エピソード24の感想一覧
感想絞り込み
[一言]
ベルティーヌ、強くて気高く優しいいい女だな〜とおもってたら射撃の腕まであるとは…!
ベルティーヌ、強くて気高く優しいいい女だな〜とおもってたら射撃の腕まであるとは…!
エピソード24
★びびびさん
あの父親の子育ては全方向に抜かりなし、です(*´ω`*)
あの父親の子育ては全方向に抜かりなし、です(*´ω`*)
- 守雨
- 2021年 12月15日 18時21分
[一言]
>ドレスは途中のどの過程に関わる人も幸せじゃないとね。誰かの不幸が織り込まれたドレスでは着る人は幸せになれないそうよ。私は母にそう教わったし、母も姑にそう教わったと言っていたわ
中国のウイグルでは強制労働で衣類をつくらされていると知って、確かに買う気がしなくなりました。
>ドレスは途中のどの過程に関わる人も幸せじゃないとね。誰かの不幸が織り込まれたドレスでは着る人は幸せになれないそうよ。私は母にそう教わったし、母も姑にそう教わったと言っていたわ
中国のウイグルでは強制労働で衣類をつくらされていると知って、確かに買う気がしなくなりました。
エピソード24
★とーあさん
あっ。言われてみれば。
意識しないで書いてました。
あっ。言われてみれば。
意識しないで書いてました。
- 守雨
- 2021年 12月15日 17時19分
[良い点]
危難に当たって躊躇なく引き金を引けるベルティーヌの格好良いことと言ったらないです。
>「私も最深部も稼ぐの。商売はみんなにお金が回らないと続かないのよ。木の皮を採る人、木を育てる人、運ぶ人、染める人、ドレスにする人、買って着る人、皆が幸せにならなきゃ」
経営の感覚は為政者に必須でしょうが、それにかかわる人々全体の幸福に重きを置けるのは実に理想的でしょうか。
母親譲りの考えを己の血肉として自然に行動できるベルティーヌは実に頼もしいかと。
金の卵を産む鶏の腹を裂きたがるバカがこれからもベルティーヌにとっていろいろな場で現れて苦労もありそうですので、事の次第が早めにセシリオに知れるようで良かった。
ベルティーヌの経営感覚がセシリオを通じて早く根付いてもらいたいです。
そして、連合国自体が金の卵を産む鶏だと知れれば、今度こそ帝国が本気で手を出してきそうですが、セシリオとベルティーヌで撥ね退けていってもらいたい。
危難に当たって躊躇なく引き金を引けるベルティーヌの格好良いことと言ったらないです。
>「私も最深部も稼ぐの。商売はみんなにお金が回らないと続かないのよ。木の皮を採る人、木を育てる人、運ぶ人、染める人、ドレスにする人、買って着る人、皆が幸せにならなきゃ」
経営の感覚は為政者に必須でしょうが、それにかかわる人々全体の幸福に重きを置けるのは実に理想的でしょうか。
母親譲りの考えを己の血肉として自然に行動できるベルティーヌは実に頼もしいかと。
金の卵を産む鶏の腹を裂きたがるバカがこれからもベルティーヌにとっていろいろな場で現れて苦労もありそうですので、事の次第が早めにセシリオに知れるようで良かった。
ベルティーヌの経営感覚がセシリオを通じて早く根付いてもらいたいです。
そして、連合国自体が金の卵を産む鶏だと知れれば、今度こそ帝国が本気で手を出してきそうですが、セシリオとベルティーヌで撥ね退けていってもらいたい。
エピソード24
★いくろうさん
昔インディー◯ョーンズを観てたら、危機の時にギャーギャー騒いで教授の足を引っ張る女性がいて(許せん!役立たずでいいからせめて足を引っ張るな!)と本気で腹を立てたことがw
エイリアンのリプリー、バイオハザードのアリス、ゼログラビティのライアン、デンジャラスビューティーのグレイシーが好きなんです。
金の卵を産む鶏、一度書いて消したんですが、やっぱりそう思いますよね。帝国が本気で襲いに来ないうちに連合国の経済立て直しをなんとか上手くやれるといいんですが。
昔インディー◯ョーンズを観てたら、危機の時にギャーギャー騒いで教授の足を引っ張る女性がいて(許せん!役立たずでいいからせめて足を引っ張るな!)と本気で腹を立てたことがw
エイリアンのリプリー、バイオハザードのアリス、ゼログラビティのライアン、デンジャラスビューティーのグレイシーが好きなんです。
金の卵を産む鶏、一度書いて消したんですが、やっぱりそう思いますよね。帝国が本気で襲いに来ないうちに連合国の経済立て直しをなんとか上手くやれるといいんですが。
- 守雨
- 2021年 12月15日 08時43分
感想は受け付けておりません。