感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
驚きの安さ
コスパ良すぎません?ぼくでも買えちゃう
驚きの安さ
コスパ良すぎません?ぼくでも買えちゃう
エピソード26
>>ノーンさんへ
感想、ありがとうございます!!
お友達価格と言うか、
買える人を選んでる感じですなぁ!!
あと、これで気を良くして、
逆に値切ったりしたら、
粗悪品を売りつけられたり、もう二度と来ないかもですなぁ!!
感想、ありがとうございます!!
お友達価格と言うか、
買える人を選んでる感じですなぁ!!
あと、これで気を良くして、
逆に値切ったりしたら、
粗悪品を売りつけられたり、もう二度と来ないかもですなぁ!!
- アッキ@瓶の蓋。
- 2022年 01月21日 10時38分
[良い点]
主人公のスタンス
[一言]
いやーお巡りさん呼ばないと
主人公のスタンス
[一言]
いやーお巡りさん呼ばないと
エピソード24
>>ノーンさんへ
感想、ありがとうございます!!
目には目を!
歯には歯を!
攻撃されたなら攻撃を!
というか、相手が幼女だから攻撃するのは間違ってるって、
それって、なにか違うくないかなぁ??
殺人鬼でも、幼女だったならば
反撃したらいけないのかなぁ??
感想、ありがとうございます!!
目には目を!
歯には歯を!
攻撃されたなら攻撃を!
というか、相手が幼女だから攻撃するのは間違ってるって、
それって、なにか違うくないかなぁ??
殺人鬼でも、幼女だったならば
反撃したらいけないのかなぁ??
- アッキ@瓶の蓋。
- 2022年 01月21日 10時32分
[一言]
育成失敗ですね
育成失敗ですね
エピソード23
>>ノーンさんへ
感想、ありがとうございます!!
----???
確かに、ちょっとばかり
黒いと言うか、闇属性っぽい方向にはなりましたが、
「強くなる」という意味では成功なのですよ!!
感想、ありがとうございます!!
----???
確かに、ちょっとばかり
黒いと言うか、闇属性っぽい方向にはなりましたが、
「強くなる」という意味では成功なのですよ!!
- アッキ@瓶の蓋。
- 2022年 01月21日 10時29分
[気になる点]
注釈付けるならNPCについて付けて欲しい。
地の文でも説明無いし意味がわからん。
正直これまでの注釈は、命題とかオリジナリティのあるもの以外は不要だった。なのにせっかくここに来てオリジナリティ溢れるNPCとやらが出てきたのに、注釈付けないなら読者目線による取捨選択が出来てないと思う。
注釈付けるならNPCについて付けて欲しい。
地の文でも説明無いし意味がわからん。
正直これまでの注釈は、命題とかオリジナリティのあるもの以外は不要だった。なのにせっかくここに来てオリジナリティ溢れるNPCとやらが出てきたのに、注釈付けないなら読者目線による取捨選択が出来てないと思う。
エピソード17
ノーンさんへ
感想、ありがとうございます!
早速、作らせていただきますね!!
感想、ありがとうございます!
早速、作らせていただきますね!!
- アッキ@瓶の蓋。
- 2022年 01月21日 00時19分
[一言]
すごく面白かったです‼
才能の違いにちょっと(いや、かなり?)嫉妬しちゃいました。
どうやったらこんなに面白い作品が書けるんですか?
しかも、ブックマーク登録者数や評価ポイントがかなり高くて羨ましいです。
正直、もう小説書くのやめようかと思わされる程でした。(←いや、これマジで)
すごく面白かったです‼
才能の違いにちょっと(いや、かなり?)嫉妬しちゃいました。
どうやったらこんなに面白い作品が書けるんですか?
しかも、ブックマーク登録者数や評価ポイントがかなり高くて羨ましいです。
正直、もう小説書くのやめようかと思わされる程でした。(←いや、これマジで)
- 投稿者: 退会済み
- 23歳~29歳
- 2022年 01月12日 16時34分
管理
エピソード42
>>弓越厚志さんへ
感想、ありがとうございます!!
