エピソード48の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
愚かでは王や王族が務まらないことは同意しますが、一般的には王はそんなに権力はなかったと思います。ルイ14世など絶対王政を除けば、江戸時代の将軍に近いと思います。大名(貴族)の顔色を伺いながらの政治です。
愚かでは王や王族が務まらないことは同意しますが、一般的には王はそんなに権力はなかったと思います。ルイ14世など絶対王政を除けば、江戸時代の将軍に近いと思います。大名(貴族)の顔色を伺いながらの政治です。
エピソード48
[一言]
あんなインフレバトル見せられて媚を売らない権力者は居ないよね…
早いうちに味方になっておいて後の英雄ソルの偉業達成の立役者の一人の座を確保しておく王族の鑑
あんなインフレバトル見せられて媚を売らない権力者は居ないよね…
早いうちに味方になっておいて後の英雄ソルの偉業達成の立役者の一人の座を確保しておく王族の鑑
エピソード48
感想ありがとうございます!
読んでくださって嬉しいです。
権力者って、そういう目端が利くというか、そうであって欲しいという作者の願望が形を成したのがフレデリカ第一王女だったりします。
そうはうまくはいかない部分も含めて、フレデリカ王女の奮闘を書ければと思っています。
幼馴染としての純粋な恋心担当=リィン
依存に近い忠誠とその結果による恋慕となつき=ルーナ
打算と利用を骨子に積みあがった信頼が愛情化=フレデリカ
な感じで書けたらなと。
もうすぐの着地点までお付き合いいただければ嬉しいです。
読んでくださって嬉しいです。
権力者って、そういう目端が利くというか、そうであって欲しいという作者の願望が形を成したのがフレデリカ第一王女だったりします。
そうはうまくはいかない部分も含めて、フレデリカ王女の奮闘を書ければと思っています。
幼馴染としての純粋な恋心担当=リィン
依存に近い忠誠とその結果による恋慕となつき=ルーナ
打算と利用を骨子に積みあがった信頼が愛情化=フレデリカ
な感じで書けたらなと。
もうすぐの着地点までお付き合いいただければ嬉しいです。
- Sin Guilty
- 2021年 11月21日 21時33分
[良い点]
テンポ早くていいです。
[気になる点]
手土産に淫魔の首くらい残しておいても良かったかもしれん。
国内に教会の間者が潜んでましたってな。
[一言]
英雄(戦略兵器)確保するためなら王女1人くらい安いモノって感じですかね。
いい性格の王女様ですな。
テンポ早くていいです。
[気になる点]
手土産に淫魔の首くらい残しておいても良かったかもしれん。
国内に教会の間者が潜んでましたってな。
[一言]
英雄(戦略兵器)確保するためなら王女1人くらい安いモノって感じですかね。
いい性格の王女様ですな。
エピソード48
感想ありがとうございます!
読んでくださって嬉しいです。
こういうキャラ好きなんですよね、自分がひねくれているからなのでしょうけれどあざとさには理由があるというか、ズルいというか……
実は利益打算で始まって、そこから信頼を積み上げた関係が一番強固なのではないかなと思っていたりします。
関係が成り立つ、もしくは崩れる根拠がある方が強いというか。
おかげで想定していた以上に長くなってしまい申し訳ないです。
もうすぐの着地点までお付き合いいただければ嬉しいです。
読んでくださって嬉しいです。
こういうキャラ好きなんですよね、自分がひねくれているからなのでしょうけれどあざとさには理由があるというか、ズルいというか……
実は利益打算で始まって、そこから信頼を積み上げた関係が一番強固なのではないかなと思っていたりします。
関係が成り立つ、もしくは崩れる根拠がある方が強いというか。
おかげで想定していた以上に長くなってしまい申し訳ないです。
もうすぐの着地点までお付き合いいただければ嬉しいです。
- Sin Guilty
- 2021年 11月21日 21時23分
感想を書く場合はログインしてください。