エピソード1704の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
> 悪魔だからって生肉生贄生血オンリーとか冗談じゃないんですけど
すごくどうでもいいことだけど、全部「生」の読みが違う日本語の難易度よ
すごくどうでもいいことだけど、全部「生」の読みが違う日本語の難易度よ
エピソード1704
だから日本語は世界トップクラスに難解とか言われちゃうんですねー
- てんたくろー
- 2025年 06月14日 16時52分
決戦スキル所有者のイメージが反映されちゃってないかミュトスちゃん。食べ過ぎが心配されてないのはリンちゃんのイメージだからか。
悪魔にグルメのイメージを持たせるなら遠野さんを暴食の悪魔として売り出せば……食に対する日本人のイメージが強化されるだけか……
悪魔にグルメのイメージを持たせるなら遠野さんを暴食の悪魔として売り出せば……食に対する日本人のイメージが強化されるだけか……
- 投稿者: こ◯平でーす
- 2025年 06月14日 14時17分
エピソード1704
いやー、別に三界機構由来だからといって決戦スキル保持者のアレコレを引き継いだりはしてませんねー
ミュトスは元の世界からしてこんな感じでしたー
ぶっちゃけ遠野に限らず大食いタレントの存在がこう、なんか暴食ってか飽食の日本人のイメージに一役買っている気はしなくもゲフンゲフン
ミュトスは元の世界からしてこんな感じでしたー
ぶっちゃけ遠野に限らず大食いタレントの存在がこう、なんか暴食ってか飽食の日本人のイメージに一役買っている気はしなくもゲフンゲフン
- てんたくろー
- 2025年 06月14日 15時49分
唯一(でもないけど)美味しいものを食べられる悪魔。
それは「カロリーモンスター」
ケーキホール食いとか。
でもそいつらは逆に質素な食事に憧れてるのかも。
それは「カロリーモンスター」
ケーキホール食いとか。
でもそいつらは逆に質素な食事に憧れてるのかも。
エピソード1704
暴食の大罪……
あるいは別に好みでないものでも、食欲に飽かして喰らわずにはいられないとかかもですねー
それはある意味、拷問ですがー
あるいは別に好みでないものでも、食欲に飽かして喰らわずにはいられないとかかもですねー
それはある意味、拷問ですがー
- てんたくろー
- 2025年 06月14日 15時48分
悪魔の食事をグルメに?元祖鶏ガラにたまご落としてお湯注げば十分高級グルメです(深夜2時頃の発想)
魔改造大国日本の中では悪魔や妖怪もメディアでクリパやったり雑煮食べたり宗教ガン無視で楽しんでるから、もうみんな美食なんじゃないですかね〜?
·····それはともかく、肝臓くんにはちょっと優しくしてあげよう······。
魔改造大国日本の中では悪魔や妖怪もメディアでクリパやったり雑煮食べたり宗教ガン無視で楽しんでるから、もうみんな美食なんじゃないですかね〜?
·····それはともかく、肝臓くんにはちょっと優しくしてあげよう······。
- 投稿者: チョマ
- 2025年 06月14日 06時14分
エピソード1704
深夜はまずい……!!
日本の妖怪とかは割と好き勝手グルメしてるところはあるかもですねー
それを横目に西洋の悪魔とかは若干羨ましげな顔をしてる、かも?
……肝臓くんはシャイですからねー。だからこそこちらが気をつけてあげなきゃ(n敗)
日本の妖怪とかは割と好き勝手グルメしてるところはあるかもですねー
それを横目に西洋の悪魔とかは若干羨ましげな顔をしてる、かも?
……肝臓くんはシャイですからねー。だからこそこちらが気をつけてあげなきゃ(n敗)
- てんたくろー
- 2025年 06月14日 06時21分
若かりし頃のマリー女史は、暴飲暴食の果てに身体を壊しましたからねぇ。
リーベが治療し、寛解したのですけど。
ミュトスも精霊知性になったからといって、飲み過ぎたら駄目ですよ。
オノスケリスが言いたいことはわかるけど、それってYHVH(アブラハムの宗教。特にカトリックとキリスト教)のせいだからね。(拝火神教ゾロアスターにおいてYHVHは傲慢な邪神とされています。)
日本の某漫画とかだと上位魔族が(正しい意味で)美食家だったりしているから、そういう日本人クリエイターたちに無償で“ご奉仕”してあげればいいんじゃない?
悪魔は契約を守るビジネスマンで(アブラハムの宗教の)天使たちはお役所仕事だと印象付ければ、オノスケリスの願いに近づけるよね。
実際、日本の宗教では悪神やたたり神、怨霊や悪魔までも“祀り上げ”することで、本質を書き換えて善良な神にできるのだから。
ソロモン陣営って、元々は神だったのだから、その本質を取り戻せば神の座に返り咲けるでしょう。
ユダヤの伝承が正しければ、エチオピア王国のソロモン王家と日本の天皇家の大本が同じ血筋シュメール王国らしいので、オノスケリスが悪は魔を辞めて神修行するべきだと思うよ。
アスタロトもバビロニアの神イシュタル(イシター)に戻れるかもしれないし。
リーベが治療し、寛解したのですけど。
ミュトスも精霊知性になったからといって、飲み過ぎたら駄目ですよ。
オノスケリスが言いたいことはわかるけど、それってYHVH(アブラハムの宗教。特にカトリックとキリスト教)のせいだからね。(拝火神教ゾロアスターにおいてYHVHは傲慢な邪神とされています。)
日本の某漫画とかだと上位魔族が(正しい意味で)美食家だったりしているから、そういう日本人クリエイターたちに無償で“ご奉仕”してあげればいいんじゃない?
悪魔は契約を守るビジネスマンで(アブラハムの宗教の)天使たちはお役所仕事だと印象付ければ、オノスケリスの願いに近づけるよね。
実際、日本の宗教では悪神やたたり神、怨霊や悪魔までも“祀り上げ”することで、本質を書き換えて善良な神にできるのだから。
ソロモン陣営って、元々は神だったのだから、その本質を取り戻せば神の座に返り咲けるでしょう。
ユダヤの伝承が正しければ、エチオピア王国のソロモン王家と日本の天皇家の大本が同じ血筋シュメール王国らしいので、オノスケリスが悪は魔を辞めて神修行するべきだと思うよ。
アスタロトもバビロニアの神イシュタル(イシター)に戻れるかもしれないし。
- 投稿者: 通りすがりの猫耳りす尻尾
- 50歳~59歳 男性
- 2025年 06月14日 01時50分
エピソード1704
― 感想を書く ―