うわぁ~、面白いって言ってもらえて嬉しいです!!
「どうやったら面白い作品が書ける」のか!!
作家としては永遠に考え続けるテーマだと思いますが、
こう言うのは自分なりに答えを持つことが大事なんだと思いますが、
自分としては、「飽きさせない」ということなんじゃないかなーって結論を
自分の中で持ってます!!
今作のテーマって「不遇職な主人公がダンジョンで無双する」という
私以外にも多くの作者が取り組んでこられたようなテーマであって、
召喚士の無双ものって、探せば数十はあると思います!!
そんな中、他の作品に埋もれないようにするための
私なりの工夫としまして、
他の作者はやってないことをすることを心がけています!!
普通だったら敵側である「悪」の召喚獣!!
それを率いる主人公!!
そういう感じに、「他者作品とは違うな!!」「今作品でしか読めない要素があるなぁ!!」と
そういう風に感じて貰えたら良いなと思って、
作っております!!
他にも、実は2つか、3つばかり、
自分なりに工夫しているところがありまして、
そういう感じに自分なりに詰められる部分を
詰めて、今作は作ってますね!!
小説を書くのを辞めようと思わない限り、
成長し続けていくと自分は考えていますので、
お互いにこれからも切磋琢磨いたしましょう!!
感想、ありがとうございます!!
うわぁ~、面白いって言ってもらえて嬉しいです!!
「どうやったら面白い作品が書ける」のか!!
作家としては永遠に考え続けるテーマだと思いますが、
こう言うのは自分なりに答えを持つことが大事なんだと思いますが、
自分としては、「飽きさせない」ということなんじゃないかなーって結論を
自分の中で持ってます!!
今作のテーマって「不遇職な主人公がダンジョンで無双する」という
私以外にも多くの作者が取り組んでこられたようなテーマであって、
召喚士の無双ものって、探せば数十はあると思います!!
そんな中、他の作品に埋もれないようにするための
私なりの工夫としまして、
他の作者はやってないことをすることを心がけています!!
普通だったら敵側である「悪」の召喚獣!!
それを率いる主人公!!
そういう感じに、「他者作品とは違うな!!」「今作品でしか読めない要素があるなぁ!!」と
そういう風に感じて貰えたら良いなと思って、
作っております!!
他にも、実は2つか、3つばかり、
自分なりに工夫しているところがありまして、
そういう感じに自分なりに詰められる部分を
詰めて、今作は作ってますね!!
小説を書くのを辞めようと思わない限り、
成長し続けていくと自分は考えていますので、
お互いにこれからも切磋琢磨いたしましょう!!
- アッキ@瓶の蓋。
- 2022年 01月12日 22時29分
[良い点]
どんな扱いでも機械のように高感度が変動しないキャラが跋扈するなろう作品の中で、本作品は召喚獣が主人からの扱いに相応の態度を取っている点
雪ん子が死んだときに主人公がほぼノータッチだったのは突っ込みどころだったので、雪ん子自身が根に持っていた点は良かった
[一言]
他にも声があがってるようだがここまで召喚獣が不憫なだけの召喚物は初めて読んだ
どんな扱いでも機械のように高感度が変動しないキャラが跋扈するなろう作品の中で、本作品は召喚獣が主人からの扱いに相応の態度を取っている点
雪ん子が死んだときに主人公がほぼノータッチだったのは突っ込みどころだったので、雪ん子自身が根に持っていた点は良かった
[一言]
他にも声があがってるようだがここまで召喚獣が不憫なだけの召喚物は初めて読んだ
エピソード42
>>泉央さんへ
感想、ありがとうございます!!
