エピソード40の感想一覧
感想絞り込み
[一言]
ベルティーヌの言葉が心に染みました。
長く生きてれば1度や2度は「死んでしまいたい」「消えてなくなりたい」と思うことがあると思います。
そんな時自分の中の奈落に沈みこんだみたいになって周りの人の悪意ばっかりが感じられて、善意や愛情にうとくなってると思うんです。
そんな時、自分の思ってくれる誰かの心に気づいて前を向けるベルティーヌの強さや優しさがとても素敵でした。
ベルティーヌの言葉が心に染みました。
長く生きてれば1度や2度は「死んでしまいたい」「消えてなくなりたい」と思うことがあると思います。
そんな時自分の中の奈落に沈みこんだみたいになって周りの人の悪意ばっかりが感じられて、善意や愛情にうとくなってると思うんです。
そんな時、自分の思ってくれる誰かの心に気づいて前を向けるベルティーヌの強さや優しさがとても素敵でした。
エピソード40
★ 琥珀さん
ありますよね、力尽きて立ち上がれない時。でも、生きていれば傷はいつか古傷になり、傷は消えずに残ろうとも、傷の存在を忘れて笑える瞬間はいつか来る、と経験しました。
今、生きていると楽しいことがあるものだな、と思いながら小説を書いています。
お読みいただき、感想も書いてくださってありがとうございました。
ありますよね、力尽きて立ち上がれない時。でも、生きていれば傷はいつか古傷になり、傷は消えずに残ろうとも、傷の存在を忘れて笑える瞬間はいつか来る、と経験しました。
今、生きていると楽しいことがあるものだな、と思いながら小説を書いています。
お読みいただき、感想も書いてくださってありがとうございました。
- 守雨
- 2022年 01月23日 19時20分
[良い点]
ディアナ様と旧交を温める良きシーンではありますが、同時にしっかりセールストークもやっていらっしゃる、したたかなベルティーヌさんがまた良きかな。
帝国側は連合国の特産品への需要が喚起される一方、連合国側のイザベルさんには帝国の貴婦人への畏敬の念も持っている。
旧敵国へのわだかまりは皆無とは言えないかも知れませんが、ウィンウィンの関係に巧く持って行けているようで何よりです。
ドロテさんの寄り添いがここまでベルティーヌさんの心を救っていようとは。
ドロテさんの優しさと信じる強さ、それを受け止めて復活したベルティーヌさんの他者に向ける心の曇りの無さ、実に理想の主従関係でしょうか。
[気になる点]
連合国代表のセシリオ閣下は儀礼上ディアナ様の前に皇后陛下に挨拶したことと思いますが、はたして平穏無事な接触で済んだのかどうか。
後回しとは言え閣下がディアナ様に会うこと自体デリケートなことでしょうから。
[一言]
今年は諸作品を楽しませていただきありがとうございました。
来年もどうぞご自愛されつつご活躍のほどを。
ディアナ様と旧交を温める良きシーンではありますが、同時にしっかりセールストークもやっていらっしゃる、したたかなベルティーヌさんがまた良きかな。
帝国側は連合国の特産品への需要が喚起される一方、連合国側のイザベルさんには帝国の貴婦人への畏敬の念も持っている。
旧敵国へのわだかまりは皆無とは言えないかも知れませんが、ウィンウィンの関係に巧く持って行けているようで何よりです。
ドロテさんの寄り添いがここまでベルティーヌさんの心を救っていようとは。
ドロテさんの優しさと信じる強さ、それを受け止めて復活したベルティーヌさんの他者に向ける心の曇りの無さ、実に理想の主従関係でしょうか。
[気になる点]
連合国代表のセシリオ閣下は儀礼上ディアナ様の前に皇后陛下に挨拶したことと思いますが、はたして平穏無事な接触で済んだのかどうか。
後回しとは言え閣下がディアナ様に会うこと自体デリケートなことでしょうから。
[一言]
今年は諸作品を楽しませていただきありがとうございました。
