感想一覧

▽感想を書く
<< Back 1 2
[良い点]
しみじみと面白かったです!!
[一言]
お酒を飲むしぐさが上手な落語家さんは、噺も面白いように思います。
高取和生様、こちらの「古典落語に見る隠れ酒のスリルと背徳感」を御読み頂きまして誠にありがとうございます。
お楽しみ頂けて喜ばしい限りで御座います。
御猪口を口に運ぶ仕草や喉を鳴らす音など、上手い噺家さんが演じると、そこに御酒があるように思えてきますね。
励みになる御感想、誠に感謝致します。
[一言]
面白かったです。背徳感はギャンブルにも似たものがありますね。競馬場の焼き鳥、カップ酒などははた言うべきにもあらずw
何としてでも飲みたいと思えばこその悪知恵。脱獄ネタやドリフのコントもそうですね。
腰抜け16丁拳銃/クロモリ様、こちらの「古典落語に見る隠れ酒のスリルと背徳感」を御読み頂きまして誠にありがとうございます。
お楽しみ頂けて喜ばしい限りで御座います。
御酒とギャンブルは、どちらも三大道楽にノミネートされている事もあって、「のめり込むと危ないかも…」というスリルと背徳感がありますね。
競馬場や競艇場の売店で売っている串カツや焼き鳥は、独特の趣があってそそられます。
こうした競馬場などで食べる料理を、一部界隈ではB級グルメならぬG(ギャンブル)級グルメと呼称するらしいですね。
励みになる御感想、誠に感謝致します。
[一言]
紹介されている落語を聴いてみたくなりました。
隠れ酒、確かに嬉しくて美味いですよね(*^^*)

  • 投稿者: ごろり
  • 女性
  • 2021年 11月12日 16時28分
ごろり様、こちらの「古典落語に見る隠れ酒のスリルと背徳感」を御読み頂きまして誠にありがとうございます。
今回紹介させて頂きました三席の落語は、飲酒シーンのシズル感も勿論ですが、登場人物たちの人間味溢れる遣り取りがとっても面白い噺ばかりで、いずれもおススメです。
人目を忍んでこっそり飲む御酒には、背徳的なスリルと優越感が絶妙なスパイスが効いて、普段よりもおいしく感じられますね。
励みになる御感想、誠に感謝致します。
[良い点]
酒と落語で美味しさを語る面白い話でした
ブーリン様、こちらの「古典落語に見る隠れ酒のスリルと背徳感」を御読み頂きまして誠にありがとうございます。
「酒と落語で美味しさを語る面白い話」との御評価、喜ばしい限りで御座います。
このエッセイを書き上げた頃には、また平日の休みに朝から御酒を飲みたくなりました。
励みになる御感想、誠に感謝致します。
<< Back 1 2
↑ページトップへ