皆さん、言っているようですけれども、
そんなにクズい主人公なんですかね……
私個人としては、【召喚士】というキャラに真剣に向き合った結果、
召喚獣をただの見るだけの玩具として扱うよりかは、
このように戦うための武器として扱う方が、よっぽど現実味あるかな~と
思って、書いてるんですけどね!!
まぁ、雪ん子を使い捨ての様に扱った際には、
やっぱりフラストレーションは溜まるだろうなぁ~と
作者個人としましても、若干ながら思いましたが……
けれども、個人的には頑張って、
色々な人に楽しんで読んでくれると嬉しいなぁ~と思って書いていますので、
できれば泉央さんにも、楽しんでくださると幸いです!!
感想、ありがとうございます!!
皆さん、言っているようですけれども、
そんなにクズい主人公なんですかね……
私個人としては、【召喚士】というキャラに真剣に向き合った結果、
召喚獣をただの見るだけの玩具として扱うよりかは、
このように戦うための武器として扱う方が、よっぽど現実味あるかな~と
思って、書いてるんですけどね!!
まぁ、雪ん子を使い捨ての様に扱った際には、
やっぱりフラストレーションは溜まるだろうなぁ~と
作者個人としましても、若干ながら思いましたが……
けれども、個人的には頑張って、
色々な人に楽しんで読んでくれると嬉しいなぁ~と思って書いていますので、
できれば泉央さんにも、楽しんでくださると幸いです!!
- アッキ@瓶の蓋。
- 2022年 01月09日 22時44分
[一言]
悪の軍団って考えならそれはそれで面白そうだしいいと思う
常に下克上してこようとする召喚獣とあらゆる手を使ってなんとか従えようとする主人公って珍しくて面白そう
多分雪ん子で批判されたのは、人の悪意と捨て駒扱いされた結果悪意を持った元純粋な召喚獣(被害者)と主人公含む人間(加害者)で考えたからだと思う。手を切られた結果の原因は主人公も含めてなので、自業自得だと読者は考えてると思う。ネットって自業自得に厳しいので。
いっそ虐待しようが殺そうが可哀想とか浮かばないような召喚獣だったらこうはならなかったんですけど……下手に幼女にしちゃうから
悪の軍団って考えならそれはそれで面白そうだしいいと思う
常に下克上してこようとする召喚獣とあらゆる手を使ってなんとか従えようとする主人公って珍しくて面白そう
多分雪ん子で批判されたのは、人の悪意と捨て駒扱いされた結果悪意を持った元純粋な召喚獣(被害者)と主人公含む人間(加害者)で考えたからだと思う。手を切られた結果の原因は主人公も含めてなので、自業自得だと読者は考えてると思う。ネットって自業自得に厳しいので。
いっそ虐待しようが殺そうが可哀想とか浮かばないような召喚獣だったらこうはならなかったんですけど……下手に幼女にしちゃうから
>>稲荷社さんへ
感想、ありがとうございます!!
召喚士をはずれ職業とした際に、
割かし簡単に、かつ主人公の召喚獣を強くする方法を考えた際に出た答えが、
「悪」という答えでした!!
いや、「正義の力で強くなる」ってのよりも、
「闇堕ちしたら強くなる」という方が一般的かなぁ~って!!
なので、「悪の軍団」が面白そうだと言ってくれて、ありがとうございます!!
あと、色々と言われてる点については、
作者としましては、一周回って「あぁ~雪ん子愛されてるなぁ~」と
達観させていただいております!!
いや、本当に
いつもだったら、ここまで反応がないので
来るだけでもうれしいです!!
感想、ありがとうございます!!
感想、ありがとうございます!!
召喚士をはずれ職業とした際に、
割かし簡単に、かつ主人公の召喚獣を強くする方法を考えた際に出た答えが、
「悪」という答えでした!!
いや、「正義の力で強くなる」ってのよりも、
「闇堕ちしたら強くなる」という方が一般的かなぁ~って!!
なので、「悪の軍団」が面白そうだと言ってくれて、ありがとうございます!!