来年もどうぞご自愛されつつご活躍のほどを。
エピソード40
★いくろうさん
ベルとドロテの関係はドロテの深い敬愛の念があってこそ。親子のような姉妹のような主従関係なのだと思います。
そして閣下の訪問の真の目的はいずれ明らかに。
連合国側の帝国への畏怖の念は骨の髄まで染み込んでいるでしょうからセシリオ一代では消えないものと思われます。
今年もどうぞよろしくおねがいします。
ベルとドロテの関係はドロテの深い敬愛の念があってこそ。親子のような姉妹のような主従関係なのだと思います。
そして閣下の訪問の真の目的はいずれ明らかに。
連合国側の帝国への畏怖の念は骨の髄まで染み込んでいるでしょうからセシリオ一代では消えないものと思われます。
今年もどうぞよろしくおねがいします。
- 守雨
- 2022年 01月01日 03時55分
[良い点]
守雨様、毎日更新ありがとうございます
6時に目を覚ますのが楽しみでたまりません
ぬくぬくの布団の中で何回も読み直して
書いてくださった守雨様に感謝を捧げています
(ホントです!)
[一言]
今年は守雨様の作品に出会えて幸せでした
ありがとうございました
来年のご活躍も応援しております
守雨様、毎日更新ありがとうございます
6時に目を覚ますのが楽しみでたまりません
ぬくぬくの布団の中で何回も読み直して
書いてくださった守雨様に感謝を捧げています
(ホントです!)
[一言]
今年は守雨様の作品に出会えて幸せでした
ありがとうございました
来年のご活躍も応援しております
エピソード40
★sangoさん
私は猫に朝5時に起こされるので、予約投稿前に誤字を確認しますが、それでも毎回何かしら誤字はあります。そして二度寝ができないので万年眠いですw
新しい話が書きたいです。
私は猫に朝5時に起こされるので、予約投稿前に誤字を確認しますが、それでも毎回何かしら誤字はあります。そして二度寝ができないので万年眠いですw
新しい話が書きたいです。
- 守雨
- 2021年 12月31日 20時35分
[一言]
今作のキーワードはこれでしょうか。
>希望に至る道はきっと存在します
作者様、読者の皆様、良い年を迎えられますように!
今作のキーワードはこれでしょうか。
>希望に至る道はきっと存在します
作者様、読者の皆様、良い年を迎えられますように!
エピソード40
★真珠姫さん
あー、そうかもしれませんよ!
今年はたくさんおせわになりました。良いお年を!
あー、そうかもしれませんよ!
今年はたくさんおせわになりました。良いお年を!
- 守雨
- 2021年 12月31日 20時40分
[一言]
毎朝拝見するのが楽しみです。
ありがとうございます!
素敵なお正月、新年をお迎えください。
毎朝拝見するのが楽しみです。
ありがとうございます!
素敵なお正月、新年をお迎えください。
エピソード40
★蟹さん
そう言っていただけると本当にやる気が湧きます。ありがとうございます。
どうぞ良いお年を!
そう言っていただけると本当にやる気が湧きます。ありがとうございます。
どうぞ良いお年を!
- 守雨
- 2021年 12月31日 11時30分
[気になる点]
ヒーローとヒロインが11歳とかなり年齢差があるのはヒロインにファザコンの気があるからなのでしょうか???
[一言]
侍女の忠心ですかーーー。クラウディオ殿下はさぞ心を動かされたことでしょう。
それに気づき、掬い上げる主人だからこそ捧げられるもの、鶏が先か卵が先か。って感じですが。
ドロテさん超GJですね。
希望を捨てずに足掻く人の姿は美しいと思います。
お忙しい中、更新をありがとうございます。
良いお年をお迎え下さいませ。
ヒーローとヒロインが11歳とかなり年齢差があるのはヒロインにファザコンの気があるからなのでしょうか???
