エピソード78の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
面白く拝見しています。
日独伊の精鋭海鷲が鍛錬に励む姿は勇ましく、これはぜひ映画に撮るべきですね。
ドイツ人が他国の工業製品を使うときは一通り罵倒してから仕方なしに嫌々使うふりをするイメージがあるのですが、仮装巡洋艦オリオンの九五式水偵は機嫌よく使っていたようですから彗星艦爆の現地生産もありかも知れませんね。
[気になる点]
「食中毒とバンカラぶりで鳴らした航空母艦『天鷹』は、当たり所が悪くて未だドックから出られぬらしいが」
悪性の大腸炎か何かのような。
何を食って当たったのか心配になります。
英海軍艦艇はそんなに食えない奴らだったのでしょうか。
面白く拝見しています。
日独伊の精鋭海鷲が鍛錬に励む姿は勇ましく、これはぜひ映画に撮るべきですね。
ドイツ人が他国の工業製品を使うときは一通り罵倒してから仕方なしに嫌々使うふりをするイメージがあるのですが、仮装巡洋艦オリオンの九五式水偵は機嫌よく使っていたようですから彗星艦爆の現地生産もありかも知れませんね。
[気になる点]
「食中毒とバンカラぶりで鳴らした航空母艦『天鷹』は、当たり所が悪くて未だドックから出られぬらしいが」
悪性の大腸炎か何かのような。
何を食って当たったのか心配になります。
英海軍艦艇はそんなに食えない奴らだったのでしょうか。
エピソード78
>豪陽様
ありがとうございます!
日独伊の合同訓練は……記録映画などで撮られているかもしれませんね。空母機動部隊の戦力化が早いと見せかけることで、米英に欧州方面の水上戦力をより脅威と見せかける効果もあるかも?
ドイツ人は……実際なんかそういうイメージ強いですよね。どうしてなのか()
食中毒空母は……自身が変なものに当てられたようなものなので……もう少々お待ちください。
ありがとうございます!
日独伊の合同訓練は……記録映画などで撮られているかもしれませんね。空母機動部隊の戦力化が早いと見せかけることで、米英に欧州方面の水上戦力をより脅威と見せかける効果もあるかも?
ドイツ人は……実際なんかそういうイメージ強いですよね。どうしてなのか()
食中毒空母は……自身が変なものに当てられたようなものなので……もう少々お待ちください。
- 青井孔雀
- 2022年 02月21日 18時27分
[気になる点]
>再集結した船団がムルマンスクに到達した時には、元の6割弱しか残っていなかったという
しかも、まだ帰りが残っているという……
更に本国艦隊を護衛に編成したらそろそろヤバく無い?
この状況で戦艦2隻失ったら穴埋めに年単位で時間かかるというか
こんな時に艦船御裾分けしてくれる米国も今は余裕ないし
チャーチルが海軍卿と海軍大臣と護衛艦隊司令官を三人だけ残して退席させ怒鳴りだしそう
[一言]
>ドイツ人航空士官のスタイン大尉
ハリウッド映画に出て来るヘンテコ日本芸人……っぽい
本国ではさぞかし模範的なアーリア人青年だっただろうにどうしてこんな事に
ああ、与太者軍団に染められたんですねわかります
>とすればまた縁があるのだろうかと、ぼんやりと思うのだった
各地に散って暴れてた連中がまた隔離用の空母に戻される訳ですねわかります
ついでに他のもくされ海軍軍人達もおまけで
>再集結した船団がムルマンスクに到達した時には、元の6割弱しか残っていなかったという
しかも、まだ帰りが残っているという……
更に本国艦隊を護衛に編成したらそろそろヤバく無い?
この状況で戦艦2隻失ったら穴埋めに年単位で時間かかるというか
こんな時に艦船御裾分けしてくれる米国も今は余裕ないし
チャーチルが海軍卿と海軍大臣と護衛艦隊司令官を三人だけ残して退席させ怒鳴りだしそう
[一言]
>ドイツ人航空士官のスタイン大尉
ハリウッド映画に出て来るヘンテコ日本芸人……っぽい
本国ではさぞかし模範的なアーリア人青年だっただろうにどうしてこんな事に
ああ、与太者軍団に染められたんですねわかります
>とすればまた縁があるのだろうかと、ぼんやりと思うのだった
各地に散って暴れてた連中がまた隔離用の空母に戻される訳ですねわかります
ついでに他のもくされ海軍軍人達もおまけで
エピソード78
>taka234Me様
何だか総統閣下以外にも、首相閣下や大統領閣下、書記長閣下が怒り狂うものが量産されてそうですね。
なお東条英機はガーナでカラテをしています(大嘘
スタイン大尉は……ハリウッド映画に出て来る変テコ日本芸人というよりは、ガーナ映画(具体的にはアフリカンでカンフーでナチスな映画)に出て来る変テコドイツ人が元ネタです。
某漫画ではスタンド使い同士は引き合うと言われていますが、きっと与太者の間にも、似たような引力が働いているのかもしれません。
何だか総統閣下以外にも、首相閣下や大統領閣下、書記長閣下が怒り狂うものが量産されてそうですね。
なお東条英機はガーナでカラテをしています(大嘘
スタイン大尉は……ハリウッド映画に出て来る変テコ日本芸人というよりは、ガーナ映画(具体的にはアフリカンでカンフーでナチスな映画)に出て来る変テコドイツ人が元ネタです。
某漫画ではスタンド使い同士は引き合うと言われていますが、きっと与太者の間にも、似たような引力が働いているのかもしれません。
- 青井孔雀
- 2022年 02月19日 18時39分
[良い点]
ソ連人民最大の敵が彗星に乗ったらまさに為虎添翼状態で、スターリンが泡吹いてぶっ倒れそうです。
彗星に乗ってれば、あの人も右足を無くすことはないかもしれませんね。
[一言]
しかし彗星はドイツのロケット迎撃機と名前がかぶってしまいますね。ドイツではどんな名前になるんでしょうか?