あと、色々と言われてる点については、
作者としましては、一周回って「あぁ~雪ん子愛されてるなぁ~」と
達観させていただいております!!
いや、本当に
いつもだったら、ここまで反応がないので
来るだけでもうれしいです!!
感想、ありがとうございます!!
- アッキ@瓶の蓋。
- 2022年 01月09日 23時41分
[一言]
能力カンストインフレしてて笑いました
リアリティもある今までのままで私はいいと思ってるので、これからもアッキさんの書きたいように書けばいいと思います笑
執筆活動頑張ってください!
能力カンストインフレしてて笑いました
リアリティもある今までのままで私はいいと思ってるので、これからもアッキさんの書きたいように書けばいいと思います笑
執筆活動頑張ってください!
エピソード42
ピノさんへ
感想、ありがとうございます!!
やるからには、楽しめるようにと
思いっきりインフレさせておきました!!
笑ってくれて、ありがとうございます!!
今のままで行きたいのですが、
なかなか過激な人達とも折り合いというか、
対処しておかないと、
楽しんで読んでくださってる他の人達に申し訳ないです!!
これからも、胃をキリキリ痛ませながら、
頑張って執筆いたします!!
感想、ありがとうございます!!
やるからには、楽しめるようにと
思いっきりインフレさせておきました!!
笑ってくれて、ありがとうございます!!
今のままで行きたいのですが、
なかなか過激な人達とも折り合いというか、
対処しておかないと、
楽しんで読んでくださってる他の人達に申し訳ないです!!
これからも、胃をキリキリ痛ませながら、
頑張って執筆いたします!!
- アッキ@瓶の蓋。
- 2022年 01月02日 14時52分
[一言]
別ベクトルでキチガイだから良いと思う
別ベクトルでキチガイだから良いと思う
エピソード42
最終断空我さんへ
感想、ありがとうございます!!
どちらにしても、ダメだなぁ!!
わたしには、こうとしか書けないのです!!
感想、ありがとうございます!!
どちらにしても、ダメだなぁ!!
わたしには、こうとしか書けないのです!!
- アッキ@瓶の蓋。
- 2022年 01月02日 14時50分
[良い点]
召喚獣への態度に不自然な点は感じませんでしたし、今のままで良いのではと思いました。
[気になる点]
あまりに酷いようなら感想欄閉じてしまって良いのでは、と思います。
[一言]
続きを楽しみにしてます。
頑張ってください。
召喚獣への態度に不自然な点は感じませんでしたし、今のままで良いのではと思いました。
[気になる点]
あまりに酷いようなら感想欄閉じてしまって良いのでは、と思います。
[一言]
続きを楽しみにしてます。
頑張ってください。
エピソード42
ラウリンさんへ
感想、ありがとうございます!!
いつも、私は登場人物が無駄に多いと言われてたため、
今回は頑張って抑えた結果、
雪ん子ちゃん好き勢が増えすぎたのが
今回の一因かなとも思ってまして!!
感想欄は、胃がキリキリ痛むのも多いのですが、
こういう励ましのお言葉や、
鋭くて面白くなる指摘などもありまして、
閉じない方が、作品としては良くなるのかな、と!!
今後も、頑張って執筆いたします!!
応援、ありがとうございました!!
感想、ありがとうございます!!
いつも、私は登場人物が無駄に多いと言われてたため、
今回は頑張って抑えた結果、
雪ん子ちゃん好き勢が増えすぎたのが
今回の一因かなとも思ってまして!!
感想欄は、胃がキリキリ痛むのも多いのですが、
こういう励ましのお言葉や、
鋭くて面白くなる指摘などもありまして、
閉じない方が、作品としては良くなるのかな、と!!
今後も、頑張って執筆いたします!!
応援、ありがとうございました!!
- アッキ@瓶の蓋。
- 2022年 01月02日 14時49分
感想を書く場合はログインしてください。