エピソード17の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[気になる点]
かなり昔の、衛生観念がまだ超適当だったころの話というのはあり得ないと思います
私の高校の時は生徒会が伝統名物の焼きそばを家庭科室で唯一行っていました
飲食店をやりたい生徒はいましたが担任から教室には水道がないから保健所の衛生管理の監査を通らないと言われてました、生徒会役員全員が検便までやってるんだぞとそれでもやりたいかと言われた記憶があります
[一言]
学園物の定番イベントの学園祭の飲食店はどの物語を見ても違和感をを覚えます、飲食店が多すぎる事ですが飲食店があれば賑やか・華やかになるので物語ではアリかなと思っています
不快な感想で申し訳ないですがいつもは違和感で済ませますが今回は食中毒になったという文章があったので感想を書きました


  • 投稿者: いってつ
  • 50歳~59歳 男性
  • 2022年 02月12日 23時56分
多分世代が違うんじゃないかな、と思うです(*'ω'*)

ボクらの頃はフランクフルトとか焼きそばとかパンケーキとかたこ焼きとかドリンクやるのが普通だったんですよ。
外に屋台とか出して。

特にうちの高校では「利益を部費に加算できる」っていう規定があったので、メジャーな運動部はみんな申請してやってましたね。

そういうおおらかな時代が本当にあったんですよ(*'ω'*)b
[一言]
これは異世界最強勇者でも太刀打ち出来ないわ
学校の文化祭で先輩がやらかした不祥事を学校、保健所とどう立ち向かうのか楽しみです
まぁ仮に食中毒出ても勇者の回復スキルか万能薬ポーションで治しそうw
感想ありがとうございます!
異世界最強勇者が文化祭でなにを成し遂げるのか、どうかお楽しみに!
[良い点]
面白い
  • 投稿者: 白灰熊
  • 2021年 11月21日 14時46分
感想ありがとうございます!
シンプルに嬉しいです(*'▽')パアッ
[気になる点]
文化祭で飲食店を出す場合、調理・盛り付け担当者は個別に検便検査というものがあってだな・・・
保健所からの指導が入るからサルモネラ菌混入ってのはよほどのことなんだよな
食材が既に汚染されてたとか検便検査してない人が調理に関わったとか
衛生観念が超適当だった頃ってテレビが白黒だとか大阪万博開催してた頃かな?
  • 投稿者: 麟太
  • 2021年 11月21日 13時49分
詳しくいつごろかはご想像にお任せします(>_<)

なにせ歴史が長い学校は色々あるんですよね。
どこの学校とは言いませんが、寮に「窓に目張りされた開かずの204号室」があったりとか……そして色んな噂があるんですよね……((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル

ゴールデンウィークになるとみんな帰省して寮生が3人とかになるんですよ。
そういう時に、夜にその部屋の前を歩くとほんと怖いんです……
↑ページトップへ