感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
楽しめましたー!!
[気になる点]
最後が少し駆け込みな感じでもう少し主人公たちが苦労して神獣たちが蒼炎と合体パワーで四人合わせて屠るとかあっても良かった気も?
[一言]
次回作楽しみにしてます♪
楽しめましたー!!
[気になる点]
最後が少し駆け込みな感じでもう少し主人公たちが苦労して神獣たちが蒼炎と合体パワーで四人合わせて屠るとかあっても良かった気も?
[一言]
次回作楽しみにしてます♪
エピソード313
[良い点]
面白かったですよ、へんに引っ張らずにちゃんと完結している点も良いです。
[一言]
葉暮銀さんの他の作品にも期待です
面白かったですよ、へんに引っ張らずにちゃんと完結している点も良いです。
[一言]
葉暮銀さんの他の作品にも期待です
エピソード313
[一言]
読みやすい良い作品だと思いました。
主人公が抱く「虚無」というか「破滅信仰」みたいなものに
主人公が向き合う形にすると(いわゆる「鬱展開」になるので)
物語として重くなりすぎたり、読者離れしそうなんで
生い立ち程度に抑え込んでおく形は成功したと思います。
その分、主人公がメタ的なロールと『白狼伝説』の
2つの意味で「物語に引きずられている」感じがあり、
このへん書き込むと「鬱展開」になりかねないので、
主人公を筆頭に、各キャラとも【読者の想像力に任せ】
こういう事実がある、こういう過去がある程度に抑えて
ストーリー進行を優先させたのは成功していると思います。
もしも、リライトや続編を書くことがあったら、
蒼炎から創炎、サラマンダーからフェニックスへと変わる
物語かなぁ……と勝手に妄想を広げてます。
読みやすい良い作品だと思いました。
主人公が抱く「虚無」というか「破滅信仰」みたいなものに
主人公が向き合う形にすると(いわゆる「鬱展開」になるので)
物語として重くなりすぎたり、読者離れしそうなんで
生い立ち程度に抑え込んでおく形は成功したと思います。
その分、主人公がメタ的なロールと『白狼伝説』の
2つの意味で「物語に引きずられている」感じがあり、
このへん書き込むと「鬱展開」になりかねないので、
主人公を筆頭に、各キャラとも【読者の想像力に任せ】
こういう事実がある、こういう過去がある程度に抑えて
ストーリー進行を優先させたのは成功していると思います。
もしも、リライトや続編を書くことがあったら、
蒼炎から創炎、サラマンダーからフェニックスへと変わる
物語かなぁ……と勝手に妄想を広げてます。
エピソード313
[良い点]
追放からの成り上がりという展開は定番ですが、ある程度差別化出来ていた点は良かったです。
[気になる点]
1話の長さが短い事ですね。
連載頻度によるけど、1日毎でもこの小説での2~3話分、1週間毎であれば5~10話程度の長さが欲しいと思いました。
[一言]
完結してから一気に読みました。
連載を追ってた方とは印象が違うかもしれないのですが、続けて最後まで読んだので1話の短さは気にならず、多少の粗も読み進めてしまったのでこちらもあまり気にならず、結果楽しく読ませて戴きました。
追放からの成り上がりという展開は定番ですが、ある程度差別化出来ていた点は良かったです。
[気になる点]
1話の長さが短い事ですね。
連載頻度によるけど、1日毎でもこの小説での2~3話分、1週間毎であれば5~10話程度の長さが欲しいと思いました。
[一言]
完結してから一気に読みました。
連載を追ってた方とは印象が違うかもしれないのですが、続けて最後まで読んだので1話の短さは気にならず、多少の粗も読み進めてしまったのでこちらもあまり気にならず、結果楽しく読ませて戴きました。
エピソード313
[気になる点]
主人公が自己中ホイホイとなりつつある所。
目的のためには手段を選ばない相手(自分を貶していた相手)を簡単に懐に入れるのはありえない。
よほど主人公の頭がお花畑なんじゃないか?
主人公が自己中ホイホイとなりつつある所。
目的のためには手段を選ばない相手(自分を貶していた相手)を簡単に懐に入れるのはありえない。
よほど主人公の頭がお花畑なんじゃないか?
[気になる点]
ギルド長が大きな犯罪を犯したのにも関わらず被害者に謝罪だけで済ますって組織としてどうなの?
被害者が受け取るかは別として普通何かしらの便宜をはかるんじゃないの?
ギルド長が大きな犯罪を犯したのにも関わらず被害者に謝罪だけで済ますって組織としてどうなの?
被害者が受け取るかは別として普通何かしらの便宜をはかるんじゃないの?
エピソード238
[気になる点]
どっかのエルフは自宅の防犯力を上げろとか大人を頼れとか偉そうなことを言ってたな。
何か保護のために護衛を置くでも衛兵の巡視増やすだのせずに子供2人家にそのまま住まわせ結局襲撃されて流血沙汰になってる時に頼れと言った本人は自分のやりたい事をやって熟睡って説得力ないな。
どっかのエルフは自宅の防犯力を上げろとか大人を頼れとか偉そうなことを言ってたな。
何か保護のために護衛を置くでも衛兵の巡視増やすだのせずに子供2人家にそのまま住まわせ結局襲撃されて流血沙汰になってる時に頼れと言った本人は自分のやりたい事をやって熟睡って説得力ないな。
エピソード236
[良い点]
すごく楽しめました。
初小説ということでしたが、そんなことは気ならずハマってよんでいました。
[気になる点]
良い点の裏返しなのですが、話が面白かったので、テンポの早い流れがもったいない感じがしました。
1つ1つをもっと深堀りし表現していけていたらと思いました。
特にAランクになってからが早すぎかなと感じました。
[一言]
もし、詳細を肉付けしたリメイクを投稿されるのでしたら、絶対に読みたいです。
連載終了まで大変だったと思います。
お疲れさまでした!!
すごく楽しめました。
初小説ということでしたが、そんなことは気ならずハマってよんでいました。
[気になる点]
良い点の裏返しなのですが、話が面白かったので、テンポの早い流れがもったいない感じがしました。
1つ1つをもっと深堀りし表現していけていたらと思いました。
特にAランクになってからが早すぎかなと感じました。
[一言]
もし、詳細を肉付けしたリメイクを投稿されるのでしたら、絶対に読みたいです。
連載終了まで大変だったと思います。
お疲れさまでした!!
エピソード313
[良い点]
処女作?なのに、とても読みやすかったです。
執筆期間もすごく短いのに最後まで書ききって素晴らしいです!
続編と次作にすごく期待できます。
[気になる点]
途中一つ設定の矛盾点がありました…どこか忘れたけども( ̄ω ̄;)
皆も書いてますが、最後が駆け足すぎたので続編か、ボリュームアップに期待します。
[一言]
私の中で期待の作家さんになりました!ネガティブ意見に心を折られずに頑張ってください。
処女作?なのに、とても読みやすかったです。
執筆期間もすごく短いのに最後まで書ききって素晴らしいです!
続編と次作にすごく期待できます。
[気になる点]
途中一つ設定の矛盾点がありました…どこか忘れたけども( ̄ω ̄;)
皆も書いてますが、最後が駆け足すぎたので続編か、ボリュームアップに期待します。
[一言]
私の中で期待の作家さんになりました!ネガティブ意見に心を折られずに頑張ってください。
感想を書く場合はログインしてください。