ソ連人民最大の敵が彗星に乗ったらまさに為虎添翼状態で、スターリンが泡吹いてぶっ倒れそうです。
彗星に乗ってれば、あの人も右足を無くすことはないかもしれませんね。
[一言]
しかし彗星はドイツのロケット迎撃機と名前がかぶってしまいますね。ドイツではどんな名前になるんでしょうか?
エピソード78
>泥水貞樹様
ソ連人民最大の敵に翼を授ける(何か特殊な飲み物のような気配。牛乳が混ざってそう)
Me163は既に飛んでいる状況でしょうから、名前被りは深刻ですね……あまりないドイツ語ちからを駆使して何かいいネーミングを考えよう(ぉ
ソ連人民最大の敵に翼を授ける(何か特殊な飲み物のような気配。牛乳が混ざってそう)
Me163は既に飛んでいる状況でしょうから、名前被りは深刻ですね……あまりないドイツ語ちからを駆使して何かいいネーミングを考えよう(ぉ
- 青井孔雀
- 2022年 02月19日 18時34分
[一言]
すっげえ癖のあるドイツ人だな。だがそれが面白い。
イイゾもっとやれ
すっげえ癖のあるドイツ人だな。だがそれが面白い。
イイゾもっとやれ
エピソード78
>科学部部長様
名前はアフリカンでカンフーでナチスな映画の監督(および脚本、ヒトラー役の俳優)からいただきました。
こちらも大変に癖のある方で……本作品のスタイン大尉は多分また出てきます。お楽しみに!
名前はアフリカンでカンフーでナチスな映画の監督(および脚本、ヒトラー役の俳優)からいただきました。
こちらも大変に癖のある方で……本作品のスタイン大尉は多分また出てきます。お楽しみに!
- 青井孔雀
- 2022年 02月19日 18時28分
[一言]
そういや自分が持っている架空戦記の本で、関東大震災で死に損なった赤城の姉が、ウマ面の艦長と「天鷹」航空隊にも劣らぬ癖の強い連中とともにドイツに渡り、空母の運用ノウハウを享受しつつ八面六臂の大活躍をするというものがあったな…
そちらでは零戦は〈Fw190〉相当の性能に強化されている他、天城自身もグラーフ・ツェッペリン並みの武装を載せた上に艦首にV3砲載せてるし…もしや「天鷹」もそのレベルの魔改造を?
そういや自分が持っている架空戦記の本で、関東大震災で死に損なった赤城の姉が、ウマ面の艦長と「天鷹」航空隊にも劣らぬ癖の強い連中とともにドイツに渡り、空母の運用ノウハウを享受しつつ八面六臂の大活躍をするというものがあったな…
そちらでは零戦は〈Fw190〉相当の性能に強化されている他、天城自身もグラーフ・ツェッペリン並みの武装を載せた上に艦首にV3砲載せてるし…もしや「天鷹」もそのレベルの魔改造を?
- 投稿者: 退会済み
- 2022年 02月17日 19時01分
管理
エピソード78
>相模艦長様
何でしたっけそれ……私も記憶にあるのですが、タイトルがパッと出てこなくって。
艦首にムカデ砲は……すっごく構造的に邪魔くさい気配がありますねw
何でしたっけそれ……私も記憶にあるのですが、タイトルがパッと出てこなくって。
艦首にムカデ砲は……すっごく構造的に邪魔くさい気配がありますねw
- 青井孔雀
- 2022年 02月19日 18時25分
[一言]
DB603を積んだ彗星とか、Jumo213零戦とか
架空戦記として夢のありそうな話になりそうですね
DB603を積んだ彗星とか、Jumo213零戦とか
架空戦記として夢のありそうな話になりそうですね
エピソード78
>蒼龍様
日独連絡線が開通したことがこんなところに……大喜びの総統から特別プレゼントもあるかもしれません!
日独連絡線が開通したことがこんなところに……大喜びの総統から特別プレゼントもあるかもしれません!
- 青井孔雀
- 2022年 02月19日 18時19分
感想を書く場合はログインしてください。