[一言]
侍女の忠心ですかーーー。クラウディオ殿下はさぞ心を動かされたことでしょう。
それに気づき、掬い上げる主人だからこそ捧げられるもの、鶏が先か卵が先か。って感じですが。
ドロテさん超GJですね。
希望を捨てずに足掻く人の姿は美しいと思います。
お忙しい中、更新をありがとうございます。
良いお年をお迎え下さいませ。
- 投稿者: 退会済み
- 2021年 12月31日 11時01分
管理
エピソード40
★mārjāraさん
年齢差が生まれたのは設定からです。一国のリーダーが二十代ではそこに至るまで積み上げてきた苦労が背景として書けませんし、ベルが二回も結婚を邪魔された設定なら24歳くらいがいいよね、と。
ドロテは侯爵家のベル付きをするくらいだからおそらくそれなりに良い家の出で、忠義者でお嬢様一筋。私の中では最高にかっこいい女性です。
外を歩いてるときにたいてい新しい話を思いつくのですが、そこからゴールに向けてパズルのピースを組み合わせて一枚の絵を完成させるのが楽しくもあり(いやもう無理!なんで政治話なんかに手を出したかな!)って思うこともありw
来年もよろしくお願いいたします。
年齢差が生まれたのは設定からです。一国のリーダーが二十代ではそこに至るまで積み上げてきた苦労が背景として書けませんし、ベルが二回も結婚を邪魔された設定なら24歳くらいがいいよね、と。
ドロテは侯爵家のベル付きをするくらいだからおそらくそれなりに良い家の出で、忠義者でお嬢様一筋。私の中では最高にかっこいい女性です。
外を歩いてるときにたいてい新しい話を思いつくのですが、そこからゴールに向けてパズルのピースを組み合わせて一枚の絵を完成させるのが楽しくもあり(いやもう無理!なんで政治話なんかに手を出したかな!)って思うこともありw
来年もよろしくお願いいたします。
- 守雨
- 2021年 12月31日 11時29分
[良い点]
守雨さんの書かれる作品の共通点に、身分の低い者、底辺から抜け出せない者達が、主人公の行動の余波を受ける形で、自立し、自尊を手に入れ、平凡ながらも満ちた生活を送りはじめる、というものがありますね。
主人公達の華々しいストーリーの魅力は言うに及ばず、私はこうした周辺の人々も幸せになってゆく過程を読ませてもらえるのが、とてもとても好きです。
私にもきっと何かができる、と勇気をもらえるのです。
[一言]
心に響く作品を、いつもありがとうございます。
どうぞ、良いお年を。
守雨さんの書かれる作品の共通点に、身分の低い者、底辺から抜け出せない者達が、主人公の行動の余波を受ける形で、自立し、自尊を手に入れ、平凡ながらも満ちた生活を送りはじめる、というものがありますね。
主人公達の華々しいストーリーの魅力は言うに及ばず、私はこうした周辺の人々も幸せになってゆく過程を読ませてもらえるのが、とてもとても好きです。
私にもきっと何かができる、と勇気をもらえるのです。
[一言]
心に響く作品を、いつもありがとうございます。
どうぞ、良いお年を。
エピソード40
★ささのやさん
意識してなかったのですが、確かにそういうエピソードが必ずありましたね。
自分の隠れた願望が出てるんでしょうが、言われるまで気づきませんでした。
教えてくださってありがとうございます。
楽しく書けた一年でした。これも皆様にお読みいただいたおかげです。感謝の念でいっぱいです。
どうぞ良いお年を。
意識してなかったのですが、確かにそういうエピソードが必ずありましたね。
自分の隠れた願望が出てるんでしょうが、言われるまで気づきませんでした。
教えてくださってありがとうございます。
楽しく書けた一年でした。これも皆様にお読みいただいたおかげです。感謝の念でいっぱいです。
どうぞ良いお年を。
- 守雨
- 2021年 12月31日 09時06分
感想は受け付けておりません。