード361
>majornagase様
物理的にも随分遠くに来てしまいました。
資源小惑星を原爆推進で引っ張ってきて……というとガンダムの世界みたいですが、おおよそ地球周回軌道上で列強が鎬を削っている状況ですから、そこまで行くにはもう少しかかるかもしれません。
B-52は……まだ孫が乗り始めそう、くらいかもしれません。曾孫が乗る時期が、ちゃんと来ればよいですが。
物理的にも随分遠くに来てしまいました。
資源小惑星を原爆推進で引っ張ってきて……というとガンダムの世界みたいですが、おおよそ地球周回軌道上で列強が鎬を削っている状況ですから、そこまで行くにはもう少しかかるかもしれません。
B-52は……まだ孫が乗り始めそう、くらいかもしれません。曾孫が乗る時期が、ちゃんと来ればよいですが。
- 青井孔雀
- 2024年 10月04日 11時40分
感想を書く場合はログインしてください。